D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"皆様"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得過去の質問を拝見させていただきますと、現在お使いになられてるコンデジはLUMIX DMC-ZX1ですね。 LUMIX DMC-ZX1は光学ズームが35mm判換算で25-200mmみたいですから、その焦点距離でどうだったか考えれば参考になるのではないでしょうか。 APS-Cだと15-135mmあたりで35mm換算25-200mm相当になるので、仮に15-135mmレンズがあれば、いまお使いのLUMIX DMC-ZX1 と同等のズーム域はカバーできるということになります。 A1:確かにパレードならともかく、水...
4745日前view33
全般
 
質問者が納得どちらも良くできたカメラですね。【キヤノンKiss X4の特徴】画素数が1800万画素と高い(ニコンは1410万画素)ISO6400まで上がるので暗いところに若干強い(ニコンはISO3200まで)望遠レンズ付セットは250mmまで(ニコンは200mmまで)背面液晶が104万ドットときれい(ニコンは23万ドット)オプション併用で単三電池でも動作する【ニコンD3100の特徴】セットレンズが超音波モーター搭載で、ピント合わせが静かで速い(キヤノンは普通のモーター)カメラの使い方を教えてくれ思い通りの写真が撮れる「...
4945日前view15
全般
 
質問者が納得特に連射を必要としないなら、「イオス60D + EF-S18-200 + 430EXⅡ」の組み合わせをオススメします。これで「充分」です。60D は、あるプロ写真家が「酷寒」の地で、2台も愛用してました。相当に自信を持ってオススメできます。連射が「秒間約5コマ」はやや物足りないかもしれませんが、普通に使うにはこれも「充分」でしょう。レンズについてもこの1本で充分です。回答者の中には、やれ単焦点がいいのとか、あれこれ言う方もいますが、先ずはこのレンズを徹底的に使い倒すことをオススメします。ぼくからの特別提案で...
5037日前view47
全般
 
質問者が納得ビックカメラの池袋本店(B1)にはありました。(ここは確実にあり、ここで自分も触りました)ヨドバシの新宿でも見た記憶はあります。(やや不安だがたしかに置いてあった気が)意外とテカテカしてます。PENTAX645の漆レッドと何となく似た感じでした。EOSの赤の方が自然な感じで、この2機種の赤はまるで違う感じでした。補足へ数量限定生産の様ですし、赤いカメラも良いと思いますよー。(この若干のテカテカ感だけが趣味の範囲かどーかですが)Nikonは一眼レフでは、なかなかこのような事をしないイメージですので、レア度も高...
4851日前view53
全般
 
質問者が納得先週PL3のレンズキットを購入しました。迷われるお気持ちよく分かります。私もさんざん悩みましたので(笑)店員の意見で流されずに、いろいろなアドバイスを参考にして自分の使用用途や目的をきちんとまとめて自分で納得して購入した方が後悔しないと思います。ようは、どこを基準に考えるかだと思います。店頭でXZ−1のサンプル画像を見て、綺麗と感じるか、やっぱりデジイチとは全然違うと感じるかそれでまずは方向性が決まりますよね。私は、今回の購入は、1、手軽に持ち歩きたい、2、ファッション性、3、コンデジでは画像に満足出来ない...
4912日前view20
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する