DSC-HX5V
x
Gizport

DSC-HX5V オススメの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オススメ"25 件の検索結果
全般
 
質問者が納得このカメラの良さは、「ビデオカメラ並みの動画が撮影できる」ことです。新しく開発された撮影素子(裏面CMOS)と、新開発の手ぶれ補正(SONY曰く、従来の10倍)で、いつでもどこでも高画質な動画が撮れます。実際の動画についてはYOUtubeなどで、機種名で検索すれば出てきますが、けっこうきれいです。逆に言えば、動画を撮影する必要がないのなら、宝の持ち腐れ、ということになります。静止画だけに特化するのなら、 FinePix S200EXR の方が魅力的に見えますね‥。触ったことはありませんが。
5195日前view28
全般
 
質問者が納得暗い場所に強くて、フルハイビジョンで動画撮影できるHX5Vが性能面では抜きん出ています。フルハイビジョンの動画をパソコンで再生するにはCore2Duo以上のパソコンが必要になります。(標準画質で動画を撮影すれば高性能パソコンでなくても大丈夫だけど)SX210 ISは画質がまだわからないけど、SX200 ISの場合で言えば、明るい場所ではコンパクトな高倍率ズーム機の中で一番綺麗だと言っていいけど、暗い場所には強くないです。あとフジのF70EXRも10倍ズームで、HX5Vほどではないけど暗い場所にもそこそこ強く...
5202日前view27
全般
 
質問者が納得デジカメ買うのに静止画は似たり寄ったりとは、ずいぶんですね。ビデオカメラを買うのが一番ですが、デジカメで買うならやはりHX5Vだと思います。画質はサンプルしかないのでわかりませんが、AVCHDで撮れますので取り扱いが楽です。ちなみに、お手持ちのPCでは厳しいと思いますがDIGAで扱えるかと。
5237日前view63
全般
 
質問者が納得静止画を重視するならCX4動画を重視するならHX5VキャノンのIXY10Sから上の商品にはジオラマ風モードがあり、ミニチュアライズモードと同じような機能です。高倍率ならIXY50Sは光学10倍です。
4932日前view28
全般
 
質問者が納得CX4は最近出たばかりなのでどんな感じなのかはわかりませんが、HX5Vは、出てから半年近くになりますので、十分なレビューや口コミ等あります<(_ _)>新しい物が良いのであればCX2やCX3の名機と言われただけの機種の後継ですので、間違いない場合も高いです<(_ _)>それを見越して新しい機種出たからって事でCX3を狙われる人も多々居てると思います<(_ _)>個人的には、CX4の方が良いと思いますが、動画も撮りたいとかであれば、HX5Vはフルハイビジョン撮影が可、ただマ...
4948日前view21
全般
 
質問者が納得10倍ズームは必要なんですかね?必要ないなら、、もっとレンズの明るく、かつコンパクトなものを選ぶのもお勧めです。その2台は画質は似たようなレベルと思いますので、どっちでものでは、、と。動画に魅力を感じるならHX5Vで、、他のCX3(価格とかデザインとかetc)に魅力を感じるならCX3で、、いいのでは。
5080日前view31
全般
 
質問者が納得全体的に青み掛かるのはフジのデジカメです。ソニーはどちらかと言うと赤の発色が強いです。特に最近は高感度に強くしている反面、低感度ではホワイトバランスが不安定になったりします。しかしコンデジでフルハイビジョンに対応しているのが、ソニーの上位機種だけなので、店員がオススメしたのだと思います。発色は機種ごとというよりもメーカーごとに違うと言う感じですね。パナの画質が気に入っておられたのなら、同じパナの商品がいいです。DMC-TZ10とか型落ちのTZ7はいかがでしょうか。動画はハイビジョンですが、ビデオカメラやHX...
5084日前view27
全般
 
質問者が納得デザインでHX5V予算でLumix TZ-7ライカでも国産OEMなのでGレンズでも問題ないかな。撮影素子は夜間に強いかどうか程度でえらんでます。動画はおまけと考えています。HD Liteみりょくですが、HDMIケーブルの購入や、チョイ前のPCでは編集ができないとか、SDスロット付きのテレビで無いと相性が悪いとか、T社のビデオコーダーではVideoコーデック不対応で再生できないとか苦労されている方が多いようですし。512Mbだと、マズ固まり、フリーズか、しばらく不調になります、AVCやH,264のVideoコ...
5137日前view15
全般
 
質問者が納得この中でスペック的に言うなら、キヤノンのS90は除外、一番はソニーのHX5Vでしょうね。使用用途を考えてみると。三脚無しで夜景を撮る、という厳しい条件下のなか、手持ち夜景モードがあることは大きな武器ですし、10倍ズーム搭載も旅行でのいろんなシーンでの撮影に重宝するはずです。なお、「三脚は持ち歩けません。」とおっしゃっていますが。どうしてもそれだけは避けられませんか?三脚持参を強くお薦めします。理由は2つ。理由1:ご存知かと思いますが夜景やイルミネーションを撮るならやっぱり三脚は持参したいものです。三脚を使用...
5141日前view20
全般
 
質問者が納得自分もいろいろ悩み結果TX-5を2週間前に購入しました。何故かと言うと今までは防水ではないパナソニック12倍ズーム機TZ-7をゲレンデに持って行っていましたが、まず12倍のズームはあれば確かに便利ですが、無くても特に困らないです。ゲレンデ12倍ズームがあってよかったと思ったのは動物を発見したときくらいですね。次にやはり防水の方が安心して使えます。TZ-7も雪の降る中使っていて壊れはしませんでしたが、やはり使っていてすごく不安です。また、転んで衝撃を与えるのも不安です。操作に関してもさすがに濡れたグローブで思...
5147日前view29

この製品について質問する