D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ところ"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得特に撮りたい被写体に「星空」を挙げているのならSONYもNikonも満足する結果を得るにはポータブル赤道儀+三脚の利用が必須になります。(最低でも+5万円くらいの予算追加が必要です) 車やバイクで星空のきれいな場所に行っても、せっかくの星空がきれいに写せなければカメラを買った意味が半減するのでは? それなら、PENTAX K-30の18-135WRキットにオプションのO-GPS1(約1.8万円)を足して買えば、アストロトレーサー機能で赤道儀はもちろん、三脚も使わずにバッチリ星空が撮影できますよ。(カメラを...
4346日前view4
全般
 
質問者が納得フイルターの裏表を逆にしてレンズの内側にねじ込みましょう。
4654日前view104
全般
 
質問者が納得転送先が必要です。ニコンのホームページからViewNX2をインストールすれば、自動的に転送先が初期設定されます。WindowsならマイピクチャーのCUsere○○○・・・・○○nikon transfer2 になります。 補足について 参照から転送先フォルダーを開き、Transfer2を指定して下さい。 念の為転送元画面で表示対象にカメラがチェックされているか。 又、一度転送した画像はそのままでは転送できません。環境設定画面で[新しいファイルのみ転送する]のチェックを外して下さい。 ダメな場合は、お手数で...
3767日前view42
全般
 
質問者が納得まったくの初心者ならD5100を勧めていますが、昔フィルム一眼を使用していたことがあるならD90でしょう!私も去年秋にD90を購入して使っています。中級機としての基本性能はしっかり押さえてあります。ペンタプリズムのファインダーの見易さや2ダイヤルの使いやすさはやはり有りがたい。ホールド感や、シャッター音など感覚的満足度も高いと思います。撮影時以外は眺めてニヤニヤしていますよ!サイズも大きくは無いので1日肩からぶら下げていても苦になりませんし。なお、動画を考えている場合はD5100の方がストレスは無いと思いま...
4780日前view213
全般
 
質問者が納得現像のしかたで結構仕上がり具合が変わりますね。 そうは言っても基本はしっかりと撮影が必須ですが。 参考までに赤道儀を使わず一発撮りの例です。 F2.8 ISO1600 30sec 15ミリ対角魚眼使用 D5100にそのレンズですともし天の川が見れた場合 部分的な感じになりますね。 出来るだけ取り込みたいとお思いならワイド端10ミリあたりの レンズを使うといいです。 個人的には撮影方法より撮影時の空の条件が整う事の方が 難しいかと思われます。 真っ暗な空。。これが中々難しいものです。 質問者様が撮影時好条...
3968日前view203
全般
 
質問者が納得まだ悩んでいますか(笑)悩んだ時は価格が高い方を選んだ方が、精神的には良いのですが・・・(お財布には厳しいですけどね)D3100も悪くはないので説明を書いときますね。①ISOを6400で撮る事は、ほとんど無いです。高感度は撮ったとしても画質は悪いので、カタログデータの差でしかありません。普通は、100〜800くらいで撮りますので、高感度の差は無いと思って大丈夫です。②は撮れる写真の画質とは関係ない部分ですが液晶の画質が良いと、確認する時にアラも見えるので、撮り直しができたり便利です。チェックする時の見やすさ...
4733日前view182

この製品について質問する