D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン"110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得昔は全部プリズムでしたそれが、いつからかエントリーモデルはペンタミラーに…コストを下げるのと初心者はMFを使わないと仮定しての事だと思います。AFがもっと正確に成って行けば、ミドルクラスもミラーに成りかねません。レンズも安価なモデルはフォーカスリングが無かったり、有ってもお飾り程度で取りあえずやれるよ程度なのが現状ですから…
5042日前view65
全般
 
質問者が納得順番が逆になりますが、先に動物園の話を。撮影の際、背面液晶(ファインダーでも良いのですが)に映っている画面の中で、カメラがピントを合わせられる部分(つまりピントを合わせるセンサーがあるところ)は限られています。たいていの場合、液晶に四角の表示が出たりしますので、それがピントを合わせたい部分になるようにしてやれば良いわけです。コンパクト機の場合、カメラによると思いますが、「中央一点」などといった風に任意で設定できると思います。そのあとはフォーカス・ロックしてカメラを移動、シャッターを切るという動作になります。...
5046日前view69
全般
 
質問者が納得焦点被りを回避したいならAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRが良いと思います。http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_55-300mmf45-56g_ed_vr.htm焦点被りをしてもかまわないなら、私なら使い勝手とトータル的な性能面からAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIを選択すると思います。http://www.nikon-imag...
5012日前view50
全般
 
質問者が納得最初のデジタル一眼としては、どれも良いカメラだと思います。当然レンズキットで購入されると思いますが、近距離撮影中心なら最初はダブルズームまでは必要ないかも知れません。200mmや300mm(フルサイズ換算で300mmと450mm)という焦点距離ははっきりした目的があって初めて使用するレンズだと思うからです。いつでも持ち歩いて「これいい!!」と思ったら撮るのが上達の早道とするならば軽量コンパクトなSONYのNEXシリーズやNikon1もいいと思いますよ。
5013日前view16
全般
 
質問者が納得背中に太陽光線を受けて撮影なら(フレア)(ゴースト)の」心配は不要です。 でもレンズの中心線から45度くらい前に太陽があると光線の影響が出やすいのでフードは必要です。 特に広角レンズは出やすいです。 追加。 >>ニコンの純正の物を購入した方が宜しいでしょうか? ニコンの純正しか装着できないはず。 後はフィルターのネジ山を利用してラバーフードを使うとか。
4799日前view149
全般
 
質問者が納得絞り優先で良く撮られるのは「背景をぼかした写真」ですが、最近のカメラには一部の高級機種を除いて「シーンセレクトモード」(風景、人物、スポーツ等目的別のモード)が付いているのであまり拘らなくてもイメージに近い写真を撮る事は出来ます。絞りの数値を小さい状態(開放に近い状態)にして撮れば、ピントの合う範囲が狭くなるので背景をぼかし易くなります。逆に絞りの数値が大きな状態で撮ると、一見遠近全てにピントが合っている「ように見える」写真を撮る事が出来ます。人物、花びらにとまる虫、建物、風景等いろいろ試してみてください。...
5014日前view183
全般
 
質問者が納得カメラ1台の時にニコンのショルダーバッグを使用しています・ ニコン・カジュアルシリーズで、CS2BK(ブラック)とCS2BG(ベージュ)があります。 レンズ付きのカメラ1台と交換レンズ1本、スピードライトが収納出来ます。
4799日前view156
全般
 
質問者が納得赤ちゃんの部屋撮りなら質問者様の選んだAF-S DX NIKKOR 35mmf/1.8G で間違いありません。D5100に装着すると35mm判換算で52.5mmの画角相当になります。この画角は標準レンズと言われる画角で一番使いやすく、描写性も素晴らし単焦点レンズです。同じ様な価格でAF-S NIKKOR 50mmf/1.8G が今年6月に発売になりました。D5100に装着すると35mm換算で75mm相当になります。この画角は室内では使いづらく、屋外でのポートレートや風景等を得意とします。当面、屋外撮影はコン...
5019日前view421
全般
 
質問者が納得D3100もD5100もWズームキットとして同じレンズが付属しています。①AF-S DX 18-55mm VR②AF-S DX 55-300mm ED VRの2本です。ニコンのデジタル一眼レフであれば3100でも5100でも7000でも問題なく取り付け可能です。ご心配なく。
5193日前view473
全般
 
質問者が納得デジカメご購入おめでとうございますレンズプロテクターは必要です。ほこりがついたり、指紋がついたときに最悪の場合でもフィルターが守ってくれます。スペアバッテリーできればドライボックス湿度が高いとレンズがかびる可能性があるためブロア手でにぎってプカプカ掃除をする道具大きめの方が使いやすいですよレンズとかを掃除するためのシリコンウエスとかの掃除道具内部は掃除しなくても外回りを軽く拭いたり液晶が鼻がついて汚れたりするので拭くように液晶フィルターが必要ですねむき出しなので擦れたりして痛むぐらいなら先に防護用のフィルム...
5184日前view31

この製品について質問する