D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"可"38 件の検索結果
全般
 
質問者が納得収差の少ないレンズで、できるだけ望遠側を使うのが基本ですが、ソフトウェアによる補正を使うのも一案です。例えばEOSであれば(ボディ・レンズは限定されますが)RAW現像時に収差を補正するソフトウェアが添付されています。http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=056236ニコンのデジタル一眼は使っていないので詳細はわかりませんが、ニコンで該当するソフトウェアはCapture NXでしょうか。お使いのRAW現像ソフトウェアを調べてはい...
4770日前view62
全般
 
質問者が納得「AFが使えないレンズが付いてきた」ということですが、その説明がなかったのであれば詐欺とは言いませんが、不親切には違いありません。 ただ、オークションの価格がD40ボディの価格相当であり、レンズが「オマケ」程度であれば、損をしたということにはならないと思います。 ですから、購入された価格次第だと思います。 実際問題としてオークションでの返品は難しいですから18-55あたりの標準ズームレンズを一本買うほうが賢明です。 単焦点も悪くありませんが、はじめはズームがあったほうが便利ですよ。http://kakaku...
4624日前view153
全般
 
質問者が納得もちろん修理は能です。が、ショックによる破損は、重修理扱いになる能性が高いですね。ボディ側にもショックによる何らかの悪影響があるかもしれません。この際、レンズとボディを一緒に状況を説明した上で点検・修理に出されることをオススメします。今はちゃんと動いているようでも、ショックによる狂いや突然の機能停止の能性など、安心して使うことが出来ません。出費はそれなりに掛かりますが、今ケチって後で泣くか、今しっかり直して後々まで安心して使うか・・・です。見積もりを出してもらって、後はサイフと相談しましょう。
5509日前view70
全般
 
質問者が納得このぐらいであればコンデジでも撮れますよ。背景のボケはF値が明るい数字が小さければボケる(被写界深度が浅くなる)1眼レフだから綺麗ではなくレンズの明るさに依存します。3脚セルフタイマー絞り優先(開放=F値小さく)写真を見た感じではF4~F8あたりかも・・・道具がよくても腕は上がりませんよ。上手く撮れないからって物のせいにしてはいけません。この写真だけ用でそのレンズはいらないです。単焦点レンズでも撮れますよ。50mm F1.450mm F1.850mm F2.8画角の制限はありますが入るように自分が動けばいい...
5533日前view43
全般
 
質問者が納得そもそもカメラ本体でライブビューができないカメラなのですから、iPadに限らずどんなデバイスを使っても、撮像センサーを通したライブビューは原理的に不能です。
4842日前view29
全般
 
質問者が納得単焦点レンズだと、その画角専用の設計がなされています。ズームレンズのようなムリな設計が無くまさに画質優先なので、ズームレンズと比べればそりゃ~良いに決まってます。ただ、必ずしも良い写真=良い画質とは限りません。悪い画質のレンズであっても、その悪い部分を利用した写真を撮れば、良い画質のレンズでは決して撮れない悪い画質の良い写真が撮れます。なので、レンズ単体の性能だけ良いモノを追求し始めたらキリが無いのですが、決して写真は道具が全てではありません。いちお、それだけは肝に銘じておいてください。さてマニュアルフォー...
5048日前view52
全般
 
質問者が納得300ミリの望遠で三脚なしなら、手振れ補正があったほうがいいんじゃないですか?なくても大丈夫ならシグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACROタムロン AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 ニコン AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G この辺の新品かな?中古は良く判らないです。すみません。補足ですが、D40はDX機ですので300ミリというのが、35ミリ版換算なら、200ミリのレンズを買えば間に合うので、かなり値段は抑えられますが…
5574日前view41
全般
 
質問者が納得初級機でも動画やライブビューが使えるようになるかも知れません。ただ、動画はコンデジでも撮れますし、ビデオカメラでなく一眼レフで撮る必要がある人はそれほどいないです。
5616日前view34
全般
 
質問者が納得先ず ターミナルを 清掃からぶきでダメなら無水エタノールでて゛も だならサルベージ ソフトで
5680日前view29
全般
 
質問者が納得使えるレンズをあげますAF,AEが使えるのはレンズ内にモーターを内蔵してある機種。マニュアルになっても良ければ ニコン対応といわれるほとんどのレンズ(F3AF用と非Aiレンズ除く)今のレンズに不便を感じていたかどうかに尽きます。安いのを中古で探すならhttp://kakaku.com/item/10505012015/ が中古で1万以下但し,デジタルになってからは常用レンズは純正の方が安全今まで使われていたレンズと同じものが だいたい中古で1万ちょい。現行のVR付きより 今まで使われていた方が 写りはよさげ...
5078日前view43

この製品について質問する