D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定方法"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得AUTOモードだと、露出補正の設定ができないので、Pモードで設定するしかありません。これは、センサーや画像処理の性能が違うか、レンズの違い。一度Mモードで全く同じ設定で同じ所を撮ってみましょう。これでD5000とD5100の明るさに差がなかったら、AUTOモードの性能の差って言うわけです。ここで、D5200と比べたとしても、D5200の方が綺麗な可能性はあります。技術は発展するものなので。
3965日前view87
全般
 
質問者が納得①②「P」モードでISO感度は下限(100、200)。記録形式を「RAW」にしないならホワイトバランスをそれぞれ「曇り」「晴天」に合わせる(RAWなら後でPCで編集できるのでオートでもいいです) ③同じく「P」モードでISO感度はオート。多少画質が悪くてもブレブレ写真量産では意味がないのでISOオートでいいと思います。おそらくシャッタースピード1/250以上稼げないとブレると思います。室内でのスポーツ撮影は難易度が高いので頑張ってください。 あ、気が散る可能性があるのでフラッシュは使わない方がいいと思いま...
4089日前view247
全般
 
質問者が納得一般的に流し撮りのしやすいシャッタースピードは1/125です。 それ以上遅くするとスピード感は増しますが、ぶれやすくなります。 1/30だとかなり背景の流れた写真になりますが難しいです。 カメラは違いますが、一応設定の例 シャッター優先モード、ISO 感度はオート、連続撮影モードでオートフォーカスはAIサーボ(自動追尾AF)、オートフォーカスフレームは中央で。 似たような設定にしてみて下さい。 コツは人の走る早さに合わせてカメラを振る事。 そのときしっかりと人を中央におさめてなおかつ上下にぶれないように...
4350日前view177
  1. 1

この製品について質問する