D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"一眼レフ"140 - 150 件目を表示
全般
 
質問者が納得上位機種を買えるお金があるなら、上位機種買ったほうがいいと思います。後々後悔しないために。購入は、初めてなら家電量販店でもネットでもなく、カメラのキタムラなど、カメラ専門店が良いです。何が必要かも教えてくれますよ。ヨドバシやビックでもいいですが、ヤマダやコジマなど家電主体のところは専門知識を持ってる店員が少ないのでお勧めしません。あと、レンズフードは、レンズキットに付いてないのかな…必要な金額は、レンズキット+3万もあれば宜しいかと。望遠レンズが欲しい場合はその分も。鞄は、ヨドバシとか、ビックなら豊富に売っ...
4710日前view21
全般
 
質問者が納得子供たちが、ボディーとレンズ先端をつかんで、引っ張り合いになったのでしたら。カメラかレンズのマウントか、レンズ事態に支障が出ているかもしれません。子供のこの手の行為は、限度がありません。とにかく、動作チェックと画像チェックをして、違和感があるようでしたら、近くのカメラ店かニコンサービスセンターに持ち込んでみてください。
4612日前view17
全般
 
質問者が納得どちらの機種もオススメですが実機を試されてX4が気に入ったのならX4でよいと思います。ただ、X4の液晶モニターの方がD3100より高精細なので仮に同じものを見てもX4の方が良く見えます。主なスペック比較X4 ISO感度が6400まで対応(暗所で数値を大きくすればノイズはのるがシャッタースピードが稼げてブレが少なくなる。) 連写が3.7コマ/秒 ダブルレンズの望遠側が250mm(35mm換算で400mm) 純正レンズ全てでオートフォーカスが可能D3100 ISO感度が3200まで対応 連写が3コマ/秒 ダブ...
4864日前view125
全般
 
質問者が納得星空は撮れます。 ただし、以下の条件付きです。①丈夫な三脚を準備する。②セルフタイマーでも撮れるが、できればリモコンを準備する。③マニュアル撮影ができる知識と技術を身につける。④これが一番大事ですが、星のキレイな場所で撮ること。夕焼けは、明るいので星空よりも多少は簡単です。 トライしてみてください。 まず、普通に撮ってみて、何が問題なのか? そこからがスタートです。
4864日前view49
全般
 
質問者が納得カメラ歴20年の者です。 このご質問の内容だけでは、何とも的確に答えようが無いのですが、 基本、その様な状況下ではぼけて当然だと思います。 まず、ブレには二種類あります。 手持ちブレと被写体ブレです。 手持ちブレを防ぐには、カメラをしっかり握って、脇を締めて極力シャッターを押した瞬間ぶれないようにします。 被写体ブレは、手持ちブレを完璧にしても相手が動いているわけですから、夜間の撮影では特にぶれてしまいます。これはどうしようも無い事です。 D3100ということですが、キヤノンとニコンはレンズ側に手ぶれ防止...
4234日前view82
全般
 
質問者が納得キットレンズはおまけじゃありません。入門者に今後も自社のカメラやレンズを購入させたいと思わせたいという目的があるので、決して手抜きをしない価格以上の性能を待たせたレンズです。このレンズを使いこなせなければ、ほかの高級レンズを購入しても使いこなすことはできません。プロの写真家もこのキットレンズですばらしい作品を出されていますから、まずはこのレンズを使いこなすことです。ただ広角レンズが欲しいという希望だけでは、お勧めできる単焦点レンズはありません。単焦点を利用するということは、明確な使用目的が必要です。安易な質...
4867日前view38
全般
 
質問者が納得昔のカメラと違いデジタル化されたカメラでは最新機種が1番良いカメラになります。またデジタル化され精密機器になりましたからカメラに慣れた人でも中古の判別は非常に難しいです。予算では流石に買えませんが今のデジタル一眼レフはかなり安いと思います。出来るなら新品で購入する事を強くお勧めします。それと何を撮りたいか分からなくても良いと思いますよ。いつも一眼レフを持ち出し何にでもカメラを向けて撮影していくと自然と撮りたい物が分かってきますから。そしてその撮りたい物に合わせてレンズを購入していきます。もし中古を考えてるな...
4619日前view22
全般
 
質問者が納得高いカメラ=設定が難しい 安いカメラ=設定がいらない ってわけでもないので 予算にあったものがいいのでは? 出来るだけ高いものが良いです。としか書けませんが。 D3100のレンズ18-55と55-300・55-200はフォーカスはマニュアルで使う時に使いにくいです。 X5触ってないからわからない。(レンズに対して) AFで使うならどっちもあんまり変わらなかったです。 X5はローアングル・ハイアングルしやすいようにバリアングル機能があるので楽しそうです。 D3100は初心者のガイド説明と絵が出てくるそうです。...
4560日前view22
全般
 
質問者が納得①画角は同じですがボケ具合(被写界深度)は違いますよ②単焦点では1本で全てをこなすのは難しいですね 人物ならAF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、風景、(室内での集合写真)に最適な広角は手ごろな価格じゃ出ていないですね。③何ミリが広角で、何ミリが望遠と言う決まった数字はありません昔は35mm換算で40や45mmが標準と言う物も有りました一般には40mm以下を広角と言う事が多いのでDXフォーマットでは26mm以下ということでしょう
4872日前view40
全般
 
質問者が納得選ぶ際のポイントをお話しします。①画素数で選ばない②綺麗に撮影したいのであればボディより、むしろレンズにこだわるべし③価格.comやキタムラはヨドバシより2万くらい安い【Nicon】D3100はエントリー用ですので、使いやすいと思います。ちなみにD3100は価格.comで37980円です(新品レンズなし)。http://kakaku.com/item/K0000139404/【Canon】X5はX4と比較して①画像の編集加工が出来る②バリアングルモニタ(画面のアングルを変えられる)です。X4・5はエントリー...
4622日前view19

この製品について質問する