D200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"タムロン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得シグマ10-20と、タムロン10-24だと、綺麗に撮れるのは、(少し絞って使う事を条件に)シグマです。タムロンは、望遠端が換算35mmになって使い勝手の良いズームです。お勧めは、シグマ8-16など、先端がドーム型のレンズです。フィルターを付けられるレンズは、APS-Cで12mm(35mm換算18mm)から始まるレンズが限界のようです。純正のニコン10-24はタムロンよりは良いレンズだと思います。風景になど使う広角レンズは、細部描写が良くないと、奥行きが出ません。APS-Cでは、当たり外れがあるようですが、ト...
5485日前view46
全般
 
質問者が納得結論から言うと、①D90が所有する満足感は一番高いと思います。②、③ X4はちょっと小さめで、④K-xはかなり小さいです。D90を持った感じがしっくりするなら、これが一番良いと思います。実は、D90とK-Xは同じセンサーで、実用的にはK-Xでも十分きれいな絵が撮れます。ノイズ感は最新のX4と比べても大差ありません。但し画素数が12Mと18Mなので、スペック重視の方は一番新しいX4の方が満足度が高いかもしれません。メカ好きならD90の方がおもちゃっぽさが無くてよいと思います。
5591日前view76
全般
 
質問者が納得あなたは戦闘機を撮影されるのですか?トキナーAT-X 80-400mm F4.5-5.6 が一本あればもう十分だと思いますが。類似したズーム域のレンズを何本も保有しても、使い道がないでしょう。① 今は購入を控えて、お金が貯まったらニコン純正の望遠レンズを買う(AF VR ED 80-400mmとか。 その際手持ちのボディ1台または2台と現有のレンズは下取り)② 現在保有のボディ1台乃至2台とレンズを下取りに出して、AF-S ED 300mm F4D を中古で買う。(戦闘機撮影以外では一切潰しがきかなくなりま...
6001日前view64
全般
 
質問者が納得暗い室内での撮影などでは広角の開放をよく使いますので、以前は24mmF2.0等をフィルムカメラで使う事も多かったです。しかし最近のデジタルはISOが高いものが多いので割り切る事も良いとは思います。広角の写真はパンフォーカスで撮る事が多いですからね。14〜24mm f2.8ですとちょっと頂点距離の範囲で使えるものが限られませんか? レンズ交換が頻繁になる様な気がします。nikkor17-55mm F2.8が使い勝手から良さそうに感じます。自分なら他を手放してもここに行き着くかな?自分はCanonですが、17〜...
6017日前view51
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する