D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"NEX-7"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ド素人ですが御参考の一助となれば幸いです。 (遠出する金がないので)晴れた日の休日は近所の港に暮らすノラネコの写真や風景を撮っています。 多数のメーカーより優れたデジカメが発売されていますが、とりあえずネコ撮りしてみた素人の経験からするとバリアングルと言ってカメラの液晶が傾くタイプのものを選ぶといいと思います。 実はこれには大きな理由があり、たとえば舗装された路面や公園の草むらで昼寝、またはノホホンとくつろいでいるネコを撮る場合、撮る側もまた「ネコ目線」で撮った方が良い、と思える場合があるのですが、バリ...
4475日前view118
全般
 
質問者が納得持って歩くのが面倒くさいのに何故ミラーレスなんて選ぼうとするのでしょうか? ミラーレスを選んでもどうせ面倒くさいからと言って交換レンズも用意しないなら 大きなセンサーを積んだハイエンドコンパクトにすれば良いんですよ PowerShot G1 Xなら光学ファインダーも付いているし レンズ交換が出来ない分センサーのホコリも気にする必要も有りませんよ
4283日前view28
全般
 
質問者が納得D5100を検討するならキヤノン60Dも考えてみては?同じ一眼レフでもファインダーの出来が違いますから…補足について…60DとD5100のファインダーの違いは60Dがペンタプリズムを採用しているのに対して、D5100は安価なペンタミラータイプだからです。ミラータイプはその構造からファインダーが暗い、倍率が上げられない等の弊害が有ります。明るさに対しては、スクリーンで無理やり明るくは出来ますが見え方が不自然な物に成ってしまいます。ファインダーの視野率の話が良く話題に成りますが、それが100%であろうが95%で...
4568日前view24
  1. 1

この製品について質問する