D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"子供"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得このカテゴリーのほかの回答を読んでいただければ判ると思いますが、CANONとNIKONのエントリーモデルはほとんど差はないと思います。おそらくダブルズームキットをお考えと思いますが、その場合望遠側レンズがCANONは55-250、NIKONが33-300です。運動会など学校行事の望遠撮影をメインに考えておられるようなら、NIKONの方が望遠側300mmですので、より有利ではないでしょうか?私はCANONユーザーなんですが、あえてNIKONを薦めます。(笑)
5288日前view36
全般
 
質問者が納得液晶が動くのがいい!というのであれば、文句なしにD5000になるでしょう。ただしD5000はすでに半年以上前に生産終了していまして、後継機のD5100が発売になっています。画質面では、Kiss X4とD3100は、各メーカーの最新世代です。KissはX5という最新機種もありますが、マイナーチェンジだけなので、実質的には変わりません。ニコンのD5000は一世代前になりますので、比較すれば暗いところのノイズの出方であったり、発色であったり、そのあたりの違いはあると思います。子どもさんの写真であれば、どのカメラで...
5296日前view41
全般
 
質問者が納得もう直ぐそにーからアルファ77が発売されるようです。 そうなれば貴方のリストにあるA55は値下げされるでしょう。もう少し待ってみたら。私もこのA77とても興味あるのです。。。。。動画は録らないと思います。。。。。余談ですがお子さんがいられるならビデオ主体で考えられたほうが良いですよ。
5276日前view36
全般
 
質問者が納得どっちを買っても大丈夫だと思いますが僕ならD3100ですね。去年発売のD3100からニコンは新型センサーを搭載してきました、キヤノンは次機種から搭載かも?です。値段的にもダブルズームは安いしさらに現在5,000円キャッシュバックがあります。(~10/10まで)それと画質ですが、画素数が多い=高画質では無いです。画素数が多いと一つ一つの素子が受けれる光の量が減り、高感度が落ちますし、また高画素になるとそれなりに良いレンズでなければきちんと解像しないのも難点です。この両機種はAPS-Cサイズで若干D3100が大...
5145日前view21
全般
 
質問者が納得室内での子供の撮影をするのに単焦点ですか?部屋が暗いからと言う理由で、明るい単焦点なら撮れるかも?と思われたのでしょうか?確かにセットレンズではF4~5.6にも成るので、暗い所でシャッター速度は稼ぎにくいですが、単焦点だと動き回る子供に撮影者が追従出来るかどうか?も大きなポイントで、撮影が不慣れな初心者の場合なかなか難しいかもしれないです。それでも挑戦してみよう!と言う事なら、まず標準系のAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gが良いでしょう。http://www.nikon-image.com...
5148日前view15
全般
 
質問者が納得ダブルズームキットを買って望遠ズームを入手するという前提ですが、画質や背景のボケではD3100、コンパクトに収まるGF2という違いですかね。できればGF2よりG2などファインダーを使うほうが望遠でカメラぶれを押さえられると思います。
5270日前view27
全般
 
質問者が納得こんばんは、予算が許すならば↓のレンズをお勧めします。AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDhttp://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=AF-S+VR+Zoom-Nikkor+70-300mm+f%2F4.5-5.6G+IF-EDhttp://kakaku.com/item/10503511804/キットレンズはあくまでも最初の一本的なレンズですので、せっかくなのでもう少し高...
5154日前view38
全般
 
質問者が納得はじめに、他の回答者も申しているようにオリンパス PEN Liteは動体の撮影に向いていません。光学式ファインダー(ミラー方式)のカメラと違い、デジタルファインダーのカメラではレンズを通してセンサーに入ってきた被写体の情報を画像として処理し、液晶画面に出力しなければならないため、液晶画面に映し出される画像と実際の被写体の状態は僅かですが違うのです。そして、被写体の動きが速ければ速いほどその差は大きくなります。このため動きの速い物を撮影する際は、リードと言って被写体がこのように写るだろうと予測し、シャッターを...
5160日前view19
全般
 
質問者が納得F5ではなくF50の間違いじゃないかなと・・・。F5を使っていた方の質問内容じゃない気がします(間違っていたらごめんなさい)まず連射はレンズよりもボディーに依存しますので、シャッターチャンスを逃したくないのならD7000などの中級機を勧めます。ちなみにD3100の連射速度は 3コマ/秒、D7000は6コマ/秒 と1秒で倍撮影できます。なおかつ運動会も幼稚園か小学生かによって必要になる望遠レンズも変化します。挙げられているレンズですと、幼稚園の運動会なら対応できそうですが、小学校の運動会になるとフィールドが広...
5280日前view31

この製品について質問する