D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"18-70 1"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得僕ならSIGMA24mmF1.8を買いますね^^価格差を価格.comで見たところ2000円の差でSIGMAの方が高いです。レンズの大きさも大きいけど^^;明るい分なら得?重宝するかもしれませんあとは最短接写距離の違いをどう判断するかですね。描写力も含めて・・純正にこだわるかどうかにもよるし・・
6267日前view79
全般
 
質問者が納得別のAFレンズをつけても同じですか?あるいは、カメラのリセット(電源を入れた状態で、グリーンマークの付いたボタンを数秒間、同時押しする)をしても変化はありませんか?接点の接触不良やレンズ内CPUのクラッシュが考えられます。解決しない場合は、カメラ店にチェックしてもらうのが宜しいかと存じます。
5543日前view80
全般
 
質問者が納得【スピードライトの購入】使用する上で一番大きな違いと言えるのは照射角じゃないでしょうか。SB-600だと24mm以上のレンズにしか対応していませんので、お手持ちのレンズの広角側では周辺部まで光が回りません。その辺のことを考えながら撮影する必要があるでしょう。18mmの広角をうまく使いこなすのはなかなか難しいのですが頻繁に使用されるということならここは無理してSB-800を選択するほうが無難でしょう。ストロボ撮影というのは難しいものですので、早めに手に入れて少し練習なさったほうがよろしいかと思います。【中古レ...
6565日前view48
全般
 
質問者が納得>知識不足でお恥ずかしいのですが問題ありません、ここは分らない事について質問する場なので遠慮なく・・・>DXと付くのはどういう意味でしょうか?DXフォーマットと言い、ニコンではイメージセンサーサイズがAPS-Cのカメラを指します。(DXに対してFX=フルサイズ)>換算、というのがよく分かりません;今までの通常の35mm判のフィルム(デジタルではフルサイズ)と比較しての計算でレンズに記載されている焦点距離からキヤノンのAPS-Cは1.6倍、その他の多くメーカー(ニコンも含む)のデジタル換算値は1.5倍して計算...
5086日前view45
全般
 
質問者が納得補足を拝見致しました何故、私が推測してアドバイスを書き込んでいるかというと、そのように訓練させられたからです。展覧会に出向き、その作家がどのようなメッセージを込めて撮影したのか、このシリーズの作品のコンセプトは何なのか? そこには必ず意図があって展示されていることを知っているからです。撮影機材やプリントサイズからフレーム、マット紙、展示順序、展示場所、ライティング、すべてにこだわって展示してあるのです。ある程度の写真のことを学んだことがあれば常識です。キレイに撮れた写真だけが作品ではありません。森山大道さん...
5091日前view43
  1. 1

この製品について質問する