D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シグマ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得AFモーターが内蔵されていないレンズなのでD3100ではAFが使えません。 SIGMAの場合、型番の最後にHSMが付いているモノならAFできます。 マクロでは105㎜と150㎜はHSMが出ていますが、50㎜と70㎜は出ていませんね。
4370日前view21
全般
 
質問者が納得どのカメラでも一緒ですが、基本的にカメラは撮影者の意図した場所にピントを自動で合わせる機能はありません。 だから、どこにピントを合わせるのか、それは撮影者がカメラに指示してあげないといけないんです。 シャッターを切れば、すべてうまく思い通りに撮影できる、そんなカメラは存在しないんです。 やはり撮影の基本を知らなければ、カメラのオートフォーカスは標準的な合わせ方しかしませんが、撮影の基本を知っていれば、オートフォーカスは強力な味方になります。 コンデジじゃないんですから、基本を勉強するべきでしょうね。
4490日前view25
全般
 
質問者が納得モーター内蔵なら大丈夫です。他にタムロンのA17というレンズも1万円台半ばです。できれば手ぶれ補正付の70-300mmDG OSかタムロンのA005のほうがよいし、そうなるとニコン純正の55-300mmVRも考えないといけなくなりますね。
4774日前view43
全般
 
質問者が納得シグマのもタムロンのも安いほうは13千円程度のようです。現行品の新品ならモーター内蔵です。ただ手ぶれ補正機能がありません。手ぶれ補正機能付きだと純正の55-200mm、55-300mmとシグマ、タムロンの高いほうの70-300mmということになります。あと、シグマの55-200mmOSもあります。手ぶれ補正機能付きで一番安いのは純正のダブルズームキットをばらしてオークションで売っているものだと思います。
4560日前view19
全般
 
質問者が納得①18-200は、そんなに高いレンズではありません。 D3100が能力を発揮できないということはありません。②日本のメーカーですから悪いのもは作っていませんが、純正のほうが安心感はあります(特に初心者は)③最初は素直にレンズキットを買って腕を磨いたほうが長い目でみれば得だと思います。ポートレートで200㎜なんて使いませんよ。 標準ズームレンズを使いこなせるようになって、物足りなくなったらF2.8通しの標準ズームレンズや35㎜や50㎜の単焦点レンズ、それからスピードライトや三脚が欲しくなるのがポートレートを主...
4942日前view37
全般
 
質問者が納得質問者さんが候補に挙げているうち、シグマ50㍉マクロとトキナー100㍉マクロはD3100にはダメです。これらのレンズは、D3100ではAFで使えません。マクロ撮影では、MF撮影が有利ですが、マクロレンズはマクロ撮影以外にも多目的に使えるので、やはりAF不能の機種は除外した方がよろしいですね。D3100では、レンズ内AFモーター非搭載のレンズは、AFで使えないのです。現行品の場合、次のマクロレンズはD3100ではAF不能ですので、始めから除外して下さい。●トキナー35mmマクロ●トキナー100㍉マクロ●シグマ...
4880日前view117
全般
 
質問者が納得現在のラインナップでは、ほとんど使用者を選んだりしませんので大丈夫(^^:ただ予算的に、6万円で本体+300mm級のズームとなると少しきついかな~野外の練習場で、フェンスに張り付き出来るのであれば300mmでもギリOK!しっかり手ぶれを押さえ、トリミング次第で全然OK。ただ、先の方がいわれるように、スタジアム、球場のスタンドからは、少しきついかもしれません(^^:今考えうるボディーだと、D3100+AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR最安値狙って・・・・で少しオー...
4766日前view15
全般
 
質問者が納得こんばんは、予算が許すならば↓のレンズをお勧めします。AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDhttp://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=AF-S+VR+Zoom-Nikkor+70-300mm+f%2F4.5-5.6G+IF-EDhttp://kakaku.com/item/10503511804/キットレンズはあくまでも最初の一本的なレンズですので、せっかくなのでもう少し高...
4658日前view38
全般
 
質問者が納得ATX-124持っています。レンズ自体は悪くありませんが、大きさと重さは辛いものがありますね。あと、コントラストが高い場面でパープルフリンジが出るのも時として困りますが・・・ご予算があれば、純正が一番です。ボディとのベストマッチングなど、社外品にはまねが出来ません。社外品以外では、シグマの8-16です。暗めのレンズですが、D3100の高感度なら十分だと思います。写りも結構イケてますよ。>F値が気になるこれはそんなに気になりますか?暗所での感度稼ぎはISOで何とかなるでしょうし、F3.5とF4の違いなんて殆ど...
4594日前view127
全般
 
質問者が納得下記4本はすべてD3100で、AFが使用できます。ニコン AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G ニコン AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VRニコン AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8 G EDニコン AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)1.ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G がベストだと思います。シグマはピント不良が多いとも聞きますので微妙です。50mm...
4664日前view50

この製品について質問する