D200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"色"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得結婚式の撮影では、以下の2通りの撮影が必要です。1.その場の照明を活かした、雰囲気のある写真。2.フラッシュを使い、白い服が白く写った写真。フラッシュを使っていないということは、1の撮影をしたのだと思います。その場合には、カラフルな照明が当たっている状態ですので、ホワイトバランスがオートでは難しいです。一番いいのは、RAW撮影しておき、実際に見られた雰囲気を出すで現像することです。それが難しければ、オートではなく、昼光にセットしておくべきでしょうね。カメラの問題ではなく、撮影技法を屈指してみて下さいね。
5413日前view108
全般
 
質問者が納得お返事ありがとうございます。 やっぱりS5でしょうかね。 >Canonの純正及びその他レンズメーカー製で、 Canonのカメラに相性のいい,オススメのレンズがあればお教え願いたく思います。 これはまた同じ失敗を繰り返す方法でしかないです。 なぜ30Dを確認もせずに買ったか? 「買う前はよいと思った」「人(友人、知り合い、お店の人)に勧められたから」だと思いますが・・・ また同じ事を繰り返しますね。 そこが「おかしい」かと・・・ 30Dの写真もなぜシルエットを載せたのか? 「コレは何のカメラでしょう?...
4961日前view59
全般
 
質問者が納得結論から言うと、①D90が所有する満足感は一番高いと思います。②、③ X4はちょっと小さめで、④K-xはかなり小さいです。D90を持った感じがしっくりするなら、これが一番良いと思います。実は、D90とK-Xは同じセンサーで、実用的にはK-Xでも十分きれいな絵が撮れます。ノイズ感は最新のX4と比べても大差ありません。但し画素数が12Mと18Mなので、スペック重視の方は一番新しいX4の方が満足度が高いかもしれません。メカ好きならD90の方がおもちゃっぽさが無くてよいと思います。
5656日前view76
全般
 
質問者が納得ええ、そうです、FinePixのこの製品では、一眼レフのよさはありません。しかし、この製品にもよさは必ずあると思います。高倍率で、画質は多少落ちるものの、広角から望遠まで幅広い範囲を撮影することが可能なので、一眼レフのレンズ交換の手間と時間を省け、撮りたいシーンを逃すことが少なくなります。しかし、FinePixなら、この製品よりももう少し上のHS20EXR(新製品)をお勧めしますね。また、D3100は初級機です。D200をお持ちのあなたなら、おもちゃみたいに感じるかもしれません。(S3200も同様)やはり、...
5354日前view41
全般
 
質問者が納得D200ですか・・・良いと思います。が、D100とD200にかなりの差があるように、D200と最新機種との差にもかなりの差があることは忘れないで下さい。あと、いろいろ悩んでいるみたいですが、昔ニコンを使っていたのであれば、ニコンが良いとおもいます。(レンズの回転方向の違いとか)F100使ってたんですか。内臓モーターがバリバリ強くてAFがめちゃめちゃ速いんですよね~。アレ。あとD200なら5万あれば買えますしね。
5845日前view95
全般
 
質問者が納得Picture Projectは古いソフトなので、下記サイトからViewNXをダウンロードしてお使いください。http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx.htmフォルダを指定して画像の一覧が出たら、目的のNEFファイルを選択した状態でメニューバーの「ファイル変換」アイコンまたは「ファイル」→「ファイル変換」メニューを選びます。出たダイアログで変換形式がJPEGなのを確認した上で必要なオプションを...
6041日前view207
全般
 
質問者が納得D200でニコン用AF対応レンズであればすべて使えますしAF可能です。
6059日前view82
全般
 
質問者が納得暗い室内での撮影などでは広角の開放をよく使いますので、以前は24mmF2.0等をフィルムカメラで使う事も多かったです。しかし最近のデジタルはISOが高いものが多いので割り切る事も良いとは思います。広角の写真はパンフォーカスで撮る事が多いですからね。14〜24mm f2.8ですとちょっと頂点距離の範囲で使えるものが限られませんか? レンズ交換が頻繁になる様な気がします。nikkor17-55mm F2.8が使い勝手から良さそうに感じます。自分なら他を手放してもここに行き着くかな?自分はCanonですが、17〜...
6082日前view51
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する