D80
x
Gizport

D80 デジタル一眼レフ ニコンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル一眼レフ ニコン"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得花火撮影に使うのならSLIKのMASTERⅢで良いでしょう。もう一つ下のエイブル400 DX-LE 実売1.5万前後http://www.slik.com/pro/4906752103425.htmlエイブル300 EX 実売 1万前後http://www.slik.com/pro/4906752103876.htmlでもいいような気もします。中型クラス堅牢なもの対加重は5K機以上のものが良いかと。花火撮影では足を延ばしきらず、エレベータ部やセンターポールは伸ばさずセットして使いましょう延ばしきるとぶれ易く...
5856日前view175
全般
 
質問者が納得D80にAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDなら全く問題なく使えます。D80ならAF制限などはありませんので、NIKON用のレンズなら余程極端に古いレンズ以外は問題ありません。ポートレートなら、TAMRONの28-75mm/F2.8は定番レンズの一つです。http://kakaku.com/item/10505511961/全域F2.8と明るく、ボケや描画力にも定評があり、お値段もお手頃です。まぁこのクラスのレンズの理想は純正24-70でしょうが、値段が桁違いですからね・・・http://k...
5217日前view81
全般
 
質問者が納得絞り込むことで、ローパスフィルター上に乗った汚れや埃の影が明確に写ってしまうのは,デジタル一眼レフの構造的宿命と言ってもよいでしょうね。貴方のD80だけのトラブルではないとゆうことです。安心してくださいなAPS-Cの撮影素子に乗った微細な埃等は肉眼で確認するのは困難な物です。一度,メーカーのサービス窓口に持ち込みプロに清掃してもらうことをすすめますよ、そのときに,自分で清掃するときのこつや正式なやり方を学んできてくださいね。ブロアーで吹くだけではよけいに埃を送り込んでいたりする場合が有りますから。>デ...
5889日前view78
全般
 
質問者が納得いままでMINOLTA αSweetを使っていたということは、αマウントのレンズをすでに持っておられるということですよね?単純に用途から考えると、用途の中にBLUB撮影がありますので、CCDセンサーの熱ノイズを避けるという観点から考えると、Canonと、OLYMPUS以外はCCDセンサーなので除外。風景やボケ味を考えると、センサーの小さいOLYMPUSは除外となりますので、Canon EOS KissX2以外の選択肢がありません。ここのモデルを見ている限り、おそらく予算の都合で手ごろに購入できるモデルをあげ...
5948日前view33
全般
 
質問者が納得D80を買う予算があるのであれば、断然D80です。D60との差は大きいです。特に、D80は、開発段階から気楽なスナップ写真だでではなく作品を撮るのにふさわしい仕様になっています。これから写真の腕を磨きたいのであれば迷わずD80にしましょう。飛行機を撮りたいのであれば200~300mm程度をカバーする望遠レンズが必要ですね。レンズを揃えるとカメラ本体よりも高くなってしまいますが予算的に大丈夫でしょうか。ダブルズームのセットにするか、高倍率ズームを1本購入しましょう。学生であれば、高倍率ズーム(18-200mm...
5949日前view31
全般
 
質問者が納得あなたは何のために、カメラを買うのですか?カメラ自体を見せびらかしたいだけなら、お金が無駄になるのでやめた方がいいです。カメラは道具に過ぎません。どこのメーカーのものでも、自分にとって良い写真が撮れれば良いとわたしは思います。いっぱい写真を撮りたくなるカメラに出会えますように。
5954日前view83
全般
 
質問者が納得まずは合格おめでとうございます!Nikon D60/D80でお悩みとの事ですが両機の違いとしては・・・①ダストリダクション D60有り D80無し ②ボディー内モーター D60無し D80有り③アクティブDライティング D60有り D80は撮影後にDライティング可④ファインダー D60ペンタミラー倍率0.8倍 D80ペンタプリズム倍率0.94倍⑤表示モニター D60液晶モニター兼用 D80右上部に独立配置⑥フォーカスポイント D60・3点 D80・11点大雑把ですが両機の違いは上記のような感じでしょうか。I...
5970日前view38
全般
 
質問者が納得なぜ今D80のような古い機種を選択されたのかがまったくわかりません。もっと新しいものにしておいた方が無難ですよ。性能は置いておくとしても、デジタルは製造終了後5年程度で修理部品のメーカー在庫を処分してしまいます。古いカメラはいくら大切に扱っていたとしても比較的近いうちに修理不能になるということです。>人物の接写なども多用するにあたってマクロレンズも必要でしょうか。そのような用途ではマクロの必要はありません。マクロで接写すると眼だけのアップとかそのレベルに行ってしまいます。あまりマニアックなパーツ撮りは...
6010日前view67
全般
 
質問者が納得私はNIKON派ですが、友人にはCanon派もたくさんいます。 どちらを選ぶか? は 好みでいいと思います。 ただ、後々レンズを買い揃えてしまうと、ボディを買い換えたくなったときには乗換えがきかなくなってしまいますが、両社にどうしても乗り換えたくなるような違いはないと思います。 D50は中古しかありませんよ。(おすすめしません) D80を買うくらいならD90を買うべきです。D40とD60のボディは同じサイズで重さもほぼ同じです。 持ち運び、疲れ等を考慮するならこちらでしょう。 D90の場合はひと回り大きく、...
6022日前view86
全般
 
質問者が納得その構成なら3が良いですね。でもメディア込みだと10万超えちゃいますよ?予算的にそこまで出せるなら、18-250mmを18-200mmに落とせば差額で50mm/F1.8が買えます。18-200 + 50/1.8の方が望遠が若干弱い物の日常レベルでは全く問題ないし、50/1.8の描画力と表現力が味わえます。もしくは、あと15,000円出して18-270の手ブレ補正付を買った方が望遠域でも安定します。まぁVR18-200のレンズキットと同等な値段なので純正で固めるのアリですね。参考までにD80 56,180 h...
6083日前view37

この製品について質問する