D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"範囲"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得フィルム一眼レフを考えているならニコンで決まりだと思います。来年でFマウントは60周年を迎えます。それだけ歴史のあるマウントを未だに採用しているのですよ。お客様第一!!上記の物よりD90が良いと思います。なぜか・ペンタミラーより高品位なペンタプリズムを使用している(=ファインダーが見やすい)・CMOSセンサー採用で最高ISO6400まで可能(低ノイズ)・秒間4.5コマの高速連写・本体にAF駆動用モーター内蔵なので古いAFレンズ(AF-Sでないもの)も使用可もう少しの辛抱でこれだけのものが手に入ります。後悔し...
5730日前view32
全般
 
質問者が納得AFレンズの設定が「M(マニュアル)」になってませんか?(普通は「A(オートフォーカス)」)もしくは狙ってる被写体がフォーカス内に入ってないとか手前の別の被写体にピントが合ってしまってるとか。ピントが合わなければAFカメラはなかなかシャッターがおりません。
5205日前view25
全般
 
質問者が納得レンズが何かわかりませんが普通の18-55mmでしょうね。ズームは望遠側かも知れませんね。それほどピントがシビアとは思いませんが、逆に等倍で細かく見すぎているんじゃないかと思います。普通は顔にピントを合わせて、そのまま中心を胸のあたりに角度を変えてシャッターを切ります。特に普通の撮り方で問題ないはずです。全体をシャープに撮るなら35mm相当程度の広角側を使ったほうがよいです。
5540日前view21
全般
 
質問者が納得故障ではなくフィルムにあたる撮像素子が固定のためその上にかけてあるローパスフィルターの上に埃や汚れが付着するとその影が写り込んでいるのかと。デジタル一眼レフカメラの構造的宿命なのです。もう保証期間を過ぎてますので無料は難しいでしょうが都会ならメーカーのサービス窓口に持ち込み地方なら、購入店に相談して、Nikon認定修理屋やメーカー送りでローパスフィルターと内部清掃を依頼するしか無いですね。埃の影が出やすいのは絞りを絞った状態で撮影した方が目立ちます。露出オートだと明るい所での撮影では目立ちますね。青空を撮っ...
5625日前view19
全般
 
質問者が納得カメラの撮像素子やセンサーなとの清掃はしてますか?TTLのストロボ測光用のセンサーの上にちょうどゴミや汚れがのってしまい、ストロボの光を適正量の所でカットできずにフル発光してしまっているのかと思われます。撮像素子の清掃も合わせて、サービスセンター窓口に点検清掃を出してみるのが一番かと思いますよ。
5639日前view28
全般
 
質問者が納得18-55を買っても極端に変化は感じられないと思います。 急に画質が良くなったように感じるわけでもなく、55㎜までしかズームがきかないので不便さだけを感じるのでは? まったく違う世界観を感じるという意味で単焦点レンズはいかがですか?Nikon純正のDX35㎜F1.8なら2万円ちょっとで新品が手に入ります。 開放F値が明るく、画質もいいです。 室内撮影や人物撮影で活躍しますよ。 ただし、35㎜で固定され、全くズームしませんので、自分の足で被写体に近づいたり離れたりすることになります。
4843日前view34
全般
 
質問者が納得カメラメーカーのバカではないですから、それなりの製品を投入しています。メーカーとしてニコンがお好みなら、ニコンで決定しましょう。私は個人的にこれが一番重要だと思います。私の場合、車がホンダであるように。あとは価格帯ですね。とりあえずでだダブルズームレンズキットを購入しておけば問題ないでしょう。その上で、10万以下、10万台、それ以上のカテゴリでよろしいかと思います。それ以上にダブルズームレンズキットは無いと思いますが。風景の場合でも私は望遠が多かったりしますので、ダブルズームレンズキットを推奨しますが、風景...
5225日前view36
  1. 1

この製品について質問する