D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"EOS"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得運動会での出番があれば、望遠レンズは「必須」です。別途購入するとそれなりの価格(安くとも2万円以上)しますので、セットで付属している方が割安です。どちらもセットで付属しているレンズの広角側は18mm(フィルムカメラ換算で28mm相当)ですので、すごく広角というレベルではないです。もっと広い範囲を写す必要があれば、広角レンズ(ズームが便利です)を追加購入する必要があるでyそう。Kiss X50とD3100では、つくりが全然違います。X50は明らかに安物のつくりです。D3100はこのクラスの標準的な仕上がりにな...
4942日前view24
全般
 
質問者が納得高いカメラ=設定が難しい 安いカメラ=設定がいらない ってわけでもないので 予算にあったものがいいのでは? 出来るだけ高いものが良いです。としか書けませんが。 D3100のレンズ18-55と55-300・55-200はフォーカスはマニュアルで使う時に使いにくいです。 X5触ってないからわからない。(レンズに対して) AFで使うならどっちもあんまり変わらなかったです。 X5はローアングル・ハイアングルしやすいようにバリアングル機能があるので楽しそうです。 D3100は初心者のガイド説明と絵が出てくるそうです。...
4797日前view22
全般
 
質問者が納得私も同等の悩みを持って一眼レフ購入をして半年ばかりが経ちました。その経験を含めての私なりの答えなのですが、もし私がごく親しい友人から相談されたとしたら、『選択肢のどちらでもないけどEOS Kiss X5 にすれば。』と言うとおもいます。ただ一眼レフが欲しいというだけなら他の回答者さまたちがおっしゃっているようにどちらも大差ないと思います。しかし、一眼レフを買った以上一眼レフの良さを楽しみたいと思うのなら、その上のEOS Kiss X5くらいを購入された方が後々後悔が無いのでは?と思います。理由としては、画素...
4830日前view22
全般
 
質問者が納得一眼初心者ですと、私ならX5がお勧めかと思います。ですが性能的に差はないと思いますので、店頭で触った感触で選んではどうでしょうか。私なら型落ちになりますが、ペンタックスのk-7がお勧めです。
5067日前view37
全般
 
質問者が納得一眼レフはレンズによって性能が変わるものですから,どちらのメーカーに使いたいレンズがあるかですよ.レンズキットのレンズでいいならば,どちらでも大丈夫です.(ただ最初に購入した機種のマウントは後々も引きずりますからね~)ちなみに僕はCanon KissX3の使用者ですからX4がいいかな~と言ってみたりです.X4は後継機のX5が3/3に発売ですから,相場に変動はあると思います.
5117日前view33
全般
 
質問者が納得既に良い選択をされていると思います。あとは店頭で気に入った方というレベルです。ちなみに私はニコンユーザーですがご指定の2択であればKISSX5を選択します。デジタルの世界は日進月歩です。新しい初級機が3年前の中級機を超えることもあります。
5121日前view30
全般
 
質問者が納得感度のテスト結果です。http://digicame-info.com/2010/10/d3100kiss-x4.html両者互角か値段の安いD3100の方がやや良いようです。それよりも両者の差が大きいのは動体への追尾性能です。専門誌の調査で動く物体のピント成功率です。X4 85.1%D3100 25.9%もう一つ液晶も大差です。X4 104万ドットD3100 23ドットD3100はコストパフォーマンスは素晴らしいのですが、トータルではX4の方が上です。
5133日前view36
全般
 
質問者が納得D3100ダブルレンズキットを購入した初心者です。子どもの成長を目的に購入しました。悩んでおられる3機種とも初心者向けの入門機なので扱いやすいとおもいます。お子様の撮影にも適しているのでお好みで選んでいいと思います。初心者なので分からない事が多いと思います。特に多くの人が持っているニコン・キャノンですと色々な情報が集めやすいし、教えてもらいやすいと思います。D3100にはガイドモードがあり、シーンによって(例えば「動く被写体を撮る」とか「人の動きを止めて撮る」など)カメラがある程度設定してくれ、いろいろと基...
5138日前view41
全般
 
質問者が納得星空を撮影するならEOSシリーズが良いようです。 天体写真ではノイズの少ないEOSシリーズに人気があります。 もちろん他機種でも撮影できますが、長時間露出になると差が出るようです。最近はだいぶ改善されているようですが。 風景写真や静物などを撮影するのであれば、一眼レフにこだわる必要はないですが、動きのあるものを撮影するなら、いわゆるミラーレスは不利です。ハッキリ欠点と言っても良いかもしれません。 一般的なミラーレスの場合、レンズから入ってきた光を撮像素子で受け、それを映像に変換してEVFや液晶パネルに表...
4749日前view98
全般
 
質問者が納得EOS KissX5とほぼ同じクラスのカメラとなると、NikonではD5100になりますね。D3100はもう少し下のクラスになります。 まず基本的なことではあるのですが、空や風景を撮るレンズと、花や雑貨、食べ物を撮るレンズと、理科の写真で見るような月の写真を撮るレンズはそれぞれ別のレンズとなる可能性が高いと言えます。つまり、一眼レフはレンズを交換することで写せる世界が変わるカメラと言えるんですね。 標準で付いてくるレンズは一般的にキットレンズと言われていて、とりあえずそれなりの写真は撮れるという意味合い...
4768日前view26

この製品について質問する