DSC-HX5V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"初心者"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得質問者さん!!こいつは→cozzy_demio知ったか荒らし常習犯です!!気を付けて下さい!!
4974日前view36
全般
 
質問者が納得以前も同じ機種で同じ「広角で・・・」という質問があったと思いますが。この機種は25(広角)-250mm(望遠)までズームできます。なぜズームして調整しないのですか?何か大きな勘違いを感じます。「10倍ズームに魅力を感じての購入」「購入したのに購入する際の注意点」買ったのなら説明書を穴が空くまで読むなり、人に使い方を教わるなりしてすでに購入されたカメラを使いこなすように努力されないと次を購入しても全く意味が無くなります。ズームが出来ないのなら、次にどれを買っても似たようなものですから。是非勉強されて使いこなし...
5107日前view34
全般
 
質問者が納得GF1もNEX-5も使い勝手は、コンパクトデジタルカメラと変わらないと思います。極端な話し、【コンパクトデジタルカメラのレンズを交換できるようにしただけ】という言い方も出来ると思いますが…※フィルム代わりの受光部品である撮像素子(CCDやCMOS)をコンパクトデジタルカメラよりも大型のモノにしていますので、表現方法については、幅が広がっています。GF1についても、NEXシリーズについても、ボディ内に手ブレ補正機構を搭載しておりませんが、レンズに手ブレ補正機構を搭載しているため、問題はないと思います。ただ、手...
5087日前view12
全般
 
質問者が納得VideoStudioでの編集中の画質が悪いと言うことでしょうか!?それとも編集が完了しハイビジョンで保存した画質が悪いと言うことでしょうか!?編集中であれば、編集中のPCへの負荷を軽くするため、画質を悪くしているんですヨ!!(設定変更で高画質での編集も可能かと思いますが!?)
5179日前view54
全般
 
質問者が納得AFの性能と精度、昼間の屋外と暗い夜景や屋内の写真でキレイにとなると、本来は一眼レフが一番向いていると思いますが…量極端な被写体を写すには、・明るい場所での動体撮影(フリスビーキャッチのボーダーコリー)には位相差検出方式AF・夜景や夜景ポートレート撮影にはコントラスト検出方式AFという一眼レフとコンデジの両方のAF方式を兼ね備えているものが良いでしょう。ということで、個人的に富士フイルムの瞬速AFを備えている・F300EXR・F80EXRのどちらかが向いていると思います。AF方式は被写体周辺の明るさから高速...
4868日前view88
全般
 
質問者が納得3機種なら迷わず。Lumix TZ10ですかね、選択の理由は動画が綺麗な事、望遠時の手ブレが少ない事、簡単なモードが付いている事大容量のメモリが使える事基本スペックが高く撮影の写真の幅が広い事動画の撮影がボタン押すだけで使える事CX3があらいかは分かりませんが、動画 AVI(Open DML Motion JPEGフォーマット準拠)なので使い勝手が悪いので、せめてQuick Time Motion JPEGでないとアップするのであれば面倒ですよ。
5036日前view17
全般
 
質問者が納得全体的に青み掛かるのはフジのデジカメです。ソニーはどちらかと言うと赤の発色が強いです。特に最近は高感度に強くしている反面、低感度ではホワイトバランスが不安定になったりします。しかしコンデジでフルハイビジョンに対応しているのが、ソニーの上位機種だけなので、店員がオススメしたのだと思います。発色は機種ごとというよりもメーカーごとに違うと言う感じですね。パナの画質が気に入っておられたのなら、同じパナの商品がいいです。DMC-TZ10とか型落ちのTZ7はいかがでしょうか。動画はハイビジョンですが、ビデオカメラやHX...
5076日前view27
全般
 
質問者が納得この中でスペック的に言うなら、キヤノンのS90は除外、一番はソニーのHX5Vでしょうね。使用用途を考えてみると。三脚無しで夜景を撮る、という厳しい条件下のなか、手持ち夜景モードがあることは大きな武器ですし、10倍ズーム搭載も旅行でのいろんなシーンでの撮影に重宝するはずです。なお、「三脚は持ち歩けません。」とおっしゃっていますが。どうしてもそれだけは避けられませんか?三脚持参を強くお薦めします。理由は2つ。理由1:ご存知かと思いますが夜景やイルミネーションを撮るならやっぱり三脚は持参したいものです。三脚を使用...
5133日前view20
全般
 
質問者が納得夜景とペット撮影ならハニカムCCDと俊即フォーカスのフジFinePixF300が第一候補ですね上位機種が出たので安い所なら2万円を切るところも出てきました。次の候補が暗さに強い裏面CMOSと明るいレンズのキヤノンIXY30Sでしょうね。貴方が候補に選んだ中ならHX5Vだけが暗さに強いCMOSを使っていますが総合力を考えれば上記の2機種が良いとおもいますよ。
4841日前view28
全般
 
質問者が納得使うアプリ「ソフト」が悪いのですね。DVDコピーは慣れないと難しいものがありますね。無償版のアプリを使って上手に作って下さい。http://pcgenki.com/dvd/yaki-kata.html
5185日前view18
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する