D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"KISS X5"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得初めてのカメラっていうことですが、どのカメラ選んでも大丈夫ですよ。昔は一眼=全てマニュアル設定で初心者は手の出せない代物だったんですが、今は中級機までであればどのカメラにもAUTOモード(全自動モード)がついていてコンパクトと全く同じ要領で撮っていただくことができますので。(^^エントリーモデルでのオススメはnikon d3100canon EOS kiss X4の二機種。どちらも初めての方が使う分には申し分ないカメラです。d3100とx4の一番の違いは、初心者モードの違い。これは一眼販売員やっていた経験か...
4792日前view503
全般
 
質問者が納得圧倒的な差というわけではないですが、X5より60Dの方がオススメです。私も使っていますが、鉄道の撮影で使う頻度の高いと思われるマニュアルモードのときに、絞りとシャッター速度の変更がダイヤルで素早くやりやすいです。超高速というわけではないですが、列車の速度や構図によっては連写(5.3コマ)もまぁまぁ利用できます。ニコンは使ったことがないのでわかりません。レンズは初めはキットレンズでOKかと思います。いきなり高価で重いものを買って、扱いがわからないと辛いです。ある程度慣れて、もし不満が出たらステップアップを考え...
4574日前view21
全般
 
質問者が納得>そんな簡単なものではないと思いますが、一眼なら設定さえ合ってればパシャッとキレイに撮れるもんだと思ってます…。 そもそも、その考え方が間違っているように感じます。 一眼(レフ)は、自分の撮影意図を反映できるよう、いろんな要素を「自分で決める」事が出来るカメラです。 そして、いろいろ設定できることは「失敗も多い」と同義語と思えます。 設定がいろいろ出来るのは、反面、「いろいろなってしまう」ことであり、失敗する可能性も高いのです。 多くのカメラマンは、自らの失敗を糧に、「最高の一枚」を求めています。...
4255日前view29
全般
 
質問者が納得aya_k0918さん キヤノンKissやニコンD5100はクラス的にGF1と同じです。ボディが大きいから良いと思っていませんか。一眼レフはミラーボックスがあるので小さく出来ないんです。良いカメラというならフルサイズの一眼レフです。ただしレンズも高いです。 EF50mmF1.8は安いので買う人は多いのですが使いにくい画角です。シグマの30mmF1.4あたりを追加購入することになります。単焦点だから良いと単純化するのは危険です。どの焦点距離が使いやすいかです。APS一眼レフはフランジバックが長いので、明...
4306日前view86
全般
 
質問者が納得daikikq2100さん こんばんは。 daikikq2100さんがあげられた2機種はベストセラーであり、どちらを選ばれても後悔されることはないと思います。 その上で、両機種の比較をすると、描写力や機能、サイズや重さなどはほとんど拮抗しています。 唯一、D5100が一歩進んでいるのは、連続撮影可能枚数がD5100の方が上回っている点です。 とはいえ、Kiss X5も、RAWで6枚の撮影が可能(D5100は16枚)ですので、一般的なシーンでは十分かもしれません。 価格も、ほぼ同等ですが、ダブルズームで購入...
4498日前view17
全般
 
質問者が納得Canon、Nikonどちらも遜色無い一流カメラメーカーです。貴方の撮る位の被写体ならどちらでも良いでしょう。お互いライバル機なので総合的には物凄く大きな違いはありません。ですが細かい所は違うのであとは貴方の用途に照らし合わせて必要な機能を選んでいけば答えは出ると思いますよ。
4698日前view43
全般
 
質問者が納得男性です。申し訳ございません。機械が苦手な人が上手く使えるカメラというのはご本人のインスピレーションにかかっています。というのは機械物をいじるときに「苦手意識」からくる脳内の物質があるのですが、それが生成されている間はいくら頑張ってもどんな理屈で作られたものでもダメです。ではどうするか?自分の気に入ったものを愛着をもって接するといいです。要はお母様と一緒にカメラを見に行って黙ってご本人が気に入ったものを買うことです。購入後のご本人のテンションも全然違います。ちなみに機械の苦手意識については機械メーカーで働い...
4759日前view30
全般
 
質問者が納得rirakkuma0428さん 野球の撮影を実際にやってみればすぐに分かりますが、AF性能は関係ありません。フィルムカメラのAF第二世代の、遅さで定評のあるニコンF4でも十分です。野球ほど選手が動かないスポーツはありません。動く方向も完全に予想できます。野球のルールを知っていればですが。 問題はレンズの焦点距離です。候補のカメラのキットズームを35ミリフィルムカメラに換算すると、D5100が450mm、X5が400mm、そこにはないけどパナソニックのG3も400mmです。内野自由席から写すとして下のほう...
4363日前view191
全般
 
質問者が納得使いやすいというのは、ご自身の使用スタイルにどれだけ合っているかによっても変化するので、一概に言えないのですが、いずれを選択して頂いても使いにくいと言うことはないでしょう。使いやすさ(操作性)を含む両者の比較レビューは以下にもありますので、参考にしてみてください。# http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110628_456523.html両者はターゲットとするユーザー層も使い勝手も非常に似ているのですが、細かなところで異なる部分があります。...
4659日前view56
全般
 
質問者が納得EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットhttp://kakaku.com/item/K0000089558/これなら一本で当面済みますよ。。レンズが欲しくなるパターンは・もっと画質の良いレンズがほしい・もっと明るいレンズがほしい・一本でいろいろな撮影ができる高倍率ズームがほしい・もっと広角レンズがほしいなど、人や用途によっていろいろ出てきたりしますが、・一本でいろいろな撮影ができる高倍率ズームがほしいという場合、18-55mmなどが無駄になります。18-200mm/18-270mm...
4597日前view25

この製品について質問する