D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SONY"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得初めての一眼なら、ベーシックなD3100をお勧めします。NEXやPENの様なミラージュレス一眼はコンパクト機と一眼の合いの子カメラで、コンパクトながらレンズ交換などの拡張性などのいいとこ取りですが、反面、コンパクト機の動きにあまり強くないといった欠点も受け継いでます。D3100は確かにNEXよりは重いですが、それでも普通の一眼の中では計量な方です。またカメラはある程度の大きさと重さのある方が持ちやすい面もありますので、特に問題にならないかと思います。
4896日前view35
全般
 
質問者が納得どちらでも変わらないと言えば、変わらないのですが…α55の対抗馬は、NikonならD5100、CanonならEOS KissX5ですね。今までお使いの一眼レフがどのメーカーの物なのかにもよりますが、候補のD3100とα55はいずれもエントリークラスのモデルになり、操作性よりもお手軽さを優先した機種です。なので、気に入った方を買われるのが一番です。まぁ既にいずれかのメーカーのレンズを数本もっているなら、レンズを持っているメーカーのものを買うのが、良いと思います。SONYのαシリーズは現行ではαAマウント(コニ...
4774日前view17
全般
 
質問者が納得キヤノンかニコンのWズームで良いと思いますが~店頭で実際に手に取り感触の良い方を選んでも大差ないと思います。レンズキットが最低とは言い過ぎとは思いますが物足りないと感じたら別のを選択すれば良いと思います。実際Wズームと言っても使うのは標準ズームがメインになると思いますのでシングルズームで購入し撮影スタイルを考えてから望遠系のレンズで最適と思われるのを購入するのも良いかも知れませんね。
4948日前view37
全般
 
質問者が納得ドングリの背比べ、どれを購入しても大差無いです。D5000の解像度が1200万画素で一番少ないですが、A3に拡大しないとわからないですよ。ダブルズームキットで望遠がD5000が200mm D3100が300mm Kiss X4が250mmまででより望遠で撮影できるD3100がお勧めかな?
4985日前view30
全般
 
質問者が納得α100のレンズを流用したりはしないのでしょうか??レンズのことを無視するとして・・・人物撮影が90%で動画撮らないとすると、個人的にはα55は完全NGですね。微妙な表情などを捉えるためには、EVF(液晶ファインダー)は人物撮影には向かないと思いますので。私なら間違いなくD3100にします。他の候補も考えてみましたが、予算的なことを考えてもこの機種がベストではないでしょうか(^^人物撮影であれば、レンズにこそお金をかけてくださいね。レンズによってまったく違った世界が広がりますよ。
4987日前view47
全般
 
質問者が納得D3100を検討されているということですが、あまり性能的に差のないものを微妙に感じます。そこで二つの案として一つ目は、NEXはもう少しで望遠レンズが発売する予定ですし。そのレンズはそんなに高くありません。ですから、そのレンズが出るまで待ってみること二つ目は、どうしても一眼レフがほしいのであれば、もうワンランク上のD5100などを検討してみるのはどうでしょう。D5100であればほぼすべての機能がNEX-3より上回っておりますし、今後NEXをサブ機として使っていけばいいと思います。どちらにしろ、今後NEX市場は...
4691日前view15
全般
 
質問者が納得御指摘のカメラは全て初心者には無難なカメラです。 一眼レフとミラーレスはレンズ交換式カメラです。 レンズ交換式カメラではレンズが主役でカメラは(暴論ですが)何でも良いです。 ですから本来正しい選択方法はこのレンズを使いたいからこのメーカーのカメラにする、です。 ですが初心者にレンズの良し悪しや種類も分かりませんよね。 そこでメーカー側はとりあえずこのレンズを買えば大丈夫、価格もお安くしときます!と言うのを用意しました。 それがキットレンズ、Wレンズキットも同様です。 レンズに関してはカメラ購入後沢山撮影して...
4506日前view39
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する