D50
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レンズ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得こんばんは、 歪みをとことん追求したレンズは AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED http://kakaku.com/item/10503511929/ ですね。もともと接写用のレンズなので歪みもほとんど無く、また絞り込めばかなりくっきり撮影出来ますよ。 その分お値段は候補のレンズに比べると高めですけどね。
4134日前view1
全般
 
質問者が納得①のAF-S DX NIKKOR ED 55-200mm 4-5.6Gは最大径68mmで全長が79mmなのに対して②の AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF) は73mm×99.5mmでひと回り太くて約20mm長いことがわかると思います。どちらのレンズもEDレンズは搭載していますが、枚数が違います。フィルター径はどちらも52mm①のピント調節は前群回転繰り出し式に対して②はIF(内焦方式)です。最大の特徴はVR有りか無しかですね。
5296日前view34
全般
 
質問者が納得だいぶ昔ですが、CMOSはCCDに遠くおよばないといわれていたこともありました。最近はCCDでもCMOS、特にどちらがどう優れているということは非常にわかりにくくなり、搭載している本体や制御によって大きく違っていますので気にしなくてもいいのではないでしょうか。ちなみにM9の後継のMはCMOSです。M9に比べて画素数が多くなることもありますが、CCDからCMOSになることによるデメリットは最小なのでしょう。 モノクロームはM9と基本的に同じCCDです。私はM9-Pを使用していますが、特別上手なわけではないで...
4142日前view1
全般
 
質問者が納得まず、望遠は肉眼で見る範囲(画角)よりも狭い範囲を大きく見せて撮れるレンズを言います。その逆が広角です。デジタル一眼レフの場合、肉眼の視野に相当する24~35mmまでの焦点距離を「標準」といいます。それよりも長ければ望遠、短ければ広角です。55-200mmレンズは全域が望遠の範囲内なので「望遠ズームレンズ」と言います。つまり望遠でありズームレンズでもあります。差があるかどうか以前の問題ですね。ズームレンズは、ズームリングを回して内蔵されているレンズ群の位置を変えることで、焦点距離を変えられるレンズを言います...
5297日前view28
全般
 
質問者が納得■D700 公式サイト http://www.nikon-image.com/products/discontinue/camera/#h301 旧製品 : 日本国内で販売が終了したモデルはこちらに掲載されます。 仕様などはこちらで確認されるのが、まず間違いない情報です。 ■旧製品を買うリスク 中古品なので、どれぐらい使われたかわからない。などいろいろリスクがあるのは当然です。 それ以外にも、販売が収束してから、修理できる期間に限界があり、デジタルになってからは利用できる時間が思うよりも短い可能性があるこ...
4177日前view4
全般
 
質問者が納得VRのついていないバージョンとVRがついた改良版の違いだと思います。 後者のほうがIF(インナーフォーカス)になっていますね。VR機構のせいで大きく重くなるのは仕方ないと思います。 焦点距離は両方とも55-200です。 Nikonが言ってるんですから(笑)補足回答 : 大きさの違いは、VR(手ブレ補正機構)の採用に伴ないレンズ構成を変えたことと、IF(インナーフォーカス)方式に変更したことによると思われます。 二つのレンズは、VRの有無だけで、その他については大差ありません。 遠くのモノを撮影する場合に望遠...
5297日前view35
全般
 
質問者が納得20mm F1.7と25mm F1.4をGF1またはGH1との組み合わせで使っていますが、 1品だけでなく食事全体やテーブル全体を撮ることもあるということから、 画角を考えて25mmは却下です。二人で小さなテーブルに着席している場合、 20mmなら手を上に掲げればなんとか全体を撮れますが、25mmだと 立ち上がらなければフレーミングできません(個人的に、レストランで そんな無粋な行為をしたくありません)。また、20mmの方がレンズの長さが はるかに短く、「仰々しくない」というのも選ぶ理由です。 >単...
4277日前view5
全般
 
質問者が納得VR18-200も問題なく使えますよ。デカくて重くて高いですが、それが我慢できるなら良いレンズではあります。単純に望遠だけなら、VR55-200はお勧めです。http://kakaku.com/item/10503511837/2万円でお釣りが来るようなレンズですが、とにかく軽いのでコンパクトなD50とのバランスも良いでしょう。VR18-200ほど強烈ではありませんが手ブレ補正も付いていますし、描画力も中々のものです。D50ならAFモーター積んでいるので、レンズは色々選べますよ。18-200の使い勝手が捨て...
5298日前view39
全般
 
質問者が納得お持ちのレンズレンズ内モーターは無いと思いますので、レンズをAF使用で生かすならばD7000かD800の選択になりますね。エントリー機種ではAFは機能しません。どのようなレンズをお持ちなのか不明ですが個人的にはD7000のレンズキットをオススメします
4408日前view1
全般
 
質問者が納得○上記交換用カメラのズームレンズの他に望遠レンズを付けて、普通、新品で10万円前後って考えられますか、ご判定ください。→当時はD50+標準ズームレンズ+望遠ズームレンズで9万円位だったようですので、三脚とカメラバッグ付きで10万円前後なら妥当な価格と思いますよ~ズームレンズっていうのは、18~55mmとか、55~200mmとか焦点距離を変化させられるレンズのことです。もしかしたら、最初から2本だけだったのでは?と思っちゃいました。○上記交換用ズームレンズとつぎのオークションにある物とは、質は全く違うものです...
5298日前view35

この製品について質問する