D70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"迷い"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得結婚式の場合まず式場・披露宴会場の光源をまず把握しないと!自然光が沢山入る所や暗くて幻想的演出を作ってる所のどちらかと思います。まず自然光がふんだんに入るならホワイトバランスは、オートでOKです。ただ逆光には、気をつけてください。問題なのは、暗い式場ですね!恐らく何らかの演出でスポットライトがあたったり明るくなったり色温や露出差の大きいシュチュエーションが作られます。この場合RAW撮影をお薦めします。(あとでデジタル現像ソフト必要)あと中々挙式中新郎新婦に近づけないのでリハーサルを利用して指輪交換や誓約書な...
6272日前view60
全般
 
質問者が納得おおざっぱに言えばストロボを使用する時に、被写体までの距離を演算で測光出来る様になっているのがDレンズです。旧タイプのAFレンズ(Gがある現在では旧旧タイプというべきか)には、この機能がないのですが、CPUはもちろん搭載されてるし、ストロボオートも使用出来ますし、Dと光学的には変わらないレンズがほとんどです。(コーティング改良はされてるかも?ですが公表されていません)ですので、少し安いDなしを勧められたのではと思います。ストロボオートの時に少しでも正確に計るためのDレンズです。普通の撮影の時には変わりません...
4725日前view11
全般
 
質問者が納得私も同じレンズを所有していますが、D100ではOKなのがD3やD200ではAEがまるで効きません。ボディ側の電気接点とレンズ側の電気接点を比べてみるとかなり違うのがわかると思いますが、おそらくこの辺りが原因かと思われます。D1やD70で使える28~200に相当するレンズは最近ディスコンになったAF-S18~135になります。ただ5000円でとなるとちょっと探すのは難しいと思いますよ。
5456日前view66
  1. 1

この製品について質問する