D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"際"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得前回回答したものです。<例>52mm→67mm58mm→67mmのステップアップリングがあるとして最大フィルター等は67mmの1枚で済むわけです。あとフィルターを外して使うだけ各それぞれのサイズのフィルターがいらないって事です。NDフィルターC-PLフィルター等を付け外しするだけで52mm 58mmのレンズに67mmのフィルターをつける事が出来ます。ステップアップリングでのケラれは大丈夫かと思いますよ。必要なフィルターとして欲しいフィルター62mm(ND C-PL クロスフィルター等)ステップア...
5931日前view419
全般
 
質問者が納得厳冬期の撮影ではカメラより御自身の防寒対策をしっかりしてゆくことが大事しかし撮影ではしっかりとした手袋してしまうとボタン操作などができなくなりますので指が出せるタイプのミトンとかウエットスーツ地の物で薄くても保温効果があるものを選びましょう。気温が氷点下でなくとも風があるのなら注意「体感温度」はぐっと下がって「しもやけ」、最悪「凍傷」になってしまいますので気をつけてね。カメラは絶対濡らさないようにすること、電池の予備は必ず持ってゆく、できれば外部電源化して、電池本体を服の中に持ってゆき保温してあげるのがよい...
5935日前view118
全般
 
質問者が納得この場合、迷わずニコンですね。ニッコールレンズも使わないともったいないです。レンズの色彩はピカイチですね。ちょっと大きめの写真コンテストの委員やっていますが、入選作の多くがニコン、次いでキャノンでした。「詳しい人が周りにいなくて困ってます。」といえば次に操作法とかテクニックを聞くとなるとプロかインターネット上ではないかと思います。その面でもニコンD80の方が圧倒的優位でしょう。
6543日前view29
全般
 
質問者が納得極々簡単に言うと・・・カメラと言う機械は光を取り入れて画像にする機械とお考えください。暗い場所=光源が少ないので、どうしても光を取り入れる時間が長く必要になります。それにはどうするか?と言う話になります。シャッタースピード、絞り、ISO感度、などの各関係を勉強する事をお勧めします。あるポイントが、わかると一気に理解が深まります。これからもたくさん解らない事が出てくるかと思います。説明書を熟読しましょう!あと参考になる本として、「デジタル一眼レフ入門・・・」などのような本にわかり易く掲載されています。初めてカ...
5226日前view36
全般
 
質問者が納得PCのCドライブの空き容量はどれくらいあるのでしょうか?文面だけで判断すると Cドライブの空き容量不足しか思いつきません。写真(画像ファイル)一枚どれくらいの大きさかは分かりませんが・・・4GB程度でおかしくなるには 空き容量が凄く少なかったことになるので、あまりアドバイスにはならないかな?一度取り込んだファイルを削除しても 即空き容量になりませんので、ゴミ箱を空にするとか、マイコンピュータのCドライブ右クリック→プロパティのディスクをクリーンアップを実施するなどで。現在空き容量が10GB以上あるのなら 別...
5232日前view48
全般
 
質問者が納得メインとなる被写体をスポット測光で撮りたい時に、AE AFロックにして使うと便利ですね。ファインダー横のAE-L/AF-Lボタンは、縦位置で構えた時に使いづらいと思いますが、どうでしょうか。僕も左目利きですが、露出はマニュアル露出にして、ピント合わせはシャッターボタン半押しで行うようにしていることが多いので、AE-L/AF-Lボタンを使っていないです。
6005日前view151
全般
 
質問者が納得sunnysundayholidayさんへメディア系の学生で作品制作に使う目的の購入とのこと確かにコラージュなど写真データーを素材として作品制作するのならデジカメですが。印画紙にプリントして「写真」の作品の制作ならフィルムカメラの選択が適切かもしれませんね。デジタルカメラの性能は、写真を撮るのに必要な機能である事は少なく、ほとんどが正直デジタル(コンピュターで量子的に単位に区切って処理する事)によって起きる使いにくさ(失敗を)フォローするための機能なのも知っておいてくださいね。制作のための道具としてのカメラ...
6054日前view30
全般
 
質問者が納得本当に素敵な彼女ですね。写真を趣味にしている人で、彼女に突然デジタル一眼をもらって、喜ばない人はいません。たとえ、メーカーが違っても、多少、自分の撮影スタイルに合わなくても、彼氏はきっと喜びます。「同じ予算なら、コッチのレンズの方が良かった」なんていったら、思い切り殴ってください。いや、私が殴りにいきます。①18-70レンズキットを買いましょうとりあえず、「18-70レンズキット」を買えば間違いないでしょう。彼氏が、α100に使える複数のレンズを所有していても、また、最悪メーカーが違っても、このレンズ1本が...
6656日前view40
全般
 
質問者が納得AF-S NIKKOR 18-70mm 1:3.5-4.5G EDですね。このレンズはナカナカ良いと思いますよ!以下、18-200VRも両方持っている人間の個人的な感想です。(1)旅行の撮影、祭り撮影など、望遠も必要なら18-200VRで対応します。が、広角側は頼りないので^^;、この広角域での撮影が必要な場合は、別途、14-24等や20mmの単焦点を持って行きます。(2)それ以外では18-70を付けていくことが多いです。軽い! 最短撮影距離38cm。EDレンズ3枚の豪華設計。18-200VRよりも高い解像...
5336日前view34
全般
 
質問者が納得つけたほうがいいとおもいます。D80じゃないですが、同社某機は1年2ヶ月目くらいで一度、そしてそれからさらに8ヶ月ほど後にもう一度壊れました(基盤不良)
6723日前view35

この製品について質問する