D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得全域2.8という条件ですでにモデルは絞られます。各社から出ている24ー70かタムロンの28ー70しかありません。予算が許すなら純正高いというならサードパーティを選ぶしか無いです。
4570日前view42
全般
 
質問者が納得NikonのFマウント対応品なら、だいたい大丈夫ですがサードパーティのレンズはマウントが適合しても、露出計やAFが作動しないリスクがあります。(カメラと製造時代が違う、シグマ、タムロン、トキナーは注意が必要です。)中古なら純正の方が良いですよ。鉄道といっても、いろいろな撮り方がありますね。標準ズームならAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRhttp://kakaku.com/item/10503511943/手ぶれ補正なしだともう少し安いです。AF-S DX Zoom-Ni...
4583日前view65
全般
 
質問者が納得レンズをそのまま流用するのであれば、必然的にニコンのみになります。レンズごとカメラを売ったのであれば関係ないですが...。個人的には、「EOS 60D」と言うカメラは出ないと考えています。今の50Dと7Dの中間で60Dを出すにしても、性能差が7Dと似通ったものになるので、両方ともかち合って売れないでしょう。逆にトータル性能を下げて、7Dとkiss X3の中間で新しいセグメントのカメラを出す方が自然かと思います。そうなると、50Dを売る人は少ないでしょうから、中古価格もそんなに下がらないでしょう。基本的には、...
5287日前view35
全般
 
質問者が納得D90と同等のクラスは今キヤノンには無いです。一応50Dとなってますが、スペックも価格も違いすぎます。キヤノンで植物が良いというのは聞いたことありませんが・・・おそらくキヤノンの発色が大胆なのでそうなのでしょうね。ニコンは地味(ナチュラル)ですしね。まぁどっちでも良いと思いますよ。D90・50D・KissX3ぐらいですかね?【補足】D5000ですか~。アレ良いですよ。背面液晶が23万ドットしかありませんが、しゃがみながらの撮影とかめちゃめちゃ重宝します。私はD100で地面を撮る時に地面にはいつくばって一生懸...
5292日前view42
全般
 
質問者が納得【スピードライトの購入】使用する上で一番大きな違いと言えるのは照射角じゃないでしょうか。SB-600だと24mm以上のレンズにしか対応していませんので、お手持ちのレンズの広角側では周辺部まで光が回りません。その辺のことを考えながら撮影する必要があるでしょう。18mmの広角をうまく使いこなすのはなかなか難しいのですが頻繁に使用されるということならここは無理してSB-800を選択するほうが無難でしょう。ストロボ撮影というのは難しいものですので、早めに手に入れて少し練習なさったほうがよろしいかと思います。【中古レ...
6145日前view48
全般
 
質問者が納得 シグマの28-200mmですか、AFではなくてMFレンズですか?レンズの最小絞りの数字はオレンジ色ですか?もし白等でしたら、カメラはマニュアルモードでしか使用出来ません。オレンジ色なら、オレンジ色まで絞りを回してロックがあればロックして下さい。絞り優先やシャッター優先AEが使えるかもしれません。上位機種のD200やD2Xなら古いレンズもたいてい使えるのですが、中級以下のカメラは古いレンズまで対応していないので分からないですね。最低限、マニュアルモードでは使用出来ると思いますよ。古いレンズは実用出来ないケー...
6177日前view42
全般
 
質問者が納得高感度に強い(600万画素ゆえにノイズが少ない)のはD40コストパフォーマンスなどを考えると一番お勧めなのはD60中古で買うのはお勧めしないが、D60の中古だろう。
5447日前view38
全般
 
質問者が納得ニコン使いの私ですが、40Dユーザーの方がD80に鞍替えするのはあまりにもったいないと思います。もし私が(許されるのなら)質問者さんの近くにいれば、「私のD80と交換して」と言いたいくらい、レンズの融通が利かないデメリットを補って余りあるほどのメリットを、私自身は教授できます。中古品の値付けにはいろいろ事情があるので一律では判断できませんが、同程度の状態であれば、両機が同じ価格というのは、ちょっと考えにくいです。D80の中古値段が高いのは、たまたま程度が良いものだったのではないでしょうか。そして、40Dの値...
4673日前view44
全般
 
質問者が納得補足を拝見致しました何故、私が推測してアドバイスを書き込んでいるかというと、そのように訓練させられたからです。展覧会に出向き、その作家がどのようなメッセージを込めて撮影したのか、このシリーズの作品のコンセプトは何なのか? そこには必ず意図があって展示されていることを知っているからです。撮影機材やプリントサイズからフレーム、マット紙、展示順序、展示場所、ライティング、すべてにこだわって展示してあるのです。ある程度の写真のことを学んだことがあれば常識です。キレイに撮れた写真だけが作品ではありません。森山大道さん...
4671日前view43
全般
 
質問者が納得使えます。ボディにAF用のモーターを搭載していないのは、D40、D40x、D60の3つだけです。あとはすべて搭載しています。
5650日前view34

この製品について質問する