D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボディ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得タムロンのレンズに内蔵されているのは超音波モーターではなく一般的なステッピングモーターです。速度も遅いですし音もうるさいです。デジタル一眼レフのメリットは、レンズ交換することで様々な表現ができることです。交換できないほどの過酷な環境で使わない限り、レンズ1本だけですべて済ませようという考え方は賢明ではありません。だったら光学20倍ズームの一眼タイプカメラを買った方がいいです。特に望遠側での描写はダブルズームキット付属のレンズの方が上です。
5963日前view27
全般
 
質問者が納得そうですねAi AF NIKKOR 50mm F1.8Dではボディ内AF駆動モーターが コストダウンで削除されたエントリー機D40 40x D60 D3000,3100D5000,5100ではAFの駆動はしませんね。一眼レフが本当に必要?カメコさんでなく自身も撮るのに50mmだけだとバストアッブ向けの画角の中望遠相当で全身や集合を撮るのには離れて撮らなければならず不便かと存じますよ?多分くらい室内のイベント会場で明るいレンズか良いとすすめられたのでしょうがDタイプレンズでは設計はフィルムAF時代しっかり感度...
5061日前view11
全般
 
質問者が納得>>nikon D60とcanon kiss x2で迷っています。<<D60は交換レンズで使えるのは制限がありますがK・X2は制限は有りません。AF(オートフォーカス)でしか使えずマニュアルでしか撮影に使用できません。貴方のような使い方は更に買い増しすると思われますのでK・X2がお勧めです。前作のKDXのアンダーに写る欠点は直されたようだし。特にサードパーティーのレンズを使うならK・X2が良いです。参考になると思われるURLを載せておきます。価格comです。http://kakaku.com/camera/...
6178日前view30
全般
 
質問者が納得晴れた屋外で、という条件なら18-135mmでもシャッタースピードを上げられるので、VRなしでも問題ないと思います。あとはあなたの腕次第ですから。ただ候補に挙げている2本共、開放F値が3.5なので、室内撮影は苦手です。ノイズ覚悟でISO感度を上げるか、フラッシュを使わないと手ブレ・被写体ブレは出やすいです。どうしてもVRが必要なら、VR18-200mmを購入されることをオススメします。もしくは室内ならそんなに長い焦点距離は必要ないと思うので、タムロンのSP AF17-50mmF2.8(モーター内蔵タイプ)を...
6180日前view30
全般
 
質問者が納得・AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II ・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF) ベタな選択肢ですが、とりあえずこの2本を使ってみるのがいいでしょうね。背景ボケを狙うなら望遠レンズも持っていた方が良いですよ。無理に寄らなくても、望遠使って離れた所から小物をアップで撮るのもテクニックの一つです。後は撮影スタイルが分かって来てからで十分ですね。補足について18-70なら広角から中望遠までサポートされているの...
6181日前view32
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する