D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"背景"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最初の1本なら純正のAF-S35mmGが無難です。 価格的にもね。 個人的にはSIGMAの30mmが好きです。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019618.10505011368.10503512029.1050501199435mmと50mmのどちらを選択するかは悩ましい問題です。 お手持ちの18-55ズームで35mmと50mmの画角は体感できますので参考にして選択されるとよいでしょう。 なおD60の場合、純正ならAF-S、SI...
5250日前view180
全般
 
質問者が納得予算が3万ちょっと有るなら中古で乗り換えるよりは新しいレンズを追加する方に使ってみてはどうですか?G1のレンズキットをお使いならパナソニックの20mmF1,7を追加すれば今使ってる標準ズームより背景もぼかしやすくなりますし室内でも写しやすくなりますよ。(室内でもISO感度を少し上げれば(ISO400~800程度)ノーフラッシュで写せます)中古で他のカメラに乗り換えても結局はレンズを追加しないと背景ぼかしで満足できる結果にはなり難いですし出費的にはG1にレンズを追加するより高くつきますよ。また、写りの違いは機...
4548日前view62
全般
 
質問者が納得ボケが欲しいとなると単焦点になると思います。DXフォーマット(35mmフィルムより小さいサイズ)で50mmだと75mm相当で望遠になり室内では使いにくいので、「AF-S DX 35mm F1.8」をおすすめします。廉価ながらも良いレンズです。設定についてですが、室内ではシャッタースピードが不足するので、ISO感度を上げてください。ISO800は間違いなく必要だと思います。絞りを開いてもブレが発生するようであれば、ISO1600程度にする必要があるでしょう。逆に、屋外ではISO感度は低めにしてください。普段は...
5452日前view63
全般
 
質問者が納得悩んでいる理由は、①画質、②旅先での利便性、の2点ですね。①画質については、圧倒的にデジイチです。ただし、目指す画質を100とすれば、コンデジで80くらいです。デジイチで90のものを撮れるようになってしまうと、コンデジは不満ですが、コンデジだけ使っていればけっこう満足というのもうなずけます。②旅先の利便性で言えば、コンデジにはどうあがいてもかないません。私は両方持っているので、使い分けしていますが、デジイチは確かに邪魔です。重量よりも形状的に邪魔。でもデジイチは、その利便性を補って余りある楽しみを提供してく...
5468日前view48
全般
 
質問者が納得無理です。10cmの距離だとコンパクト機でも撮れないでしょうね。せめて50cm以上はなさないと無理ですね。まず、近いものを撮る場合はマクロレンズが要りますが、それでも20cmくらいが限界です。広角レンズでも同じくらいです。それに中間リングを使えばもっと近づけますが、遠くの景色が確実にぼやけます。また、D60くらいだとF16以上に絞ってしまうと、光の回折現象によって全体的にぼやけた写真にしかならなくなります(小絞りボケ)。人形を人間と同じ大きさのようにして写真を撮りたいのであれば、あらかじめ人形だけを無職の背...
5484日前view71
全般
 
質問者が納得コスプレイベントで撮るときは背景が壁など背景をぼかして撮りにくい条件で有ったりします。ですから、背景に写る場所が離れた条件やマクロの条件いで「被写界深度」を浅くする条件を撮影者が理解してないと、どんなレンズを使っても難しいとなります。コスプレイベント会場の撮影で屋内限っては、できれば単焦点の明るいレンズをお勧めしますよ。純正 AF-S 50mmF1.4Gシグマ 50mm F1.4 DG HSM ニコンマウントhttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/50_14.h...
5520日前view61
全般
 
質問者が納得マクロレンズでどのくらい大きく写るかは焦点距離ではなくて倍率で判断します。最近の本格的なマクロレンズなら大体が等倍(1倍)なので1.6cmのものが一般的なAPS-Cサイズのカメラの2.4cmX1.6cmの撮像素子に上下一杯に写る事になります。だから、液晶やパソコンの画面一杯に拡大されて写りますね。お考えのシグマの50mmマクロも等倍なのでキャノンやニコン、タムロンのデジタル用マクロレンズと同じ大きさに写ります。焦点距離によって変わってくるのが画角、写る範囲で等倍などのマクロ撮影時の被写体までの距離と背景の広...
5121日前view42
全般
 
質問者が納得質問者様の用途・重さの点から、一眼はお勧めしません。出来る限り高性能で、軽いということを考えると、コンパクトデジカメの上位機種が良いでしょう。発売まで、あと数日ありますが、リコーのCX1はいかがでしょう。今日カタログをもらってきて手元にあるのですが、ダイナミックレンジダブルショットという機能は、白飛び・黒つぶれを抑え、細部まで鮮明に出してくれそうです。光学ズーム7,1倍というのも、風景を切り取るという感じで使う場合に有効かと思います。
5563日前view44
全般
 
質問者が納得レンズは使い方次第ですよ。http://hts0pw.blu.livefilestore.com/y1pZMSESSRsye0Ycmh20-MMefXtshKs2896WAs7fnUg0st-n-Uh0krp0FJQgfBRpHBpR0abjW8hOig/_C050236.jpgこれなどはニコンのレンズキットに付属するレンズよりも安い、鳥を撮るのに不適なレンズで撮ってますが、それでも撮り方次第でここまで撮れてしまいます。http://hts0pw.blu.livefilestore.com/y1prkqCB...
5647日前view61
全般
 
質問者が納得機種はさておき、2歳の子供でぶれないで背景がボケル。かなりのハイアマチュアでも難易度の高い被写体です。なぜかというと、ピンボケと望遠にようるブレが多発するからですが、目的から言ってレンズはダブルで始めるより、望遠系ズーム(ズームのボケは多分嫌いかもですが)でよいのではないですかね。レンズの付け替えはけっこう面倒ですしね。かといって高倍率ズームは画質の点でおすすめしたくないし。カメラは好きな方でよいのでは。個人的には最近のNikonの発色がきれいやなーと思ってますけど。D60のことはわかりませんが。買ったら、...
5553日前view36
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する