D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"後継機"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得D3100が昨年の今頃販売されました。たった1年の周期でデジイチ市場入れ替わるってのは無いと思います。名機であれば、2~3年売られることも・・・・D40持ってるのであれば、D5100やD7000くらいの方が良いようにも思えるのですが・・・D40で使ってるレンズを使用するのであれば、D7000なのか?D7000もボディーだけなら安くなってきました。個人的には、今までD40で撮り慣れてきたであろうデジイチの世界、D3100は初心者中の初心者機だと思うので、D5100かD7000辺りが良いように思えるのですが・・...
4648日前view30
全般
 
質問者が納得質問者が、検討されている機種で一番のお勧めが、「D7000」次に「D90」、「D3100」となりますね。D7000は、事実上D90の後継機となるようです。(D300sの後継機が、発売される噂は有ります)D90も発売当初は、12万円前後と、良い値段を付けていましたが、徐々に価格が下がり、D80が生産終了してから、今の価格帯で落ち着いたようです。私の推測ですが、D7000を安く購入したいのであれば、D90が生産終了後が、ねらい目かも知れません。機能的のも、D7000、D90は、初心者から使用できる中級機ですから...
4922日前view43
全般
 
質問者が納得オリンパスの会社が万が一消滅したとしても、ミノルタがソニーに買われたようにカメラ部門は生き残ると思います。ペンタックスもリコーに買われました。 ニコンのD7000が重いのであれば、いっそのことマイクロフォーサーズへ移行してはいかがでしょう。パナソニックも参入しています。画面の縦横の比率も3対4でフォーサーズと同じです。オリンパスとパナソニック以外は2対3です。構図を考える上で縦横の比率は大きいです。軽さと小ささならオリンパスのOM-DがD3100に勝りますし、パナソニックのG3はさらに小さく価格も安価です...
4397日前view10
  1. 1

この製品について質問する