D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ズーム"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得どちらでも変わらないと言えば、変わらないのですが…α55の対抗馬は、NikonならD5100、CanonならEOS KissX5ですね。今までお使いの一眼レフがどのメーカーの物なのかにもよりますが、候補のD3100とα55はいずれもエントリークラスのモデルになり、操作性よりもお手軽さを優先した機種です。なので、気に入った方を買われるのが一番です。まぁ既にいずれかのメーカーのレンズを数本もっているなら、レンズを持っているメーカーのものを買うのが、良いと思います。SONYのαシリーズは現行ではαAマウント(コニ...
5189日前view17
全般
 
質問者が納得予算内で考えるとD3100のダブルズームは200mmまでですね。X4もやすくなりましたね。二機種+ペンタックスk-rを候補に加えて比較しましょう。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150299.K0000089559.K0000271231基本的にどれを購入しても不満はないでしょう。個人的見解として、キットのレンズはニコンが優秀。キットレンズ以外買います予定がないならD3100がおススメ。連写性能や夜景やイルミネーションを重要視する...
4991日前view22
全般
 
質問者が納得キヤノンかニコンのWズームで良いと思いますが~店頭で実際に手に取り感触の良い方を選んでも大差ないと思います。レンズキットが最低とは言い過ぎとは思いますが物足りないと感じたら別のを選択すれば良いと思います。実際Wズームと言っても使うのは標準ズームがメインになると思いますのでシングルズームで購入し撮影スタイルを考えてから望遠系のレンズで最適と思われるのを購入するのも良いかも知れませんね。
5363日前view37
全般
 
質問者が納得私はNIKON派なのですが、CanonのX4を推します。理由はCanonの方がカメラメーカーとして良い製品を出していると思っているのもありますが、基本性能を見ても、●EOS Kiss X4画素:1800万画素連写:3.7枚/秒動画:1920×1080画素(30フレーム/秒)ISO:100~6400(拡張時12800)●D3100画素:1420万画素連写:3枚/秒動画:1920×1080画素(24フレーム/秒)ISO:100~3200(拡張時6400,12800)とX4が劣るところがなく、また発売されてから時...
5403日前view107
全般
 
質問者が納得実売で10万円を超えますから、大量に売れるレンズではないでしょう。 そういう意味では、引き続き18-200mmや、タムロンの18-270mmが売れるでしょうね。 http://www.tamron.co.jp/lineup/b008/index.html 24-120mm相当の焦点距離を求めるのでしたら、16-85mmを考えるといいですね。 倍率が低めなので、18-300mmに比べれば望遠側の描写も犠牲になっていません。 http://www.nikon-image.com/products/lens/a...
4792日前view27
全般
 
質問者が納得運動会に利用するのでしたら望遠レンズがあると良いですね。古いものだと現在のカメラでは使いづらいものもありますが、ここ5年くらいの間に発売されたレンズでしたら間違いもないと思います。価格.comではD3100のレンズキットが6万5千円程度~となっていますし、Kiss X4のダブルズームキットが7万3千円程度~となっているのと比べると、より安く購入できそうですね。ランクとしてはD3100が一つ下になると思いますが、画素数や感度も大きくは異なりませんし、フォーカスポイントに至ってはD3100の方が多いですから、か...
5432日前view40
全般
 
質問者が納得> ・ズームがよくできる これは一眼レフの場合、レンズを換えればいいだけの話です。焦点距離は、スポーツが何かによります(選手からどのくらいの距離があるのか)。家電量販店で最大望遠にして遠くのものを見てみると感覚がつかめるのではないでしょうか。また、一般的なズームレンズの望遠側を使うと、体育館などで光量が足りずにブレやすくなります。> ・なるべく安いエントリーモデル(NikonならD3100、CanonならKiss X4とか)になるでしょう。基本的にメーカーが違うと、レンズに互換性はないのでご注意...
5293日前view110
全般
 
質問者が納得標準ズーム18-55の場合は35ミリ換算でおよそ28~83くらいのレンズに相当します。コンパクトデジタルの標準が最近は28~105くらいなのでそれより若干望遠側が弱い程度です。それで間に合う範囲の撮影しかしませんか?とういうことです。もしも望遠を使うなら最初から購入しておいたほうが安くつきますよ。いざ単品で買おうとすると高いですから。ご参考まで。
5222日前view44
全般
 
質問者が納得一眼販売員やっているものです。この3機種、細かな差こそあれ、ほとんど同じものと考えて良いです。例えば、ニコンのほうが、キャノンより1.2倍ズームできるとか、キャノンのほうが連写スピードが1.2倍速いとか、本当に細かい範囲でしか違わないんですね。画素はキャノンのほうが良いんですが、A4サイズぐらいまで引き伸ばさなきゃ分からないレベルなので無視してもらって結構です。ですから、一番重視していただきたいことは、持った感じですね。手の収まり具合です。店頭で実際に構えてみて、おそらくしっくり来るモデルがあると思いますん...
5225日前view67
全般
 
質問者が納得通販の最安値でも¥67.400 しますから買いですが、D3000の間違いでないかを確認してください。 http://kakaku.com/item/K0000139406/ 補足に付いて また通販での最安値になりますが、D3100 レンズキットの最安値が¥35.640で、55mm-200mm のレンズが¥11.800 しますので、充分に買い得感が有ると思います。
4834日前view88

この製品について質問する