D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レンズ"170 - 180 件目を表示
全般
 
質問者が納得フイルターの裏表を逆にしてレンズの内側にねじ込みましょう。
4916日前view104
全般
 
質問者が納得D5100の場合、サイズがAPS-Cなので、24-70/2.8は広角には成らないです。これはフルサイズ用の標準ズームです。カメラがD5100の場合、レンズにモーターが入っているものしか選べませんので、レンズの選択肢はかなり狭められます。2本構成で揃えようと言う場合、まずAPS-C専用の標準ズーム系と、フルサイズと兼用の望遠ズーム系に成るでしょう。予算も有りますが、比較的安価で性能が良くコストパフォーマンスが良いのは、タムロンのSP AF17-50mmhttp://www.tamron.co.jp/lineu...
4845日前view79
全般
 
質問者が納得幅広い撮影対象と初心者ということなので、 キヤノンEOS Kiss X5 ダブルズームキットをお勧めします。 値段は6万円もあれば安いところであればお釣りがきますので、それでバッグとかフィルターとかも含めて予算内で収まるのではないでしょうか。 お勧めの理由は、 ズームが2本で28mm相当から300mm以上の望遠までカバーしているので、 集合写真から月の撮影までカバーできることと、X5は、今の最新式のモデルではないですが、X6iと比べても、見劣りすることは初心者ではないです。かえって、値下がりしてx5の評判...
4547日前view37
全般
 
質問者が納得こんばんわあくまでも自分での好みでの話になりますが①レンズは『AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR』18mmです②レンズはA or Mマニュアルの方が扱いやすいかと思います。③本体の撮影モードシャッター優先で30~60秒ここら辺はその場での臨機応変になります。数枚撮影してみて、調整するようになります。シャッターが短い方が点で写りますし、シャッターが遅い方が写りやすいですが線になってきます。④シャッタースピード30~60秒(臨機応変に)⑤F値シャッター優先だと自動で絞りが調...
4846日前view650
全般
 
質問者が納得船の上だと言うことを考えれば、必然的に、防塵防滴のD7000をお勧めしたいですが、キットレンズの18-105mmでも10万前後だったと思います。18-200mmレンズキットだと、15万は超えるでしょう。そうなるとD5100のダブルズームキット2台分は言い過ぎかもしれませんが、でも、それに匹敵する値段ですね。 D7000のボディーが、価格.com上で7万切ってきました。これに、プラタイプの70-300mmレンズが1万円、間抜けするけど18-55mmレンズも2万以内で売ってます。そういうのを狙えば、8~9万で形...
4548日前view77
全般
 
質問者が納得1.Nikon ニュートラルカラー(プロテクター)をつけていても、フードはちゃんとつきます。2.サイズも間違っていません。
4920日前view123
全般
 
質問者が納得EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットhttp://kakaku.com/item/K0000089558/これなら一本で当面済みますよ。。レンズが欲しくなるパターンは・もっと画質の良いレンズがほしい・もっと明るいレンズがほしい・一本でいろいろな撮影ができる高倍率ズームがほしい・もっと広角レンズがほしいなど、人や用途によっていろいろ出てきたりしますが、・一本でいろいろな撮影ができる高倍率ズームがほしいという場合、18-55mmなどが無駄になります。18-200mm/18-270mm...
4848日前view25
全般
 
質問者が納得おはようございますフードはレンズ保護にもなるからつけておいた方が良いと思いますよ保護フィルターがあるから指紋がついてもどこかにぶつかってもレンズむきだしじゃないから少しは良いと思いますが、保護でつけておいた方が良いと思います。あとは実際に試されると良いのですが、明るい日中に防止でも本でもなんでも良いのですがレンズに影ができるようにかぶせてください。もちろんレンズに写らないようにですよ、それで違いがわかるのなら性能的にも取り付けた方が良いと思いますね違いがわからないのなら、クッションのためにつけるか別にぶつか...
4931日前view45
全般
 
質問者が納得私は12-24mmを使用してますが、これ以上の広角は使いずらいと思っています。多分、貴方が10-24mmを買ったとしても、最初のうちは10mmで撮るケースが多いと思いますが、序々に12~18辺りに落ち着く様に思いますが。私自身このレンズで一番使うmm数は18mm前後です。アマの方にはお勧めしませんが、FXボディにこのレンズを装着して使う事も有ります。もちろん、後処理を計算しての事ですが。画質の差などは全然ありませんから、予算が限られるなら10-24mmでも、十分だと思います。
4851日前view184
全般
 
質問者が納得こればかりは店舗で見ないと・・・・・ カメラのキタムラとかヨドバシとか電気屋で見ないと的確なサイズは出せない気もしますが・・・ ヨドバシでカメラ系統見てると2~3時間目移り出来るほどの量があります。 一度訪ねてみては?
4806日前view52

この製品について質問する