D3100
x
Gizport

D3100 レンズキットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レンズキット"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得レンズキットのやつ。 とのこですが、レンズキット(18-55)をお持ちなのでしょうか、それとも、Wズームキット(18-55・55-300)なのでしょうか。 仮に、レンズキット(18-55)を持っていて、Wズーム並みの望遠域が必要と考えて居るのであれば・・・ 1) ニコン・・・・・28-300 2) タムロン・・・18-270 3) シグマ・・・・18-250 ぐらいでしょうか・・、もしも、Wズーム、を持っていて 300ミリでは足りないのであれば、選択肢は無いと思いますが・・・・・、あえて挙げるとすれば、 シ...
4853日前view67
全般
 
質問者が納得上位機種を買えるお金があるなら、上位機種買ったほうがいいと思います。後々後悔しないために。購入は、初めてなら家電量販店でもネットでもなく、カメラのキタムラなど、カメラ専門店が良いです。何が必要かも教えてくれますよ。ヨドバシやビックでもいいですが、ヤマダやコジマなど家電主体のところは専門知識を持ってる店員が少ないのでお勧めしません。あと、レンズフードは、レンズキットに付いてないのかな…必要な金額は、レンズキット+3万もあれば宜しいかと。望遠レンズが欲しい場合はその分も。鞄は、ヨドバシとか、ビックなら豊富に売っ...
4701日前view21
全般
 
質問者が納得星空は撮れます。 ただし、以下の条件付きです。①丈夫な三脚を準備する。②セルフタイマーでも撮れるが、できればリモコンを準備する。③マニュアル撮影ができる知識と技術を身につける。④これが一番大事ですが、星のキレイな場所で撮ること。夕焼けは、明るいので星空よりも多少は簡単です。 トライしてみてください。 まず、普通に撮ってみて、何が問題なのか? そこからがスタートです。
4855日前view49
全般
 
質問者が納得この場合は簡単に言うとそのフィルターのガラスの濃さです。濃さの分、光が通らなくなりますよね(あたるまいの事です)この分暗く写りますので、光の量(露出=絞りとシャッター速度)を何倍で写すと何も無い状態と同じ明るさになるという指標数字です。で、ここまでが露出倍数じたいの説明です。D3100など一眼レフはTTL測光(スルー・ザ・レンズ)という方式で、その名の通りレンズを通過した光を(内蔵露出計が)計っているので、フィルターを付けていても露出倍数分はすでに加味された露出表示です。ご自身で露出倍数分を足す事無く、その...
4769日前view119
全般
 
質問者が納得キットレンズはおまけじゃありません。入門者に今後も自社のカメラやレンズを購入させたいと思わせたいという目的があるので、決して手抜きをしない価格以上の性能を待たせたレンズです。このレンズを使いこなせなければ、ほかの高級レンズを購入しても使いこなすことはできません。プロの写真家もこのキットレンズですばらしい作品を出されていますから、まずはこのレンズを使いこなすことです。ただ広角レンズが欲しいという希望だけでは、お勧めできる単焦点レンズはありません。単焦点を利用するということは、明確な使用目的が必要です。安易な質...
4857日前view38
全般
 
質問者が納得撮影することは可能ですよあとはどのぐらいの大きさで撮影するかによるのとトリミングをしないで大きくしたいのか、トリミングをしてもよいのか?によって変わってきます。標準的なレンズではかなり小さくなっちゃうと思います。できれば、300mmぐらいあった方が良いかと思います。300mmで撮影して、トリミングをして大きくしてあげるのが月を大きくとるのには良いかと思います。トリミングしないでってことなら800mmにテレコンいれたりして撮影になるのですがそれでもトリミングが必要かと思います。月の撮影に重要なのは揺らさないっ...
4732日前view19
全般
 
質問者が納得Auto設定の時は、マルチパターン測光で撮影されて居ます。 そのため、「・・・あきらかにフラッシュが必要ない明るい場所でもあがってしまうのです。」 と言うような状況でも、ファインダーに捕らえている範囲がを、カメラが 「フラッシュが必要」 と判断して、内蔵フラッシュが上がってしまう場合があります。 これが、「暗いときや逆光の時など」 の範囲になります。 Autoモードは、簡単で便利ですが、「全てをカメラ任せ」 と言うことです。 もし、貴方の意思をカメラに伝えたいのであれば、プログラムモードを使用してはいか...
4234日前view94
全般
 
質問者が納得①画角は同じですがボケ具合(被写界深度)は違いますよ②単焦点では1本で全てをこなすのは難しいですね 人物ならAF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、風景、(室内での集合写真)に最適な広角は手ごろな価格じゃ出ていないですね。③何ミリが広角で、何ミリが望遠と言う決まった数字はありません昔は35mm換算で40や45mmが標準と言う物も有りました一般には40mm以下を広角と言う事が多いのでDXフォーマットでは26mm以下ということでしょう
4862日前view40
全般
 
質問者が納得用途から一番オススメしたいのは①D90+18-200mmのキットです。一度現物見てください。バイクに積むのに苦にならないのなら少々高いですが一番後悔が少ない選択だと思います。次にオススメしたいのは②D3100+18-55mm、55-300mmのダブルズームです。荷物のかさばるツーリングの場合は18-55mmを持って行き、日帰りなどは55-300mmも一緒にもって行けばよいのではないでしょうか。やはり一眼を入手されたら望遠を撮りたくなると思いますがいかがでしょうか。
4829日前view37
全般
 
質問者が納得カメラだけで見れば、この予算で何とかなるかもしれませんが、フィルターとか考えると、もう少し余裕をみたいでね。今レンズがないのであれば、Wズームキットにすると、レンズ代だけで本体が買えるのでお得です。でも、少し予算オーバーですね。思い切るしかないでしょう。このなかでは、D3100かなと思います。その次は、X4ですね。性能的には、変わりません。超個人的な意見(一般的にもそうだと思います)ですが、先々、レンズ性能や自分なりの撮影方法、絵作りにこだわるならnikonかなと思います。オートマチックでお手軽にすませたい...
4599日前view14

この製品について質問する