HDR-CX520V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得TM350は、RGBそれぞれの原色に対応するCMOSセンサーを搭載しており、色の再現性が高いのに対し、CX520Vは高感度にしてもノイズが少ないのが特長です。夜景や暗めの室内でも使いたいのであればCX520V、昼間の屋外で主に撮るならTM350ですね。ただし、記録した映像をブルーレイレコーダーにダイレクトに残したいのであれば、TM350のほうが安全でしょう。
5826日前view48
全般
 
質問者が納得高性能のPCをお持ちで、使いこなせるならCX520、そうでなければHC9です。基本的な画質や安定性は、HC9の方が上です。>これまで使っていた8cmDVDのビデオカメラでは、撮ったはずの映像が急に見られなくなったことが何度かあり、子供のお遊戯会の映像などもダメになってしまい悲しい思いをしました。そのようなことがなるべく起きないようなメディアが希望です。HDDやメモリー式のカメラは、既に経験されたようなことが、常に起こりえます。すみません、私に言わせれば、カメラでDVDやブルーレイのディスクの製品は論外の製品...
5828日前view65
全般
 
質問者が納得日中の撮影で一番綺麗なのはキャノンのHF S10/S11です。S11は歩き撮りの際に揺れを抑える機能と夜景撮影で明るくなりすぎてノイズが出るのを抑える機能が付いてるけど、そういう機能が必要なくて、まだ店頭に在庫があれば値段が安くなってるHF S10でもいいと思います。http://ascii.jp/elem/000/000/436/436829/index-2.html
5844日前view41

この製品について質問する