D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご教授"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最初の1本なら純正のAF-S35mmGが無難です。 価格的にもね。 個人的にはSIGMAの30mmが好きです。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019618.10505011368.10503512029.1050501199435mmと50mmのどちらを選択するかは悩ましい問題です。 お手持ちの18-55ズームで35mmと50mmの画角は体感できますので参考にして選択されるとよいでしょう。 なおD60の場合、純正ならAF-S、SI...
5250日前view180
全般
 
質問者が納得失礼ながら文章から察するとD60に変えても変わりません。18-55からさらに高倍率の18-135になるということは、逆に悪くなる可能性も大です。ボディを買い換える予算があるなら、安い単焦点を使ってみたほうがよっぽど効果があります。ニコンだととりあえずこのレンズ。http://kakaku.com/item/K0000019618/http://photohito.com/lens/brands/nikon/model/af-s_dx_nikkor_35mm_f1.8g/order/most-watched/...
4812日前view33
全般
 
質問者が納得とりあえず挙げるとすればニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 2万円強。シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM 4万円弱。50ミリになると実質75ミリの中望遠レンズになるので、扱い辛いです。D60なので、レンズ内モーターが必要でしょうから、標準レンズと言われる実質50ミリ前後の焦点域のレンズなら前記の2本くらいです。たぶんお持ちだと思いますので、18-55ミリのレンズで色々ズーミングしてそれぞれの焦点距離の写り具合をチェックして、使い勝手をご確認ください。私的には28~35ミ...
4853日前view40
全般
 
質問者が納得DSLR デジタル一眼レフ 35mmフィルムから発展してきたものだと 「カメラネジ」のサイズは世界規格(ISO1222)で統一されています。規格では2種類ありますが,小型カメラだと「1/4-20UNC(インチ)」ネジの直径約6mmで通常「細ネジ・小ネジ」と呼ばれるサイズです。コンパクト機やホームビデオ機なども同じ規格の三脚用ネジ穴です。
4906日前view38
全般
 
質問者が納得キャノンEOS KissX2とニコンD60からの選択で、特に拘り等がないのであれば、X2でしょうね。若干、値段は高いですが、今現在1万円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。機能的にもX2の方が良いでしょう。測距点が9点(D60は3点)ライブビュー(D60はなし)1220万画素(D60は1020万画素)画素数は、トリミングをする場合など多いほうが便利です。広角撮影には、フルサイズの方が有利になりますが、金額的にも初心者向けではありませんね。フルサイズのような超広角は無理ですが、標準的な広角は味わえ...
5563日前view41
全般
 
質問者が納得レンズは使い方次第ですよ。http://hts0pw.blu.livefilestore.com/y1pZMSESSRsye0Ycmh20-MMefXtshKs2896WAs7fnUg0st-n-Uh0krp0FJQgfBRpHBpR0abjW8hOig/_C050236.jpgこれなどはニコンのレンズキットに付属するレンズよりも安い、鳥を撮るのに不適なレンズで撮ってますが、それでも撮り方次第でここまで撮れてしまいます。http://hts0pw.blu.livefilestore.com/y1prkqCB...
5647日前view61
全般
 
質問者が納得お持ちもレンズと比べられても24-70mm f/2.8G ED は、一絞り分暗くなり逆光に強いだけで写りに関しては同等か少し劣るかと思いますので、FX機に移行する場合など特別で無い限りお薦めはできませんが、何れFX機の移行も考えられて居られるなら、暫らく我慢をしてD800の購入も有りかと思います。
4471日前view111
全般
 
質問者が納得そのクラスってあまり優劣が付かないと思うんだけどなぁ・・・。値段の差は単純に発売時期の差と考えてよいと思いますよ。D60とα300は発売後結構経っていますが、KissFはまだ発売されたばかりです。また、レンズについてはSonyもMINOLTA時代からのレンズですので、基本的にレンズに差はありません。(そもそもエントリークラスのキットレンズはどれもそこそこの性能です)単純な性能で考えると、Nikon、Canonの方がAFは速いので、動いているものを撮影するには有利です。AFポイントでは3点しかないNikonに...
5503日前view28
全般
 
質問者が納得一度発光してから次の発光までに、チャージする時間が必要なのと、連続発光するとフラッシュを破損する(発光するときの自分の熱で壊れる)可能性があるので、保護回路が働いて発光を禁止してしまうからです。同時にレリーズも禁止してしまいます。ストロボ連写したいなら、外付けのものを購入するしかないですね。外部ストロボなら内蔵タイプよりも発光量・耐久マージン共に高いようです。
5823日前view91
全般
 
質問者が納得ただ撮るだけならコンパクトでも良いでしょうが、やはり拡張性に限りがありますから、初心者から一眼レフでも問題ないと思いますよ。むしろ私はコンパクトより一眼レフをお勧めします。さて、kiss X2かD60ですが、どちらも初心者向けということから、機能にそこまでの大差はありません。スペック上ではkiss X2が若干勝るところもありますが、一般の使用では、まず問題ありません。むしろ、グリップの感触やシャッターの押しやすさ、操作がしやすいかなどを、販売店で触られてから購入することをお勧めします。写真は好みによる部分が...
5874日前view45
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する