D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"点"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得LEDの光源が多いとギラツキが派手になりうるさくなります。開放から1段から2段絞った状態で撮影するよトゲが抑えられるようになりますよ。とりあえず色々な絞りで試して自分の好みを見つけるのが良いと思います。経験からするとあまり絞り込まない方が良いと思います。クロスは一の光から4本の線、スノーは6本、サニーは8本だと思いました。数の少ないクロスの4本が個人的には好きですね。別件の単焦はD80でしたらあの中ですと35mmf1.4です。でも高価なのが残念。。。個人的にはAPSですから24mmか28mmのf2あたり...
5848日前view64
全般
 
質問者が納得同じような比較検討を最近したばっかりです。SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) 結局、数日前に買ったのは上述のレンズです。新品でも値段が安いこと。発売日が割と近年であること。軽いこと。最短撮影距離が短いこと。などから選びました。AFには過度に期待せず、という条件で中古品と比較するのがアレですが、新品が7万円弱でてにはいるコストパフォーマンスを考えると、私には一番魅力的でした。http://kakaku.com/item/105055119...
5119日前view78
全般
 
質問者が納得前回回答したものです。<例>52mm→67mm58mm→67mmのステップアップリングがあるとして最大フィルター等は67mmの1枚で済むわけです。あとフィルターを外して使うだけ各それぞれのサイズのフィルターがいらないって事です。NDフィルターC-PLフィルター等を付け外しするだけで52mm 58mmのレンズに67mmのフィルターをつける事が出来ます。ステップアップリングでのケラれは大丈夫かと思いますよ。必要なフィルターとして欲しいフィルター62mm(ND C-PL クロスフィルター等)ステップア...
5848日前view419
全般
 
質問者が納得ringo_piitiさんへ航空機撮影をよくやってます。(ものの状態はさておき)予算10万でしたらその組み合わせは可能かと思われますが、画質はそこまで良い訳ではありません。テレコンを使う時で、かなり画質が落ちます。*ニコンのTC-20EIIIに関しては「素晴らしい」と思いますが、通常シグマのレンズを使うならば、シグマのテレコンを付けることになります。個人的には前記したテレコン以外はどうしても画質が落ちる印象が強いです。(第一TC-20EIIIはかなり高いです。中古で買うとしても、中古のD80よりも高額にな...
5120日前view43
全般
 
質問者が納得厳冬期の撮影ではカメラより御自身の防寒対策をしっかりしてゆくことが大事しかし撮影ではしっかりとした手袋してしまうとボタン操作などができなくなりますので指が出せるタイプのミトンとかウエットスーツ地の物で薄くても保温効果があるものを選びましょう。気温が氷下でなくとも風があるのなら注意「体感温度」はぐっと下がって「しもやけ」、最悪「凍傷」になってしまいますので気をつけてね。カメラは絶対濡らさないようにすること、電池の予備は必ず持ってゆく、できれば外部電源化して、電池本体を服の中に持ってゆき保温してあげるのがよい...
5852日前view118
全般
 
質問者が納得メインとなる被写体をスポット測光で撮りたい時に、AE AFロックにして使うと便利ですね。ファインダー横のAE-L/AF-Lボタンは、縦位置で構えた時に使いづらいと思いますが、どうでしょうか。僕も左目利きですが、露出はマニュアル露出にして、ピント合わせはシャッターボタン半押しで行うようにしていることが多いので、AE-L/AF-Lボタンを使っていないです。
5922日前view151
全般
 
質問者が納得清掃料金は、1千円だったと思います。(+消費税?)・受講無料、ニコンの「ローパスフィルター清掃講座」 なんてのもあります。クリーニングキットが、結構な値段するので、どっちが得をするか、判断が割れると思いますが・・・。
5181日前view48
全般
 
質問者が納得1. 大きな差はないといえます。むしろ長期間充電できない環境で撮影し続けるのでしたら、バッテリーグリップなど、より長持ちさせられるものを持って行くほうがいいです。2.ISO 800程度ではほとんど差は出ません。むしろISO 1600以上にしたときに差が出てきますね。3.A/Dコンバータの処理ビット数の違いは、白飛びや黒つぶれする寸前での諧調表現に差が出てきます。多くなることで、ある明るさで急に色が飛んでしまうことを有る程度抑えることができます。ただし、センサーのダイナミックレンジがもともと狭いと、あまり意味...
6553日前view62
全般
 
質問者が納得はっきり書けば、手ブレ補正がついていても、構え方がラフであれば意味がありません。むしろそれでブレた方が不満が数倍出るかもしれませんが...。逆に構え方がしっかりできると、手ブレ補正がなくても1/(焦距離)秒よりも遅いシャッター速度でもブレを抑えることができます。構える際に、左手はレンズの下のほうからつかむようにしてカメラ全体を支え、右手は添える程度でシャッターボタンに手をかけます。両脇を締めて、足は肩幅程度に広げて撮影するだけでもブレが少なくなります。他の部分に関しては、後々レンズを増やして表現力を上げる...
6556日前view90
全般
 
質問者が納得違います。中央重測光は、読んで字のごとく、フレーム中央部の明るさを重視し、周辺に行くほど計測の対象度を低くして、全体の平均の明るさを測る方法です。ですので、フォーカスエリアを変えても変わりません。フォーカスエリアごとに変える場合は、スポット測光を選んでください。
6562日前view46

この製品について質問する