D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"EOS 40D"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得もう少し待てばキスデジFが発売される。キスデジX2が少し劣化した程度で安価になるので、その分をレンズとかに回せる。http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080609/1014641/?P=2
5835日前view65
全般
 
質問者が納得乗り物であれば、連写の速度に優れた40Dの方が、より良いと言えるかもしれませんね。ただ、金属製の防塵・防滴ボディのため、外装がプラスチック製のD80より重めです。自分はD80使用中です。連写速度を重視する使い方をしないのと、旅行等で持ち歩くのに小型軽量を重視したからです。40Dにはその他、ライブビュー機能やローパフィルタのゴミ取り機能などもありますが、どちらも絶対的なものではない(ライブビューは、AF時に映像が途切れてしまうので、被写体を追うような場合には使えない。ゴミ取り機能でも取れないゴミは付くので、結...
5967日前view38
全般
 
質問者が納得最初は40Dが良いと思います。くせがないからです。でもまあ、慣れてしまえば何でも同じだと思います。デザインで選んでもOKですよ。休日写真家 hiro* Blog
5981日前view42
全般
 
質問者が納得20万あって、その選択肢の中なら断然EOS40Dがいいと思います。最新の機能が搭載されて連写も早い!レンズは、風景中心なら広角レンズ、CANONなら10mm-22mmというのがあります。その組み合わせで、私の職場の同僚が2人購入しました。でも、レンズは18-200mmを普段つけておけば大体のシーンはカバーできます。ちなみに、20万で本体だけなら NIKON D300がいいのでは。私はNIKONユーザーです。
5992日前view41
全般
 
質問者が納得AF時に一からシステムを作り直し、デジタル専用のマウントを併設しているのがキヤノンそのまま使い続け、使えるとはいえないようなレンズまであるのがニコンです。ニコンのホームページを見れば小さくですが載っていると思います。撮影対象からレンズの買い替えが頻繁に発生すると思いますので、D300か40Dをお勧めします。京都や奈良を撮る場合は三脚使用禁止の箇所が多いので、手振れ補正レンズもあわせて購入すればいいと思います。すべてのレンズ手振れ補正じゃないと嫌だとお思いになったら、他社をお勧めします。
6059日前view100
全般
 
質問者が納得どちらを選んでも良いでしょうが、今現在は新しい機種である40Dの方が便利機能が採用されていますよね。もし年末まで待てるならば、D80の後継機のアナウンスを待ちますその頃には40Dの価格も落ち着くかもしれませんし・・・>それとレンズの種類はキャノンとニコンとではどちらの方が多いのでしょうか?どんなに多くても、それは機種を比較する条件にはなりにくいと思いますよ。要は、自分の必要とする焦点距離、性能、価格のレンズがあるかどうかだけでしょう。常人には手が届かないようなレンズが何本あっても絵に描いた餅は幾らあっても・...
6083日前view67
全般
 
質問者が納得フォーサーズの最大の売りは、旧来のレンズの流用をせずに撮像素子に合わせた設計をすることによって最適な画像を得ることだったのですが、各社からデジタル用レンズが発売されてほとんど意味を失ってしまいました。メリットもう一点は、小さな撮像素子サイズからくる製造コストの低減化ですが、こちらも他社の追随がなく、大量生産によるコストダウンが十分に図れていませんのでほとんどメリットとして生きていません。デメリットは撮像素子が他社のものより小さいために高画素化が図りにくいこと、同じ焦点距離のレンズでは他社製品に比べて背景のボ...
6116日前view50
全般
 
質問者が納得sunnysundayholidayさんへメディア系の学生で作品制作に使う目的の購入とのこと確かにコラージュなど写真データーを素材として作品制作するのならデジカメですが。印画紙にプリントして「写真」の作品の制作ならフィルムカメラの選択が適切かもしれませんね。デジタルカメラの性能は、写真を撮るのに必要な機能である事は少なく、ほとんどが正直デジタル(コンピュターで量子的に単位に区切って処理する事)によって起きる使いにくさ(失敗を)フォローするための機能なのも知っておいてくださいね。制作のための道具としてのカメラ...
5794日前view30
全般
 
質問者が納得18年間キャノンを使っていますが、最近にコンの動向が気になっているものです。実際触っていきめるのがベストだと思いますが、初心者様の貴方にはどちらを使っても後悔はないと思います。ただ、ただあえて言うのなら、KISS→D80→40D→D200・・・グレード的にはこうなっています。よって私なら一つ上のグレードの40Dにします。カメラ2大企業、上手くバッティングしないように商品作りしてますね・・・トータル性能としては頭一つ、40D方が上です。ファインダーの見易さ、とAFの精度(まあよりピントが合う、ピントが合うのが...
5823日前view46
全般
 
質問者が納得現時点では金額的に結構な差があるので、Kiss DXにして予算をレンズに回すか方が良いような気がします。Kiss X2は記録メディアがSDカードになったので、コンパクトデジカメから使い回しが出来ますが、逆にキヤノンの中級クラス一眼デジカメはコンパクトフラッシュを採用しているので、SDは使えません。あとはライブビューが必要かどうかですね。マクロ撮影等では結構使えるようですが、私は必要性を感じません。
5975日前view33
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する