D50
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"違"22 件の検索結果
全般
 
質問者が納得① EV値は、その場の明るさと考えればいいでしょう。明るさなのでISO感度とかシャッタースピードとかでなくクモリならEV11くらい・・・・といった感じです。EV16 快晴(海/山/雪)EV15 快晴(影の境界がくっきり)EV14 晴(影の境界がややソフト)EV13 明るい曇(ソフトな影)EV12 薄曇/日陰(影なし)EV11 曇EV8 明るい室内EV6 暗い室内EV4 クリスマスツリーEV2 夜の建物入射光式露出計を見たことがありますか?ISO感度を設定して、EVモードにするとEV値が出ます。EV11.6な...
6048日前view27
全般
 
質問者が納得ん~D70はエントリークラスとするにはちと上のクラスですね。あれは中級機です。D40XとD50は完全なエントリー機で、これから写真を専門に勉強するのであればお勧めしません。個人的にはD80あたりをお勧めしたいというのが本音ですね。ちなみにCanon Kiss-Xもエントリー機ですので、設定も少なくお勧めしにくいですね。基本的な性能を考えると中級機の方が勉強になると思いますよ。学校ではエントリークラスで良いというような話でしたか?
6132日前view53
全般
 
質問者が納得D70s(610万画素CCD・コンパクトフラッシュ)人気機種となったD70からのマイナーチェンジ機種で、特徴として液晶画面の大型化(1.8型→2.0型)やオートフォーカス性能の向上などが挙げられる。あえて短所を書くならば、昨年春にD50と共に発売された機種なので、現在の最新機種に比べると性能的に見劣りする点が多い。D50(610万画素CCD・SDカード)D70・D70sの下位機種で、初心者向けの一眼レフ。そのため、絵作りは「鮮やかでくっきり」が基本。性能は前面サブコマンドダイヤルの省略や連写速度などでD70...
6505日前view32
全般
 
質問者が納得取り込めない場合、カメラ側の状態はどうなっていたのでしょうか?液晶画面が消えており、表示パネル(残り枚数を表示している部分)に「PC」という表示(正しく接続された場合のみ表示される=取扱説明書73ページ)がなかった場合は、カメラ側の電源が落ちている、あるいはUSBケーブルの不良と考えられます。あと、取扱説明書74ページの下に書かれているように、USBハブ経由での接続した場合は正常に動作しないことが多いようです。
6610日前view34
全般
 
質問者が納得先ほど回答したものです。先ほどのリンク先にあるように(イタリア語ですが)、シャッタースピードが1/8000までいけるD70に対して、D50では1/4000までですね。また連写も2.5コマ/sと若干劣ります。画素数も6メガピクセルとなっており、私があのサイトから読み取れたのはそれくらいでした^^;価格についてはレンズセットで7,8万(実売)と予想する方が多いようです。2chではいろいろ話が出てますが、とにかく正式発表を待たないと正確なスペックは分かりませんね。
7083日前view29
全般
 
質問者が納得どちらもエントリークラス(入門機)で機能的には似ていますが、D50はD40に比較してコンパクトさという点では劣りますし、D40の方が高感度時にノイズが目立たずきれいです。しかし、D40はAF用モーターをレンズ側に内蔵するタイプのレンズ(ニコン純正レンズでいうとAF-Sと書かれたレンズ)を使わなければオートフォーカスができないのに対して、D50にはその制約がありません。例えば、私はニコンマウントのAFレンズを14本使っていますが、D50を使えばすべてのレンズでオートフォーカシングできるのに対して、D40に装着...
5369日前view29
全般
 
質問者が納得①のAF-S DX NIKKOR ED 55-200mm 4-5.6Gは最大径68mmで全長が79mmなのに対して②の AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF) は73mm×99.5mmでひと回り太くて約20mm長いことがわかると思います。どちらのレンズもEDレンズは搭載していますが、枚数がいます。フィルター径はどちらも52mm①のピント調節は前群回転繰り出し式に対して②はIF(内焦方式)です。最大の特徴はVR有りか無しかですね。
5393日前view34
全般
 
質問者が納得だいぶ昔ですが、CMOSはCCDに遠くおよばないといわれていたこともありました。最近はCCDでもCMOS、特にどちらがどう優れているということは非常にわかりにくくなり、搭載している本体や制御によって大きくっていますので気にしなくてもいいのではないでしょうか。ちなみにM9の後継のMはCMOSです。M9に比べて画素数が多くなることもありますが、CCDからCMOSになることによるデメリットは最小なのでしょう。 モノクロームはM9と基本的に同じCCDです。私はM9-Pを使用していますが、特別上手なわけではないで...
4239日前view1
全般
 
質問者が納得まず、望遠は肉眼で見る範囲(画角)よりも狭い範囲を大きく見せて撮れるレンズを言います。その逆が広角です。デジタル一眼レフの場合、肉眼の視野に相当する24~35mmまでの焦点距離を「標準」といいます。それよりも長ければ望遠、短ければ広角です。55-200mmレンズは全域が望遠の範囲内なので「望遠ズームレンズ」と言います。つまり望遠でありズームレンズでもあります。差があるかどうか以前の問題ですね。ズームレンズは、ズームリングを回して内蔵されているレンズ群の位置を変えることで、焦点距離を変えられるレンズを言います...
5393日前view28
全般
 
質問者が納得VRのついていないバージョンとVRがついた改良版のいだと思います。 後者のほうがIF(インナーフォーカス)になっていますね。VR機構のせいで大きく重くなるのは仕方ないと思います。 焦点距離は両方とも55-200です。 Nikonが言ってるんですから(笑)補足回答 : 大きさのいは、VR(手ブレ補正機構)の採用に伴ないレンズ構成を変えたことと、IF(インナーフォーカス)方式に変更したことによると思われます。 二つのレンズは、VRの有無だけで、その他については大差ありません。 遠くのモノを撮影する場合に望遠...
5394日前view35

この製品について質問する