D70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"NIKON"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得おおざっぱに言えばストロボを使用する時に、被写体までの距離を演算で測光出来る様になっているのがDレンズです。旧タイプのAFレンズ(Gがある現在では旧旧タイプというべきか)には、この機能がないのですが、CPUはもちろん搭載されてるし、ストロボオートも使用出来ますし、Dと光学的には変わらないレンズがほとんどです。(コーティング改良はされてるかも?ですが公表されていません)ですので、少し安いDなしを勧められたのではと思います。ストロボオートの時に少しでも正確に計るためのDレンズです。普通の撮影の時には変わりません...
4709日前view11
全般
 
質問者が納得買い替えに「D3100」はオススメしません。(レンズキットの購入なら良いですが)「D70」と違い「D3100」はカメラボディ内にレンズ駆動用のモーターを内蔵していません。所持しているレンズで「AF Nikkor 24-85mm」はカメラボディから動力をもらってAF駆動していますので、「D3100」に装着してもAF駆動しません。「AF-S ZoomNikkor 70-300mm」はレンズ内にモーターを内蔵していますので「D3100」に装着してAF駆動します。どうしても購入するなら、「D3100 レンズキット」...
4856日前view31
全般
 
質問者が納得2004年3月19日発売当時の価格は、ボディ:希望小売価格 ¥150,000(税込¥157,500)レンズキット(18-70mm):希望小売価格 ¥206,000(税込¥216,300)って感じですね。http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d70/index.htmデジタル一眼レフの低価格化の先駆け的な機種で、デジタル一眼レフが一般的になるキッカケにもなった機種です。2004年のカメラグランプリも受賞しています。低画素数・機能少ない・高...
4948日前view32
全般
 
質問者が納得えーと・・・シャッターがなければ撮影できないんですけど・・・何かと勘違いされていると思いますので、よく調べて意味のわかる質問にしてください。せめて、貴方の言っている「シャッター」とは何なのかを詳しく説明してください。>補足せめて機種くらいは書いて欲しかったですけどね。一眼レフの場合、ほとんどの機種は自分でフラッシュを引き起こさないと光らないようになっていると思いますけど。そうでなくでも取扱説明書を読めばすぐにわかることです。簡単に人に聞こうとばかりしないで少しくらいは自分で努力しましょうよ。
4976日前view32
全般
 
質問者が納得随分と古いカメラですね。向いているとか不向きという問題ではなく、カメラを、そろそろ新しいカメラにしてください。どちらも既に不向きです。
4632日前view74
全般
 
質問者が納得子どもがD70をもっているというだけで、十分めぐまれているのですよ。カメラは、少しずつ性能を上げた機種が、次々と発売されます(カメラに限りませんが……)。それを追いかけていくとキリがありません。D70は一般のユーザーが使うには十分な機能・性能を備えたカメラです。古い、というだけで買い換えを考えるのは、賢明ではないと思います。今のカメラを使い込んで、具体的にこの機能や性能が不十分、ということを感じたとき、初めて新しいカメラの購入を考えればいいんです。
5073日前view40
全般
 
質問者が納得なんで、マウントをバラバラに揃えたいんだろう・・・というのが正直な疑問だったりします。OLYMPUSは新型ボディがほとんど出てきていないし、ボケを重視するのなら、APS-Cが有利なのも変わりはないのですが、Nikon D7000や、D5100なら、今、D70で使っているレンズがそのまま使えるし、そこに単焦点のレンズを組み合わせれば、十分綺麗なボケを得られると思うのですが。ちなみに基本的にボケについてはカメラではなく、レンズに依るので、X5のレンズキットとX50のこだわりスナップキットで比較した場合、50mm...
4576日前view42
全般
 
質問者が納得CFカードが不具合を起こしているようです。あと、稀にですが「D70sのCFスロットルが汚れている」可能性もありますね。 いずれにせよ、データを復旧しましょう。 「データ復旧」でネット検索すれば、復旧ソフトが見つかります。「有料」「無料」ともありますが、無料ソフトでも「復旧可能」な場合もありますよ。 また、「有料ソフト」でも「体験版」など無料で入手できる場合もあります。 なお、カメラの「CFスロットル」用のクリーニングキットもありますので、入手して清掃しましょう。今後も発生しないとも限りませんので。
4845日前view25
全般
 
質問者が納得この金額はレンズ込みですか?D70は2004年、Kissは2003年発売ですので、そろそろ保守部品がなくなってもおかしくありません。デジカメは完全な機械式カメラと違いメーカーの保守部品無しには修理できません。そういった意味で、壊れたらおしまいのカメラです。レンズ込みで、この金額はやや高いかな?という感じですが・・・タダならともかく、お金を払ってまで買う程のものではありません。だって、電池が消耗していれば、それだけで7・8千円かかります。学生さんでお金が潤沢でないのは分りますが、 1万円足せば、D3000 レ...
5124日前view27
全般
 
質問者が納得それは望遠のことだと思います望遠は運動会などで迫力のあるアップながぞうはとれますが 風景や室内はアップすぎて取れません http://kakaku.com/item/10505012015/ このあたりがリーズナブルかついろんな目的で使えるのではないでしょうか っていうかニコン用ってこんな安いレンズがあるんだ!!と思いました もっとあっぷをとりたいとおもったらhttp://kakaku.com/item/10505011739/ もかうといいとおもいます。
4980日前view11

この製品について質問する