D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得pbwhy311さん申し訳ありませんが、ちゃんとあなたの前の質問(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1369960573)で私はこう書かせていただきました。「D3100・D5100はAFモーターがボディ内蔵となっていません。従って、レンズ側にモーターが無いと、ピント合わせはマニュアルで行う事となります。*別に超音波モーターじゃなくても、レンズ内にモーターが搭載されているレンズもあります。」また、そもそも論ですが、「レンズ内にAF...
5092日前view27
全般
 
質問者が納得TAMRONの場合、「NⅡ」の表記がAFモーター内蔵です。 旧タイプの「N」でなければAFが使えます。 超音波モーターの特性はAFの速さと静かさです。 私は、広角ズームを使う撮影でAFに速さを求めないので気にしません。
5093日前view31
全般
 
質問者が納得D5100の場合、サイズがAPS-Cなので、24-70/2.8は広角には成らないです。これはフルサイズ用の標準ズームです。カメラがD5100の場合、レンズにモーターが入っているものしか選べませんので、レンズの選択肢はかなり狭められます。2構成で揃えようと言う場合、まずAPS-C専用の標準ズーム系と、フルサイズと兼用の望遠ズーム系に成るでしょう。予算も有りますが、比較的安価で性能が良くコストパフォーマンスが良いのは、タムロンのSP AF17-50mmhttp://www.tamron.co.jp/lineu...
5011日前view79
全般
 
質問者が納得こんばんわあくまでも自分での好みでの話になりますが①レンズは『AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR』18mmです②レンズはA or Mマニュアルの方が扱いやすいかと思います。③体の撮影モードシャッター優先で30~60秒ここら辺はその場での臨機応変になります。数枚撮影してみて、調整するようになります。シャッターが短い方が点で写りますし、シャッターが遅い方が写りやすいですが線になってきます。④シャッタースピード30~60秒(臨機応変に)⑤F値シャッター優先だと自動で絞りが調...
5011日前view650
全般
 
質問者が納得船の上だと言うことを考えれば、必然的に、防塵防滴のD7000をお勧めしたいですが、キットレンズの18-105mmでも10万前後だったと思います。18-200mmレンズキットだと、15万は超えるでしょう。そうなるとD5100のダブルズームキット2台分は言い過ぎかもしれませんが、でも、それに匹敵する値段ですね。 D7000のボディーが、価格.com上で7万切ってきました。これに、プラタイプの70-300mmレンズが1万円、間抜けするけど18-55mmレンズも2万以内で売ってます。そういうのを狙えば、8~9万で形...
4713日前view77
全般
 
質問者が納得転送先が必要です。ニコンのホームページからViewNX2をインストールすれば、自動的に転送先が初期設定されます。WindowsならマイピクチャーのCUsere○○○・・・・○○nikon transfer2 になります。 補足について 参照から転送先フォルダーを開き、Transfer2を指定して下さい。 念の為転送元画面で表示対象にカメラがチェックされているか。 又、一度転送した画像はそのままでは転送できません。環境設定画面で[新しいファイルのみ転送する]のチェックを外して下さい。 ダメな場合は、お手数で...
4194日前view42
全般
 
質問者が納得まったくの初心者ならD5100を勧めていますが、昔フィルム一眼を使用していたことがあるならD90でしょう!私も去年秋にD90を購入して使っています。中級機としての基性能はしっかり押さえてあります。ペンタプリズムのファインダーの見易さや2ダイヤルの使いやすさはやはり有りがたい。ホールド感や、シャッター音など感覚的満足度も高いと思います。撮影時以外は眺めてニヤニヤしていますよ!サイズも大きくは無いので1日肩からぶら下げていても苦になりませんし。なお、動画を考えている場合はD5100の方がストレスは無いと思いま...
5207日前view213
全般
 
質問者が納得こればかりは店舗で見ないと・・・・・ カメラのキタムラとかヨドバシとか電気屋で見ないと的確なサイズは出せない気もしますが・・・ ヨドバシでカメラ系統見てると2~3時間目移り出来るほどの量があります。 一度訪ねてみては?
4971日前view52
全般
 
質問者が納得DXフォーマット用レンズとFXフォーマット用レンズの違いは、イメージサークル(レンズを 通った光が結像する円形の範囲のこと。)の大きさの違いで、DXフォーマット用レンズはイメージサークルが小さくて、FXフォーマット用レンズはイメージサークルが大きいレンズです。尚、D5100では、FXフォーマット用レンズのGタイプのレンズはAF(オートフォーカス)として使えますが、DタイプのレンズはM(マニュアル)でしか使えません。Tamronでもデジタル専用のとフィルムと兼用のどちらのレンズでも使えますが、そこは好みの問題...
5017日前view63
全般
 
質問者が納得今月購入ですか。キャノン60Dダブルズーム、PENTAX K-5 18-55WRレンズキット、α65 SLT-A65VK ズームレンズキット、NikonのD5100ダブルズームが同価格帯で並びますね。ダブルズームの物とそうでない物がありますが、+15000円ほどで、PENTAX K-5、α65 SLT-A65VK もダブルズームとできます。カメラの性能的にはやはり後発のα65 SLT-A65VKが少し有利ですが、PENTAX K-5は中級機ですので機能の充実は一段上です。あとα65 SLT-A65VKはタイ...
5020日前view25

この製品について質問する