D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン用"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ajuguyfvbxzrさんへ最初からテレコン前提で撮影するのは少しどうかと思います。画質悪化の元です。どうも拝見すると予算10万以内ということなのでしょうが、個人的には他の人も書かれていらっしゃる、シグマのAPO 150-500mm F5-6.3の方が良いように思いますね。予算10万に+1万程度です。伊丹のスカイパークはともかく、関空の対岸から撮影する場合、2〜4は焦点距離が短すぎます。400mm=35mmフィルムカメラ換算600mm以上は欲しいところです。とすると、1か5か、前記した150-500mmと...
5675日前view77
全般
 
質問者が納得既述の通り、使えます。が!?期待してはいけないレンズです。当方、D80にて一般(普段)用で購入しました。スナップ程度の撮影なら良いのですが、スポーツ等の一瞬を大事に撮影したいのであれば、ニッコールの18-200mmVRが良いです。多少大げさかもしえませんが、全く別物のレンズです。私は、タムロンを値段が安いため買いましたが、損したと思ってます・・・。
5808日前view86
全般
 
質問者が納得・AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VRは 52mm・シグマ 28-70mm F2.8-4 DG ニコン用・シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ニコン用 Ⅱ2本とも58mm説明書にもレンズ本体にも書かれていますので ご自分でも確認してください。http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607152218.html
5972日前view48
全般
 
質問者が納得今の2本があるなら、先に買うべきは12-24じゃないでしょうか?ニコンの18-55も決して(極上と)誉められたレンズじゃないですが、貴方が上に挙げたレンズならやや明るくはなるものの画質や画角はあまり変化なく、買い換える意味は薄いと思いますよ。ですので私なら先に12-24の予算を貯めることを勧めます。その後にボディの更新をすれば、高感度に強いニコンのボディですから、結局18-55を買い換える必要はなくなると思いますよ。もちろん腕が上がれば18-55、70-200ともに買い換え対象に上がるでしょうが、そこまでレ...
5265日前view42
全般
 
質問者が納得1段くらいの差なら手ぶれ補正付きのレンズキットのレンズの方が使いやすいと思います。
6116日前view104
全般
 
質問者が納得DiとDiⅡと仰っている方が居られますが、それは違います。Diはフルサイズ対応レンズ、DiⅡはAPS-C専用レンズ、と言う意味になります。正しくは、製品についている「モデル番号」の末尾に「NⅡ」がついていればモーター内臓タイプで、D60でもAFが可能です。ご質問のレンズのモデル番号は「A14」ですので、「A14NⅡ」であればモーター内臓タイプと言うことになります。http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0226.html
5636日前view56
  1. 1

この製品について質問する