D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得D3100ダブルレンズキットを購入した初心者です。私も子どもの成長を目的に購入しました。レンズの種類の多さやブランド力(どこでも取り扱っている安心感)でNIKONに決めました。色々迷うと思いますが、その両者なら自分の好みで決めていいのではないでしょうか。販売員に聞いてもそれぞれの好みを言ってくるので、参考になるようでならないと思います。スペック(連射・ISO感度)はK-r、レンズはD3100って所でしょうか?触った感じや操作性を現物で確認して思い切って購入して、使い込んで物足りなくなったらボディーを変えてい...
5409日前view52
全般
 
質問者が納得おはようございますレンズのグレードによるのですが、どちらも同じようなグレードなら自分なら300mmを買いますhttp://www.four-thirds.org/jp/special/lens_knowledge.htmlメーカーは違いますが、いっぱい写真が並んでいるのがあると思いますが、見える範囲とどのぐらいに見えるか?を出しています。(35mm判換算)って所にOOmmってあると思いますがそちらで200mmと300mmを見比べてみてください。かなり違うのがわかりますよね?望遠が多いほうが、見える範囲が狭ま...
5173日前view31
全般
 
質問者が納得価格の変動は下記のページを見るといいでしょう。http://kakaku.com/item/K0000139406/pricehistory/最安値も平均値もそれほど変わっていません。おそらく5万円台で売っていたのは、前モデルのD3000ではないですか?http://kakaku.com/item/K0000049459/pricehistory/ニコンの一眼レフの多くはタイで作っていますので、仙台の工場が稼働停止しても問題ありません。仙台ニコンで作っているのは、フラグシップのD3シリーズとD700です。
5337日前view42
全般
 
質問者が納得私はどこのカメラも好きですよ。財布の中身が許せば全て欲しい位です。どのカメラも特徴があり良いとこ悪いとこありますしね。使っているのはデジタルで限定するとCanon、Nikon、SONYです。撮影する被写体や貴方の撮影方法等で使い易いカメラを選択すれば良いと思いますよ。メーカー(マウントやフラッシュインターフェース等が一致)を合わせば、レンズやフラッシュ等の汎用アクセサリは共用できますね。と言う事は彼女のカメラに付随した物や追加したレンズやフラッシュ等はNikonのカメラを買えば活用できると言う事でもあります...
5175日前view25
全般
 
質問者が納得D3200がコンパクトで十分軽いと思われるのならそれで良いと思います。ただ、一瞬持つのと、ずっと持ち歩くのは随分違う物ですので注意ください。ミラーレスはコーヒー1缶分軽いです。 二人目のお子様を予定されていないなら、徐々に荷物も減っていく時期ですので、携帯性はそれほど問題ではないのかもしれません。 D3200は2400万画素の新機種です。正直、2400万画素が必要ないのならD3100で良いと思います。カメラを真剣に使うなら、少し重くなりますが予算内のワンランク上の機種を選ぶのがお勧めです。 ただし、ダ...
4854日前view34
全般
 
質問者が納得D3100とX4はメーカーが違うので同じエントリークラスでも細かい違いがあります。ただし無くて困るような(性能差が大きくて)ものはなく機種の特徴の差程度になります。主な違い撮像素子(イメージセンサー)の大きさ、画素数(X4=1800万画素、D3100=1420万画素)、連写コマ数(X4=3.7コマ/秒、D3100=3コマ/秒)、液晶のドット数etc価格差は、性能差というよりメーカーの差と考えていいと思います。この3機種ならどれを選ばれても問題ないですよ!基本的には、お店で実機をちゃんとした構えで持ってみてし...
5292日前view53
全般
 
質問者が納得選択としては良いですが、すぐに上級機種が欲しくなりますよ・・・(感想)kissx5はローアングルとハイアングルに強いバリアングルモニターが有り楽です。どれも似たり寄ったりですが連写速度秒間何枚で撮れるかで見ても良いのでは?ミスを減らすためによく連射しますので・・・個人的にはd5100・60dですが・・・真ん中だしいいかな?ってところです。
5046日前view27
全般
 
質問者が納得まず定番は「レンズ保護フィルター」「液晶保護フィルム」です。保護フィルターはキズ・ホコリなどからレンズを守るためのものです。標準レンズ・望遠レンズそれぞれでサイズが違いますので2枚必要です。保護フィルムも同じ理由で、やはりあったほうがいいですね。あとはカメラバッグ・クリーニング用品・三脚・リモートレリーズ・予備電池…などありますが、自分の撮影スタイルにあわせて購入すればいいかと思います。予備電池2個はあきらかに過剰ですね。ファインダー撮影で440枚(カタログ値)で持ちますから、ライブビューでしか撮影しない・...
5177日前view25
全般
 
質問者が納得簡単に言ってしまうと、Nikon D3100はデジタル一眼レフカメラ。FUJIFILM FinePix S4000は一般的にネオ一眼とも呼ばれる高倍率ズーム搭載コンパクトデジタルカメラなんですね。よって、違うカテゴリーの製品であるため価格もまったく違うわけです。一眼レフカメラは基本的に写真撮影用のレンズから入ってきた像をミラーを通して光学ファインダーで見ることができるのを特徴としています。つまり、写真に撮るレンズから、そのままの像を光学的に見ることが出来るので、撮りやすいと言われるのですね。レンズ交換も行え...
5045日前view20
全般
 
質問者が納得どのようなレンズを使っていますか?VR付きですか?VRが作動した場合、シャッターを押した直後にそのような現象が一瞬出ます。異常ではありませんがVRレンズに慣れていない人は「あれ!」と思うでしょうね。確実にレンズが手振れを補正してくれた証拠みたいなものです。
5422日前view48

この製品について質問する