D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"セット"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得レンズ側のスイッチがM(マニュアル)になってる可能性もあります。 <補足回答> いつもならカメラの動きに合わせて、ジジジジと動くのにそれもありません。の補足の説明では、VR(手ブレ防止機能)が働いていない様に見受けられますから、レンズのVRスイッチがONになっているか確認してください。 それと併せて、レンズを一度外して付け直して見てください。 また、被写体の明暗差がはっきりしない場合(背景と同じ色の服を着ている人物など)、遠くのものと近くのものが混在する場合(オリの中の動物など)、連続した繰り返しパタ...
4203日前view34
全般
 
質問者が納得幅広い撮影対象と初心者ということなので、 キヤノンEOS Kiss X5 ダブルズームキットをお勧めします。 値段は6万円もあれば安いところであればお釣りがきますので、それでバッグとかフィルターとかも含めて予算内で収まるのではないでしょうか。 お勧めの理由は、 ズームが2本で28mm相当から300mm以上の望遠までカバーしているので、 集合写真から月の撮影までカバーできることと、X5は、今の最新式のモデルではないですが、X6iと比べても、見劣りすることは初心者ではないです。かえって、値下がりしてx5の評判...
4286日前view37
全般
 
質問者が納得amichanpurpleさん 動画にニコンやキヤノンの一眼レフは向きません。両社はスチルカメラメーカーです。オリンピックでどっちのカメラが多いか話題になりましたが、放送映像を伝えたのはパナソニックやソニーの業務用ムービーカメラです。 なぜ一眼レフが向かないかと言うと、AFの方式が違います。一眼レフは位相差AFです。パナソニックやオリンパスのミラーレスカメラはコントラストAFです。コンデジの多くもコントラストAFです。一眼レフのAFはレフミラーという鏡で反射させた像のピントを検出します。そこで使うのは...
4298日前view119
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する