D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得綺麗に背景がボケて女性が綺麗に見えるポートレート写真を撮りたいのでしょうか?それであれば、個人的にはダブルズームキットではなく、カメラボディー単体と、明るい(F1.4とかF1.8とか)短焦点レンズ(35mmか50mmあたり)を購入することをおススメします。予算が許せばダブルズーム+レンズもアリですが。そのほうがウデが早く上達するし、早いうちにイメージに近い写真が撮れると思います。ボケを使いたいなら後悔しないハズ。購入時は体と明るい短焦点1で十分です。あとはちょっと撮りなれてきたら、レフ板、ストロボ等揃え...
4825日前view30
全般
 
質問者が納得55-300が中国製かどうかは知らないんですが、Nikonの多くのカメラとレンズはタイ製です。でもタイ製でも全然問題ないですよ。日の基準を適応させて品質管理をしています。これは日製と同等の品質があると判断して良いと思います。何年か前にカメラマン誌にタイ工場の紹介記事がありましたが、近代的で清潔でタイの方が誇りをもって作業されてる様子が紹介されてました。ほこりだらけのクリーンルームって噂の国内生産してる某メーカーもありますからね。
4932日前view27
全般
 
質問者が納得カメラの小さなモニター上で編集するのは、あまりお勧めは出来ません。 いくらモニターの画質が良くなったとは言え、3インチのモニターで画像を確認しながら編集するには難が有ります。 PCの大きな画面で確認して、調整加工や編集をされる方が良いですよ。 あとは、JPEG・FINEの画像を、「どの様に処理したいか」 により、画像加工編集ソフトを使うか、ViewNX2を使うかです。 撮影された画像の明るさや色合い、トリミングや編集をするのでしたら、フォトショップ等の画像加工編集ソフトの方が簡単です。 また、画像を保存...
4761日前view47
全般
 
質問者が納得こんばんわ プロの方が撮影しているのならRAWで撮影して編集はしていると思います。 デジカメですからRAWで撮影して編集してみてはいかがでしょう? 僕の場合の動物の撮影ですが、 何時間でも待つが基ですね もちろん他の人のじゃまにならないようには気をつけますが、動物なんて思い通りに動いてくれないし また、いつ変わったことをしてくれるか解らないのでとりあえず自分でいいなって思うまでは張り付きますね あとは、可能であれば目線の高さに合わせるって事は気にしてます。 どうしても上からしか撮影できない...
4272日前view270
全般
 
質問者が納得D3100とD7000の間に入るような形なのでD3100のレンズにD7000に近い性能になるかも知れません待てるなら待ってみたらD7000あたりを狙っている人はD5100が出る前に買っておいたほうがいいです
5107日前view98
全般
 
質問者が納得③タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZDが良いと思います。小さく軽いからです。このクラスの最新の高倍率ズームだとキットレンズと最高画質は、それほど変わりません。高倍率ズームも型落ちの古いタイプだとキットレンズと比べてがっかりな部分も多いです。でも高倍率ズームだと多少絞らないと駄目で、18-270は、F8くらいがMAX、18-200だと、F5.6くらいでMAXと思います。(高倍率を実現すると絞り値の変化による画質変化の抑制が難しいのだと思われます。)一ですべて済ますより、室...
4887日前view28
全般
 
質問者が納得35ミリを所持してるなら中望遠になる100ミリ前後のマクロレンズでは?タムロン90ミリマクロは昔から評判の良いレンズです。また草花のマクロ撮影では100ミリクラスが便利です。机の上の小物撮影では不便かもしれませんが。等倍撮影において50ミリと100ミリではその最短撮影距離が倍違います。草花撮影で50ミリを使うとかなり草花に近付く必要がありますが、100ミリなら倍の距離を取れます。三脚撮影ではその距離が長いと楽です。机の上の小物は邪魔になる物がなく簡単に対象に近付く事が出来ます。近付けないなら対象物をカメラに...
4892日前view81
全般
 
質問者が納得付けた事によってカメラが破損するとか・・・は、無いでしょうし撮影もできるとの事ですので、たちまちの問題は無いでしょう。ただ、明るいレンズでフィルム時代の為、光の状況によってはフレアなどが画面コントラストを下げ、スッキリしない写真になりやすいです。ですが、それを逆に生かす作画もありますし、光とうまく付き合えば、それなりに楽しめます。注意する事は、古いレンズにありがちな『カビ』によるガラス面の侵食にご注意ください。レンズを光に透かして、薄いクモの糸のような菌糸が見えたら、別の場所に保管して使わない事です。カビの...
4888日前view45
全般
 
質問者が納得私はCanonユーザーなので、あくまでも参考なのですが、エントリーモデル(入門機)Canon EOS Kiss X2のダブルズームキットの、55-250mmで撮影した写真を、添付して置きますね♪作品的には失敗作ですが、参考にして見てください(^-^) 結構キットレンズを、バカにする方がたくさんいらっしゃいますが、かなり行けると思いますよ♪
5053日前view157
全般
 
質問者が納得動き物はCanon、景色などはNikonではないでしょうか。Canonは画像数の割りにはNikonに負けてます…私がCanonを選んだ理由はレンズのラインナップです。それは完全な好みになります。ほとんど質問の回答になってなくて申し訳ないのですが、Canon、Nikonは業界をリードするメーカーであり性能面でも差は殆どないと思います。今までCanonでしたらKissデジが今後の撮影目的にも充分対応できるカメラだと思います。
4470日前view64

この製品について質問する