D70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カメラ"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得ローパスと撮像素子の間や撮像素子自体にカビが生えてますよ?D70だと,わざわざ修理だと 同等中古が買える額を超えるでしょうから「全損」かと。かびあとだけでなく縦にバンディングのような筋も見えますし。撮像素子自体にはびこった事が推測できます。あたふたと対処仕様にもここまで来たらあきらめる方が肝心ですよ?いくら古い機種だからといって直接 麺棒で 被写体部分を掃除なんて乱暴過ぎ,下手したらローパスに擦り傷が入り悪影響ですもう全損の物だから良いですが 買い替えたボディで安易にやらない様にねこんな事になるのにはそれな...
4651日前view51
全般
 
質問者が納得使用可能です。D70は、ボディー内にAFモーターを内蔵していますので、AFも使用可能です。注意点としては、カメラにレンズを取り付けて使用する際に、絞りリングを最大にしてください。絞りリングが適正でなければ、モニター画面に表示が出るはずです。
4667日前view23
全般
 
質問者が納得確かにニコン・キャノンはボディ内に手振れ補正機構が無いですから対応レンズの価格が高くなります。それは確かに弱点ではありますし、ペンタの場合レンズを選ばない部分は魅力です。ご自身もペンタに傾かれているようですし、ここはペンタでも全く性能的に劣るわけではないんですから問題ないです。ただ、(ほら出たぞ(笑))一つだけ苦言を呈するとしたら。やはりレンズラインナップの弱さでしょうか。ニコン・キャノンは純正は勿論充分なラインナップが有りますし、加えてSIGMA・TAMRONが純正にないレンジを出してくるので更にラインナ...
5860日前view51
全般
 
質問者が納得・取り込み時に小さくなることはないと思います。撮影時の設定を見直してください。・多分カメラでのリサイズはできないと思いますが、いずれにしても縮小することはできても拡大はできません。(仮に拡大しても元以上に情報量は増えません。)・おかしいというのを具体的にピクセル数や拡張子、データ容量などが従来とどう違ったか書かないとわかりません。またgifは256色のデータで写真用ではありませんので、jpegの間違いかと思います。RAW、TIFF以外はjpegになるはずです。追記:NEFはRAWファイルなので、付属のNik...
5050日前view68
全般
 
質問者が納得予算があるのなら、D7000。これは鉄板モデルです。しかも今日まで『1万円キャッシュバック』セール中ですから、秋~冬にかけて値頃感も高まるでしょう。D90も悪くはないのですが、D7000との価格差を考えると、1世代前のカメラに妥協する金額が15000円前後というのも・・・(本日の価格COM最安値、D90約6万円、D7000約8万2千円、但し1万円キャッシュバック)ステップアップをお考えなら、レンズを買い換えたいですね。タムロンの18-200は600万画素なら、レンズが悪いのか、画素数が足らないのか、分らない...
4672日前view23
全般
 
質問者が納得やはり 自分がどのような撮影スタイルかで決めます。初心者ならば 各メーカーのエントリー機を選びます。私の場合 飛行機撮りが多いので 動体のAFの良さそして高感度時のノイズの少なさ又 そのメーカーのレンズのバリエーションなど トータル的に考えて 今は キャノンの40D使っています。後は カメラを持ったときの感覚、相性みたいな物も重視します。人の意見を聞くと ニコンユーザーは、ニコンが良いと言いますし キャノン オリンパス その他のメーカーでも一緒でしょう迷う気持ちはよくわかります。最終的には 自分自身が良いと...
5868日前view60
全般
 
質問者が納得お子さんを撮られるというのならこのレンズしかないです!Tamron17-50/2.8http://www.tamron.co.jp/lineup/b005/index.html手ぶれ補正もついていますし、明るいレンズなので室内でもストロボなしで撮れます。カメラ屋でこのレンズをつけて試し撮りしてみてください。ピントの速さやレンズが明るいので室内でも重宝します。検討してみてください。
5101日前view60
全般
 
質問者が納得コンバージョンレンズと言う事であれば、一般的にテレコンと呼ばれる1.4無いし1.5倍の物と2倍、3倍等が有ります。いずれもレンズとボディとの間にはさんで取り付けます。AFズームニッコール70~300mmとの事ですが、このレンズはF4.5~F5.6程度の明るさですね。コンバーターは取り付けられますが、F値の関係上オートフォーカスは動かなくなりと思われます。マニュアルフォーカスでお使いになるのなら使えますが、ボディが「D70」ではピント合わせはかなり難しくなるでしょう。またこの手のコンバーターはレンズのF値が暗...
5128日前view71
全般
 
質問者が納得Nikonでシャープ感に欠けると言うのは信じ難いですね。デジタルですから設定次第で画像が変わります。D70系はレタッチ前提のおとなしめの画像と聞いております。多分コントラスト高めの画像がお好みだと感じられますので、キヤノンを選ばれるのが良いかと。ぱっと見がとても派手な画像を提供してくれます。
6122日前view46
全般
 
質問者が納得>ニコンD70は、ファインダー撮影に適した機種でしょうか?>現在、中古のデジイチ購入を検討しています。D70sのマニュアルフォーカスは、あまり良くないのですが、当方もD70sを使っています。ストロボの同調速度が1/500秒からなので、D70系に代わる機種が見つからず、デーライトシンクロを多用する当方にとっては、なかなか外せません。今でも、お散歩カメラにしてます。ニコンでマニュアルフォーカスが、ほんとに使えるのはD700です。マット面の拡散性が適切で、ピントの芯がつかみやすく、ニコンF2やニコンF3のマット面...
5140日前view41

この製品について質問する