D70
x
Gizport

D70 一眼レフカメラの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"一眼レフカメラ"22 件の検索結果
全般
 
質問者が納得測光系の部品に問題があるものがあって、しばらくすると作動しなくなる場合があるようです。私の利用していたD70も同様の問題があって、動作しなくなりました。ただ、無償で修理してもらえるので、心配する必要はありません。http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/information/info050926_d70.htm(問題が発覚する前は1万5千円位の修理代がかかっていたみたいです。)「急死」ではなく「突然死」で検索すると、いろいろ出てきますよ。
6419日前view72
全般
 
質問者が納得カメラの使用説明書にモノクロ撮影が出来るという説明があれば出来ますが、 通常デジカメで撮影した画像は、PCに取り込んでトリミングしたり、編集したりしますので、貴方の環境でPCが有るのであれば、ソフトウエアでモノクロに変換するのが一番簡単な方法ですね。 ペイントショップ・フォトショップ・等、多くのソフトがその機能を有しています。 どうしても撮影時にモノクロでの確認、撮影をしたいということでしたら仕方ないですが、 まず御使用のカメラの説明書を見て下さい。 一番簡単なのは、ニコンに電話なりメールで確かめることです...
6170日前view81
全般
 
質問者が納得流石にD70の利点はAF駆動用のモーターを内蔵していること以上には、ありません。CCDの画質を望まれるのならD40やD3000の方がはるかにメリットが大きいです。性能を期待して買うカメラではありません。万一の予備機あるいは玩具として子供に与えるのなら良いかもしれません。実際の話としてISO800になるとノイズだらけで使い難いですし、同時期の上位機(D100)あたりのサブとしては使える時期もありましたが・・・何にせよ、タダなら貰っておいても良いですが、出番は皆無に等しいと思います。1・2万出すのなら(消耗品も...
4853日前view74
全般
 
質問者が納得D70ならFマウントのレンズはすべて使えますが、焦点距離が1.6倍になりますので気をつけてください。逆にD70用のEDレンズはF4には付きません。
7349日前view68
全般
 
質問者が納得撮影した画像データは,いったんカメラ内のバッファメモリーに蓄えられ,そののちメディアに転送されて記録されます。したがって,連射速度や枚数はカメラのバッファメモリの能力に依存していますので,メディア側の速度がいくら速くても関係ありません。ただしバッファメモリがいっぱいになったとき,メディアに転送される速度は速くなりますから,次の撮影体制に入れる待ち時間(バッファメモリが空く時間)は短縮されます。
7457日前view61
全般
 
質問者が納得対応しています。 大昔のレンズには、装着できないものもありますが。。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011923.K0000139410.K0000063157.K0000137844.10503511804純正の55-300㎜はどうでしょうか?
5162日前view35
全般
 
質問者が納得>.....><1>犬の撮影に向いているのはニコンかキャノンか。><2>D300sが発売されてからしばらくたちますが、新しいものが出るのをまつべきか。>似たような用途で使われている方のご意見や、>Nikon派、Canon派など様々な方の意見が聞ければと思っています。....すでにD70sを、お持ちになられていて、これだけのレンズをそろえているという事ですから。普通なら、自然にD300sになると思います。D70sも捨てがたいカメラで、デーライトシンクロで1/500秒シャッターが切れますが、AFが暴れるような事...
5398日前view102
全般
 
質問者が納得10mm-300mmを35mm換算しないのであれば大丈夫です。焦点距離は、撮像素子(イメージセンサー)の大きさによって写る範囲(画角)が変わります。そのため35mm換算(ニコンの場合1.5倍)という計算で画角の比較ができるようにしています。レンズは基本的に、FX、DXフォーマット用どちらも焦点距離が一緒なら同じ画角です。画角はカメラ(ニコン風に言うならDX、FX)のイメージセンサーサイズによって変わります。例えばイメージセンサーの小さいコンデジの場合焦点距離5.0-75.0mm(15倍ズーム)でも28-42
5092日前view47
全般
 
質問者が納得コンデジでいいと思います。D70はそこまで大きな部類ではないですし。一眼レフではなく、一眼ですね。その一眼もレンズはある程度の大きさになりますから。
5215日前view84
全般
 
質問者が納得他に一眼レフのボディはお持ちなのでしょうか。お持ち出なければ、どちらが早く使えるようになるかということになります。使えない期間があると「ああ、いまカメラがあればなぁ。」というシャッターチャンスがあると、後悔してしまいます。D90購入が近日可能ならば、修理をしなければいいし、購入がかなり先になりそうならば、修理でしょうね。【補足に対して】これしかボディが無いならば、早く決断しましょう。今にもシャッターチャンスが来るかもしれませんよ。
5267日前view68

この製品について質問する