D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"92 件の検索結果
全般
 
質問者が納得高いです。平たく言ってしまうと、D60のレンズキットじゃないですか。メモリーカードは書き換え寿命がありますし、中古品を買ってもありがたみは薄いです。バッテリーもどの程度消耗しているのかわからないですからね。今でも時々D60のレンズキット新品が台数限定で家電屋さんの特価商品に並ぶことがありますが、それで29800円前後です。台数限定の客寄せ用目玉商品なのでこの値段をベースにするわけにはいきませんが、2万円以下が妥当な金額だと思いますね。ちなみに安く落札されそうな場合は出品キャンセルなどをすると当然非常に悪い評...
5243日前view63
全般
 
質問者が納得同世代のCCDセンサーのカメラを使ってますが、L判では並べて比べないと差はわからないでしょう。
4676日前view33
全般
 
質問者が納得同一メーカーの場合には新しいほうが有利なことが多いのですが、異なるメーカーではそうとも言い切れません。α200のキットのレンズはニコンと比較すれば普通の入門クラスと中クラスのレンズという感じでした。しかし、α230はレンズも画質も向上しているようです。http://ganref.jp/magazines/index/1/0/242上のようにやや渋めの画質ともいえますが、ニコンの場合は入門者向けというか、一般受けする°派手な色調が多少気になります。特定の色域が彩度が高すぎ違和感があります。http://dc....
5298日前view111
全般
 
質問者が納得予算が3万ちょっと有るなら中古で乗り換えるよりは新しいレンズを追加する方に使ってみてはどうですか?G1のレンズキットをお使いならパナソニックの20mmF1,7を追加すれば今使ってる標準ズームより背景もぼかしやすくなりますし室内でも写しやすくなりますよ。(室内でもISO感度を少し上げれば(ISO400~800程度)ノーフラッシュで写せます)中古で他のカメラに乗り換えても結局はレンズを追加しないと背景ぼかしで満足できる結果にはなり難いですし出費的にはG1にレンズを追加するより高くつきますよ。また、写りの違いは機...
4548日前view62
全般
 
質問者が納得失礼ながら文章から察するとD60に変えても変わりません。18-55からさらに高倍率の18-135になるということは、逆に悪くなる可能性も大です。ボディを買い換える予算があるなら、安い単焦点を使ってみたほうがよっぽど効果があります。ニコンだととりあえずこのレンズ。http://kakaku.com/item/K0000019618/http://photohito.com/lens/brands/nikon/model/af-s_dx_nikkor_35mm_f1.8g/order/most-watched/...
4812日前view33
全般
 
質問者が納得運動会の撮影はPモードでいいと思います。別に、A,S,Mどんなモードでも撮影が出来ますが、Pモードは被写体に応じて最適なシャッター速度、絞り値をカメラが決めてくれます。撮り直しが出来ない行事やスナップの撮影には適したモードです。但し、撮影する前に露出補正を掛けます。運動会では必ず人物が暗くなります。プラス0.7EVを目安に撮られたらいいと思います。人物が近ければ外付きストロボをレフ板代わりに使用します。外付きストロボは日中シンクロ(内蔵ストロボはシンクロスピードが1/250以下で高速シャッタースピードでは発...
4636日前view63
全般
 
質問者が納得D60はニコンクリエイティブライティングシステム(i-TTL)対応カメラです。現行品のストロボなら使用出来ますよ。SB-400でも大丈夫です。でも、せっかくなのに小さいかな(光量含めて)すこし本格的に天井バウンスなどを考えているのでしたらスピードライト SB-700でも良いかなとは思いますよ。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151495/あと社外品ですがサンパック PZ40Xhttp://www.sunpak.jp/japanese/products/pz40x/これは自分も使...
4563日前view43
全般
 
質問者が納得新しいレンズで紅葉を撮ってみたい、というご要望であれば、高性能の広角ズームレンズは如何でしょうか。私のお気に入りレンズの一つです。http://review.kakaku.com/review/K0000089612/その他、望遠、単焦点、マクロ・・・など挙げていけばキリがない世界です。いいレンズはお値段も相応に高価です。目的が漠然としている今、決して購入の決断をする事はできないでしょう。また仮に買ったとしても、果たしてそのレンズが活躍するシーンをどれだけ作れるでしょうか。それ故に、キットに付属しているレン...
4631日前view32
全般
 
質問者が納得とりあえず FinePix F200EXR はいかがでしょう。後継機が出たことで価格も下がっていますし、コンデジの中では上位機種です。デジイチをお勧めしたいとは思うのですが、やはり余裕を持って始めたほうが良いと思います。本体・レンズだけでなく、欲しいものがけっこう出てきますから。
5392日前view63
全般
 
質問者が納得単焦点で、被写界深度が浅いレンズは、残念ながらD60で使いこなすのは非常に難しいです。例えばF1.4やF1.8の場合、AFの精度よりも被写界深度が浅いことがあります。つまりAFで狙ったところにピタッといかない。AFで狙ったところに合っているかを確認したり、微調整をMFでしたりなど、ファインダーをきちっと見ることになりますが、D60はエントリー機でして、ファインダーはコストダウンの対象になっています。D60のファインダーでは、開放領域のシビアな合焦はあまりわからないんです。つまりAF任せで撮ってもいまいち、M...
5419日前view111

この製品について質問する