D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"一眼レフ"130 - 140 件目を表示
全般
 
質問者が納得デジタル物は、写りに関しては最新世代であるに越したことはありません。D5000にしかできないことが気になるようでしたら構いませんが、画質はD3100の方が上です。D3100とD5100を比較すれば、高感度時のノイズの出方は発色の良さなどは、上位機種(D7000)と同様の中身を持つD5100の方が上ではあります。可動式液晶や、遊べるスペシャルエフェクトモードも魅力です。対してD3100は、初心者でも簡単に思い通りの写真が撮れるようガイドしてくれるモードがあるので、「一眼レフで自分の意図通りの写真は撮ってみたい...
4992日前view47
全般
 
質問者が納得D3100、D5100どちらも、飛行機の撮影は出来ますし、入門機カメラとしての性能は申し分有りません。ただ、D5100の方が新しい分、僅かに性能が良くなっています。あとは、貴方が手に持って、しっくり来る方を選んでください。D3100より、D5100のボディは、バリアングルモニターの関係と思いますが、少し大きくなっていますので、男性の手でも小さく感じないと思います。飛行機の撮影では、望遠域が必要になりますので、どちらもダブルズームキット(望遠が300mmまでの)がお勧めです。レンズ交換が面倒だと言って、ボディ...
5000日前view26
全般
 
質問者が納得D5000画素数:1230万画素(有効画素) 連写撮影:4コマ/秒 記録メディア: 重量:560g バリアングルファインダーD3100画素数:1420万画素(有効画素) 連写撮影:3コマ/秒 記録メディア: 重量:455g D3100の方が新しいので、画像はこちらの方が満足するでしょう。バリアングルファインダーが付かなく連写速度が少し落ちますが。バリアングルファインダーは、ロウ(ハイ)アングルとか動画が多いなら便利ですが、普通はあまり使用しません。一眼レフは、ファインダーを覗いての撮影の方が便利なので、慣れ...
5039日前view20
全般
 
質問者が納得設定はですね、ライブビューにしてiボタンを押してAF-Fにしたら常時AFモードになります。 僕もD5100持っていますがでもあまりオススメしませんよ~、ずっとキーキーなりますし、ピントの精度も期待できません! MFでやった方が断然早いですよ!
4221日前view68
全般
 
質問者が納得男性です。申し訳ございません。機械が苦手な人が上手く使えるカメラというのはご本人のインスピレーションにかかっています。というのは機械物をいじるときに「苦手意識」からくる脳内の物質があるのですが、それが生成されている間はいくら頑張ってもどんな理屈で作られたものでもダメです。ではどうするか?自分の気に入ったものを愛着をもって接するといいです。要はお母様と一緒にカメラを見に行って黙ってご本人が気に入ったものを買うことです。購入後のご本人のテンションも全然違います。ちなみに機械の苦手意識については機械メーカーで働い...
5049日前view30
全般
 
質問者が納得kurabumangbさん 野球の撮影は望遠レンズが必須です。その意味で300mmズームキットがあるD5100が良いでしょう。野球に特化するならパナソニックのFZ200かニコンのP510を勧めます。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n106948 【補足】 野球観戦用にFZ200を買おうと思っています。D5100で換算600mmを実現しようとすると http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/...
4528日前view1
全般
 
質問者が納得特に撮りたい被写体に「星空」を挙げているのならSONYもNikonも満足する結果を得るにはポータブル赤道儀+三脚の利用が必須になります。(最低でも+5万円くらいの予算追加が必要です) 車やバイクで星空のきれいな場所に行っても、せっかくの星空がきれいに写せなければカメラを買った意味が半減するのでは? それなら、PENTAX K-30の18-135WRキットにオプションのO-GPS1(約1.8万円)を足して買えば、アストロトレーサー機能で赤道儀はもちろん、三脚も使わずにバッチリ星空が撮影できますよ。(カメラを...
4647日前view4
全般
 
質問者が納得X4のライバルと言ってD5100を上げられていますがダブルズームキットで購入するのであればD5100にもう少し足せば60Dに手が届きます60Dは、D5100よりも性能的に1歩も2歩も上です。D5100を購入するのであれば60Dを買う方がよろしいかと思いますが…参考価格http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168320.K0000089559.K0000226438.K0000240405補足にたいして…ニコンの60D?ニコンの5100を...
4857日前view27
全般
 
質問者が納得(1)D5100は可動液晶採用。他にも画素数や液晶画素数,ISO感度の上限などにも違いがあります。(2)可動液晶は人を選びます。不自然なアングルでの撮影でも液晶画面が見られるのでそれを期待するなら非常に便利です。ですが、不自然なアングルで撮影する機会は稀と言えますし、そんな状態ではカメラが安定しないので、結局使わない可能性も高いです。(3)個人的にはレンズ強化ですね。D5100ダブルズームを買うなら、D3100のダブルズームに35mm/F1.8Gか50mm/F1.8Gをセットで買った方が撮影の幅は広がります...
5046日前view22
全般
 
質問者が納得それ、単純にPC側の性能が低いだけのような気がするのですが、どのようなPCを使われているのでしょうか?MOVはQuickTimeのファイル形式ですが、AVC-HDほどではないとはいえ、D5100での最高画質などで撮影していれば、決して軽いデータではありません。現状ではPCの性能不足が疑いやすいところですが・・・。補足についてスペック的には動いているソフトの数にも依りますが、確かに少々厳しいかも・・・という印象をうけますね。とはいえ、BD(ビデオ形式)にしてしまえば見れると思いますし、DVD-Videoであれ...
5019日前view65

この製品について質問する