D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"知識"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Nikon純正なら以下のようなものをお勧めします。・AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II(実際に使っていますが、使い勝手が良いです。画質も問題ないです。)・AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR(望遠がよく効きますが、広い範囲は撮影しにくくなります)※D60につけると42-450㎜相当のレンズになります。また、他社製なら以下のレンズをお勧めします。タムロン製・モデル B008画角18‐200㎜ 明るさf3.5‐6.3---...
4827日前view42
全般
 
質問者が納得失礼ながら文章から察するとD60に変えても変わりません。18-55からさらに高倍率の18-135になるということは、逆に悪くなる可能性も大です。ボディを買い換える予算があるなら、安い単焦点を使ってみたほうがよっぽど効果があります。ニコンだととりあえずこのレンズ。http://kakaku.com/item/K0000019618/http://photohito.com/lens/brands/nikon/model/af-s_dx_nikkor_35mm_f1.8g/order/most-watched/...
4822日前view33
全般
 
質問者が納得新しいレンズで紅葉を撮ってみたい、というご要望であれば、高性能の広角ズームレンズは如何でしょうか。私のお気に入りレンズの一つです。http://review.kakaku.com/review/K0000089612/その他、望遠、単焦点、マクロ・・・など挙げていけばキリがない世界です。いいレンズはお値段も相応に高価です。目的が漠然としている今、決して購入の決断をする事はできないでしょう。また仮に買ったとしても、果たしてそのレンズが活躍するシーンをどれだけ作れるでしょうか。それ故に、キットに付属しているレン...
4642日前view32
全般
 
質問者が納得私もD3000ユーザーです。比べてみると上位機種の方が優れたポイントが当然たくさんありますが、どうしてもD3000では撮れない場面というのは一般的には非常に少ないと考えていいと思います。自分は人物、ライブ、景色、建物、植物、モータースポーツ、飛行機などなど、色んなところに持ち出して楽しんでますよ。本体はこのままで構わないのですが、レンズを増やしたい欲求はかなりあります。よく言われるとおり、フィルム時代と違ってデジタルの機種の方が進歩が非常に早いので、できるだけ新しい機種を買った方がいいと思います。後継のD3...
4710日前view24
全般
 
質問者が納得思いつくのは「朝日カルチャーセンター中之島教室」にいくつかのカメラ教室があります。以下のサイトで見て下さい。http://www.asahiculture.com/LES/list.asp?JCODE=0020&CACODE=65&PJ=1&NECODE=201107&PCOCODE=10#10
4741日前view23
全般
 
質問者が納得こんにちは。トミーさんですね。ローカル線のSSです。こんな所でお会いできるとは思いませんでした(o□ow)質問と回答の順番がバラバラですが、お答えします。1・レンズキット、Wズームキット・・・鉄道写真を撮る上、というか良い写真を撮ろうとすれば望遠レンズを手に入れることは絶対です。標準だとズームがほとんど出来ません。私も先日、Nikon D60(Wズームキット)を購入しましたが、標準レンズのズームは使い物になりません。あくまでも標準です。2・Canon製品・・・Canon(また、Nikon)は一眼レフの国内売...
5522日前view60
全般
 
質問者が納得コスプレイベントで撮るときは背景が壁など背景をぼかして撮りにくい条件で有ったりします。ですから、背景に写る場所が離れた条件やマクロの条件いで「被写界深度」を浅くする条件を撮影者が理解してないと、どんなレンズを使っても難しいとなります。コスプレイベント会場の撮影で屋内限っては、できれば単焦点の明るいレンズをお勧めしますよ。純正 AF-S 50mmF1.4Gシグマ 50mm F1.4 DG HSM ニコンマウントhttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/50_14.h...
5531日前view61
全般
 
質問者が納得こんにちは接写リングなんてのはどうですか?数千円で買えると思います。マクロ撮影時にボディーとレンズの間に付ければ撮影距離が近くなりかなりの接写が出来ますよ。最初は薄いものが良いと思います。ニコンは使ってないんで細かな事は説明できませんが検索すれば色々出てくると思います。クローズアップレンズよりは面倒ですがコスト的には新しいレンズを買うよりは安く今のレンズの画質とそう変わらない写真が撮れます。接写時の注意としてはかなり光量が足りなく事が多いのでスローシャッターが切れるように三脚などが有れば良いですね。ストロボ...
5532日前view56
全般
 
質問者が納得少ないよりは多いほうが良いというのは間違いではないです。ただし、センサー選択をオートにした場合、たくさんあるAFセンサーのうち、必ず適切なセンサーを使って撮影するとは限らない・・・というのが、欠点といえなくも無いですね。例えば、花を撮影するとき、センターより右側にある花にピントを合わせてぼかしたいとします。しかし、カメラはセンターにある花にピントを合わせて、本来撮りたかった花はピンボケになってしまいました・・・。なんてこともありうるわけです。マニュアルで使うAFセンサーを指定したり、半押ししてから構図を決め...
5541日前view60
全般
 
質問者が納得中古はやめといたほうがよいです。モーター内臓でもタムロン、シグマは安いのがあります。http://review.kakaku.com/review/10505011924/↑とかどうですか?105mmとはいきませんが、120mmサブ機なんか持つよりは、きちんとD60を使い込むほうが良いです。
4541日前view57
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する