D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"海外"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>製品がそれなりに高いので税関にひっかからないかが心配です。これは持ち出す側の国の問題ではなく、あなたがお住まいの国の問題ですので、お住まいの国により対応が異なります。国によっては日本からの持ち出しが許可されない場合もありますので、御注意ください。【補足】この情報ですと、今のところ、無税のようですね(ビデオカメラの税率がかからないように、録画時間の制限をしているとの情報もありました、30分以上の連続録画が可能なら、ビデオカメラに分類され関税率4.9%、または14%)ただ、最新の情報を入手される事をお勧めしま...
5226日前view84
全般
 
質問者が納得スポーツだと光学式ファインダのCanon,Nikonが有利です。まぁ闇雲に連写するならαの方が有利になりますが・・・一眼レフの利点はレンズ交換ですが、逆にこれが足枷になってメーカーの乗換えが困難になります。まずは長く付き合えそうなメーカーを決めましょう。とりあえず量販店などで展示機に触ってみれば、各社のデザインや操作系統の方向性は感じられると思います。この辺も考慮してメーカーを決めれば良いでしょう。メーカーさえ決まれば機種も簡単に決まると思います。
5154日前view31
全般
 
質問者が納得こんばんわ プロの方が撮影しているのならRAWで撮影して編集はしていると思います。 デジカメですからRAWで撮影して編集してみてはいかがでしょう? 僕の場合の動物の撮影ですが、 何時間でも待つが基本ですね もちろん他の人のじゃまにならないようには気をつけますが、動物なんて思い通りに動いてくれないし また、いつ変わったことをしてくれるか解らないのでとりあえず自分でいいなって思うまでは張り付きますね あとは、可能であれば目線の高さに合わせるって事は気にしてます。 どうしても上からしか撮影できない...
4436日前view270
全般
 
質問者が納得ライカブランドの パナソニックの DMC-FZ100の姉妹機画像処理エンジンの味付けがライカ用動画記録がFull HD(1080p)にV-LUX2はデフォルトでは対応していないとすこし重量が軽い(外装の差から来るかと)ハード的には同等なので高価なV-LUX2よりDMC-FZ100をすすめますよ?旅先に持っていくのなら望遠を妥協してハイエンドコンパクト機の DMC-LX5http://panasonic.jp/dc/lx5/index.htmlコンパクトですし,ライカブランドの兄弟機D-LUX5http://...
5136日前view39
全般
 
質問者が納得まったくの初心者ならD5100を勧めていますが、昔フィルム一眼を使用していたことがあるならD90でしょう!私も去年秋にD90を購入して使っています。中級機としての基本性能はしっかり押さえてあります。ペンタプリズムのファインダーの見易さや2ダイヤルの使いやすさはやはり有りがたい。ホールド感や、シャッター音など感覚的満足度も高いと思います。撮影時以外は眺めてニヤニヤしていますよ!サイズも大きくは無いので1日肩からぶら下げていても苦になりませんし。なお、動画を考えている場合はD5100の方がストレスは無いと思いま...
5202日前view213
  1. 1

この製品について質問する