D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"風景撮影"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得自分の個人的な意見もありますが。ソニーファンには申し訳ないですが、他の回答者の方が書いている通りα55はあまりお勧めしません。静止画と動画のどちらでも高速オートフォーカスができるのはメリットなのですが、カメラ内部の温度上昇に伴う動画の連続撮影時間に制限があり、気温40度で手ブレ防止機構をオンにした状態では3分しか撮影できません。またファインダーが電子式(液晶式)であり、表示が若干粗くピントも見づらく、長時間のぞいているのはしんどいです。電池の持ちも悪く、予備電池は必須です。上記デメリットは今度発売される新型...
4639日前view36
全般
 
質問者が納得風景写真を撮影するなら焦点距離は~50mmあれば充分です。 18-270mmは要りません、非常に理解に苦しみます。 また風景写真なので被写界を深めにとる必要がありますから、明るい通しレンズも特に必要ありません。 私だったら超広角~広角に専用設計されたレンズを選択しますね、この場合において大は小を兼ねませんので・・・ この中では左から順にお勧めします。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505512021.K0000056127.10...
4487日前view64
全般
 
質問者が納得キヤノンとニコンは、直接のライバル関係にあり、この2台も絶対的な性能差はありません。はっきり言って「好み」で選ぶことになります。どちらがいいかを聞いても、ニコンファンはD5100といい、キヤノンファンはX5と言います。将来、レンズ購入や、ボディのグレードアップも視野に入れ、システムとして、どちらのメーカーがいいか、自分で判断するのがいいと思いますよ。
4713日前view41
  1. 1

この製品について質問する