D200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボディー"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>こんにちは!Nikon D200本体(ボディー)について>ご回答宜しくお願い致します。 >当方、使用していますNikon・D200本体の>上部分、表示パネルのプラスチックに私の不注意でヒビ割れが入ってしまいました。>※液晶漏れなどはなく、上のプラスチックカバー部分だけのヒビ割れです。防滴性能に影響のある部分なので、メーカーに修理に出した方が良いと思います。掲示画像の写真には、プラスチックカバーの亀裂が見あたりません。「25番部分の表示パネル」とあるのは、説明書7ページの25番、撮影メニュー設定表示という部...
5065日前view58
全般
 
質問者が納得>ニコン大口径望遠レンズ購入について質問させてください。>当方、70-210mm F4(ニコン純正)という20年程前の>中口径レンズを使用しております。 もしかしたら、70-210F4というのは、レンズシリーズEでしょうか。あれのフレアは、ひどかったですね。レンズシリーズEの、お勧めは、75-150F3.5で、実は、つい最近まで現役で使っていました。当方は80-200F4を所有しておりますが、当時のキヤノン製のズームのほうが、いい描写をして、驚いたことがあります。どちらも内面反射が大きく、フレアぎみになるよ...
5281日前view66
全般
 
質問者が納得中古で2万円くらいが相場みたいです。新品だと3万~くらいでしょうか。価格の割に良い写りの贅沢なレンズですので、おすすめですよ。レンズメーカー製だとシグマの17-70 F2.8ー4.5とかが同等なのかなと思います。
5447日前view95
全般
 
質問者が納得D200と同クラスです。発売当初はその高性能ぶりから多いに話題となりました。実用十分な画素数や連射速度、(当時としては)少ない高感度ノイズなどの魅力は現在でも色褪せません。液晶モニターが小さいですが、D70を使っているならそれほど不便でないと思います。(気になるようでしたら、価格は上がりますが30Dもあります)操作系としては電源スイッチなどボタン配置は違いますが、デジタルカメラとしての基本操作やアイコンはほぼ共通ですので、ある程度使っていれば慣れてくるでしょう。予算が少ないのでしたら交換レンズや周辺機器を揃...
5453日前view127
全般
 
質問者が納得あなたは戦闘機を撮影されるのですか?トキナーAT-X 80-400mm F4.5-5.6 が一本あればもう十分だと思いますが。類似したズーム域のレンズを何本も保有しても、使い道がないでしょう。① 今は購入を控えて、お金が貯まったらニコン純正の望遠レンズを買う(AF VR ED 80-400mmとか。 その際手持ちのボディ1台または2台と現有のレンズは下取り)② 現在保有のボディ1台乃至2台とレンズを下取りに出して、AF-S ED 300mm F4D を中古で買う。(戦闘機撮影以外では一切潰しがきかなくなりま...
5578日前view64
全般
 
質問者が納得こんにちは。カメラでも色々ですが、D1は古いので実用にはお勧めしません。D1はもう修理も厳しいです。無難にD200が宜しいのでは?連写より書き込み速度やバッファを参考にして下さい。私は初代D1を持っていますが、趣味かな。御存知と思いますが、液晶は拡大も出来ないし電池持ちが悪いので予備に4-5本必要。私はボディ2台に電池6本持っています。RAW、正確にはTIFF、連写はかなり厳しい、JPEGなら一応使えます。画質は感度200が基本で、400以上ではノイズが多くなってきます。晴れの日限定です。2L版なら問題ない...
5582日前view47
  1. 1

この製品について質問する