D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"場所"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得その二つの選択でしたら、D40かなと思います。携帯性が良いですし。ただ、あなたがイメージしている写真がどのようなものなのかと言うことにもよりますが。スポーツを撮影する場合、特にサッカーなどは動きが激しいですので、連写が必要かなとも思います。僕ならば、連写を求めるかなっと。講演会は室内でしょうから、そうなるとキットレンズでは暗いから手ぶれ、或いは被写体ブレをおこしてしまいます。特に被写体ブレは三脚でも防げません。もちろん、VR(手ぶれ補正)でも。そうなると口径の大きな明るいレンズが必要になってきます。あなたが...
5581日前view34
全般
 
質問者が納得大きいライトバンク/面光源の照明を組む事が一番大事散っていてなおかつしっかりコントラストが出せるストロボを大きな面光源を作るのが大事かと。カメラとレンズは現状の物:NIKON D40 レンズ:SIGMA 30mm 1:1.4 DC HSMでも問題は有りませんが 高出力の大型ストロボやモノブロックストロボが優位なのでシンクロ接点をホットシューから取り出す機器を用いて優先で繋いでマニュアルで露出を決めてしっかり撮影の光を綺麗に散らしてメリハリの有る物にしてカメラで記録するのが一番である事です。下手にカメラのやレ...
4873日前view37
全般
 
質問者が納得それだけ大きければブロアでも取れると思いますが、、ホコリが飛び出さない様にキレイな手押しブロアを使い ミラーアップしてローパスを露出させてから慎重にシュポシュポしてみてください。それ以上のクリーニングを素人がやるにはリスクが伴いますが、一応こんなキットもあります →http://iroiroimp.exblog.jp/5537082/
5081日前view21
全般
 
質問者が納得70-200mmF2.8のレンズが最適と思います。DXフォーマットの安価版なら、50-135mmF2.8とか。http://kakaku.com/item/10506011794/http://kakaku.com/item/10505011907/http://kakaku.com/item/10505011910/
5248日前view17
全般
 
質問者が納得1,「良い写真」がどういったものかにもよりますが、単に「画質」と言うなら十分な性能を持っています。2,考え方は解りますが、上位機種(D300,D3X)とて万能ではなく、すべてきれいに撮れるわけではありません。マニュアルで使いやすい、耐久性がある、使用者の意図を繁栄できるような設定・・・などがあるだけで、同じモノを同じ数値で撮った場合、同じに写ります。操作性に問題有りなら買い換えても良いでしょう。(連写性能は出てませんので省きます)3,コレはD300,などニコンの上位機種の得意とするところですね。高感度撮影な...
5487日前view61
全般
 
質問者が納得レンズが何かわかりませんが普通の18-55mmでしょうね。ズームは望遠側かも知れませんね。それほどピントがシビアとは思いませんが、逆に等倍で細かく見すぎているんじゃないかと思います。普通は顔にピントを合わせて、そのまま中心を胸のあたりに角度を変えてシャッターを切ります。特に普通の撮り方で問題ないはずです。全体をシャープに撮るなら35mm相当程度の広角側を使ったほうがよいです。
5530日前view21
全般
 
質問者が納得DVD-ROMは、そもそも家庭用の装置でデータを記録することは不可能です。家庭で利用できる記録型のDVDには、DVD±R、±RW、-RAMの5種類があり、DVD±R、-RWには2層記録タイプが存在します。DVD-RAMは自由に追記・削除が可能、DVD±RWは追記のみ可能で、初期化することで再度書き込める様なる、DVD±Rは、追記のみ可能で、初期化もできません。またDVD±Rは、レーザーで色素を変色させて記録する方式なので、直射日光等、強い紫外線が当たるとデータが消えるという欠点があります。(±RW、-RAM...
5592日前view24
全般
 
質問者が納得ニコンユーザーです。劇場での撮影経験があります。 ほぼ正解と思える回答者の方がいらっしゃいますので、補足説明とテクニックを紹介させていただきます。使用機材はニコンD200、D300です。ご使用の機材に合わせて回答します。レンズの開放f値が2.8以下の明るい大口径レンズを使用して撮影します。そこそこ、性能の良いレンズが必要です。ISO感度は400~800、必要に応じて1600で、Aモードにします。レンズに関しては予算も必要ですので無理は言えないですが...ニコンは基本的に4種類のモードを持っております。 Aモ...
5561日前view22
全般
 
質問者が納得舞台で演技している人物を撮影されるのでしたら、AFが高速なニコン、キャノンあたりが良いですね。ですがペンタK100Dもなかなかいいですよ。また、キットレンズでは暗すぎるでしょう。少なくともF2.8は必須だと思います。あと、手ブレ補正はあくまでおまけみたいなものですから。心配なのでしたら一脚を買ってください。
6277日前view15
全般
 
質問者が納得messengersurferさんへ回答を書いている最中に、どうも質問を削除されたみたいなので、そのまま流用させていただきます。というか、なんでレンズを買い換えるんですか?単純にあなたは「望遠域が欲しい」と考えられているのでしょうけど、それなら「望遠レンズ」を追加購入すればすむ話ですよね?*私が書く「望遠レンズ」は18-200mmのような「高倍率ズームレンズ」なんかじゃなくて、例えば(純正なら)AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDやAF-S DX NI...
4921日前view17
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する