D80
x
Gizport

D80 デジタル一眼レフ ニコンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル一眼レフ ニコン"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得木村拓哉の前に、松島奈々子がイメージキャラクターを務めていましたよ。(U2、D70)デジタル一眼レフでは、エントリーモデル付近が未経験者に最も売れるモデルですからCMに力を入れるのは当然でしょう。D80の場合、エントリーモデルでは満足できない男性ユーザがターゲットでしょう。そういう意味では、同じ年代の木村拓哉を起用するのは妥当だと思いますね。たぶん他には、オダキリジョーとか永井大、反町隆史など候補がいたでしょう。
6916日前view127
全般
 
質問者が納得D3000がベストです。D60,40Xは古いですし、AFポイントの数などD3000にはかないません。D3000はニコンのCCD式デジカメの完成形と言われます(ひょっとしたら最後のCCDかもしれません)D80は丈夫さが上記のカメラより上です。ですが、開発時期が古いカメラということもあり、画はD3000が上です。18-135のレンズは良いのですが、D3000+Wズームの方が失敗のない写真が撮れます。手ぶれ補正やボディ内のホコリやチリの処理も優れています。2世代近くの差があれば、どんなに良いカメラもエントリークラ...
5589日前view30
全般
 
質問者が納得>個人としてはEOS kiss DX≒ニコンD80>ソニーα100かな~と思っていたのですが、ただの勘です機種クラスでいうと車に例えるとニコンD80とソニーα100は中級デジカメ 排気量2000ccクラスキヤノン kissXは初級クラスのデジカメ 1600ccクラスの高性能ターボ車って感じですね格自体は ですので ボディの質感など作りは D80 α80の方が上ですね!細かく言うと D80が一番各上ですね(手ぶれ補正やダストリダクションはついていませんが・・)ただ馬力(画素数)に直すと どれも1000万画素越...
6923日前view58
全般
 
質問者が納得D80の最大のメリットはガラスペンタプリズムを使ったことによるファインダーの視認性の良さです。ファインダーを覗いた際の画像の見やすさはKiss Xとは雲泥の差です。デメリットはゴミ対策の機能が付いてないこと。デジタル一眼はレンズ交換を繰り返していると写真に点々とゴミが写り込むことがあって、通常はブロアーで吹き飛ばすけど、それでも取れない場合はメーカーに送って掃除してもらう必要があります。1~2年使ってもブロアーだけで問題ない人もいれば、年に何度もメーカーに送って掃除してもらう人もいて個人差が大きいけど。Ki...
6925日前view47
全般
 
質問者が納得ここで調べられますよ。http://www.fujiya-camera.co.jp/satei_new.phtml
5616日前view43
全般
 
質問者が納得「40D」のオーナーです。「40D で充分」です。しかし、「40D は既に絶版」なので買うならば「中古かアウトレット」になります。従って、「50D」をオススメします。「見た目は40D にそっくり」ですが「中身はフルモデルチェンジ版」です。また、「画像処理エンジン」の比較では「40D は、Digic3」で「50D はDigic 4」です。「50D の方がきれいに写る」でしょう。ただ、被写体が「植物・自然・風景」ならば、「より小さく軽く扱い易い、X3 かX2 で充分」です。ぼくは「40D」と「X2」を持っていま...
5701日前view46
全般
 
質問者が納得D90と同等のクラスは今キヤノンには無いです。一応50Dとなってますが、スペックも価格も違いすぎます。キヤノンで植物が良いというのは聞いたことありませんが・・・おそらくキヤノンの発色が大胆なのでそうなのでしょうね。ニコンは地味(ナチュラル)ですしね。まぁどっちでも良いと思いますよ。D90・50D・KissX3ぐらいですかね?【補足】D5000ですか~。アレ良いですよ。背面液晶が23万ドットしかありませんが、しゃがみながらの撮影とかめちゃめちゃ重宝します。私はD100で地面を撮る時に地面にはいつくばって一生懸...
5728日前view42
全般
 
質問者が納得パソコンのほうについてはよくわからないのでDムービーについてだけ回答させていただきます。>結構いい映像は取れるのでしょうか?・画素数的には最新機種(D7000、D5100、D3100など)ではフルハイビジョン(192×1080)での撮影が可能です。また、Dムービーを最初に搭載したD90はハイビジョン(1080×768)です。・映画用カメラのようなボケ味(背景だけぼかしたりすること)を生かした撮影ができます。>デジタル一眼レフカメラ以外でお勧めのカメラは?・SONYのレンズ交換式ビデオカメラ NEX-VG10...
5206日前view28
全般
 
質問者が納得こんなレンズはいかがでしょうか?シグマ18-50mmF2.8-4.5 OS HSMhttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28_45.htm標準ズームで、しかも手ぶれ補正付き。ワイド端での開放絞りはF2.8と、かなり優秀なレンズですよ。ニコン純正ではないのですが、定価ベースで31,000円実売価格はもっとお求めやすい価格ですよ。これに、望遠レンズとして、50-200mmF4-5.6 OS HSMhttp://www.sigma-photo.co.jp/...
5812日前view33
全般
 
質問者が納得確かニコンダイレクトのアウトレットは数日前に全部売り切れたような・・・私はD80からデジ一入りました。当時はよく調べもせずに店に行ってデザインとシャッター音で一目惚れでした。15万くらい払ったと思いますが、この前のアウトレットでは6万くらいでびっくり。今はD90と使い分けていますが、いいカメラですよ。普通に景色やら屋外のスナップやらでは劇的に違うって事はないですよ。空はD80方がきれいだった事もあります。明るいレンズや外付けのストロボを上手に使えばそこそこいけるとは思います。ただ、D90の方が何となく人の肌...
5899日前view32

この製品について質問する